トップQs
タイムライン
チャット
視点

萩尾匡也

日本のプロ野球選手 (2000-) ウィキペディアから

萩尾匡也
Remove ads

萩尾 匡也(はぎお まさや、2000年12月28日 - )は、熊本県菊池郡大津町出身のプロ野球選手外野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。

概要 読売ジャイアンツ #12, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

大津町立室小学校で4年生の時に野球を始め、大津町立大津北中学校在学時は硬式野球のクラブチームである北熊本ボーイズでプレーしていた。

文徳高等学校に進学し、1年春から4番を務めた[2]。2年秋、3年春の熊本県大会で優勝し、同年夏の熊本大会は第1シードとして臨んだが、初戦(2回戦)で必由館に敗れた[3][4]。3年間で甲子園大会出場はなし。高校通算46本塁打[5]。高校の2学年先輩には児玉亮涼がいる[6]

慶應義塾大学に進学し、2年春からベンチ入り。公式戦初打席で本塁打を記録した[7]。4年時には春のリーグ戦で5本塁打を記録し[5]ハーレムベースボールウィークの日本代表に選出された[8]。また4年秋の東京六大学野球リーグリーグ戦では、打率.400(55打数22安打)、4本塁打、17打点で戦後16人目の三冠王となった[9][10]。大学の同期に橋本達弥がいる[11]

2022年9月13日にプロ志望届を提出[12]。その後同年のドラフト会議にて、読売ジャイアンツから2位指名を受け[5]、10月23日に指名挨拶を受けた[13]。11月19日に契約金7500万円、年俸1200万円(金額は推定)で巨人と仮契約し、背番号は12に決まった[14]。担当スカウトは脇谷亮太[15]

巨人時代

2023年は、開幕を二軍で迎えるが、イースタン・リーグにて、5月は18試合に出場して月間打率.473という好成績を残し、ファーム月間MVP賞を受賞[16]。5月28日に一軍に初昇格し、同日の阪神タイガース戦(甲子園)で、「7番・中堅手」として先発で初出場すると、3打席目に才木浩人から左前にプロ初安打を放った[17]。しかし、その後は無安打が続き、6月4日に出場登録を抹消された[18]。二軍では101試合に出場して、規定打席に達しチームトップの打率.283、7本塁打、36打点を記録したが[19]、一軍では11試合の出場で、打率.063(16打数1安打)、10三振に終わった[20][21][22]。11月18日、現状維持となる推定年俸1200万円で契約を更改した[20]。11月25日からは台湾で開催されたアジア・ウィンター・リーグに参加し[23]、17試合に出場して、7試合連続安打を記録するなど打率.326、1本塁打を記録した[24][25]

2024年は、開幕一軍入りを果たした[26]。4月2日の中日ドラゴンズ戦では20打席目で初の適時打となる二塁打を放ち、プロ初打点を記録[27]。翌4月3日の中日ドラゴンズ戦ではプロ初本塁打を記録した[28]

Remove ads

選手としての特徴

大学に進学以降、鈴木誠也のバッティングフォームを参考にしている[29]

ドラフト指名時点で遠投90mと、外野手として比較的弱肩が課題で、2023年シーズン前には橋本到コーチから送球の特訓を受けた[30]

笑顔が代名詞とも言われるほどであり、座右の銘は「笑門来福」[31][32]。明るい性格であり、チームのムードメーカーになっている[33][32]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録

背番号

  • 12(2023年[14] - )

登場曲

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads