トップQs
タイムライン
チャット
視点

全国高等学校野球選手権熊本大会

夏の甲子園 熊本地方大会 ウィキペディアから

全国高等学校野球選手権熊本大会
Remove ads

全国高等学校野球選手権熊本大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけん くまもとたいかい)は、熊本県で開催されている全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)の地方大会。

概要 競技, 大会形式 ...

概要

熊本県勢は1920年(第6回大会)から参加、1924年(第10回大会)は不参加。1920年(第6回大会)から1923年(第9回大会)までは九州大会1925年(第11回大会)から1947年(第29回大会)までは南九州大会(第27回大会は地方大会も中止)、1948年(第30回大会)から1958年(第40回大会)までは西九州大会(第40回大会は記念大会)、1959年(第41回大会)から1975年(第57回大会)までは中九州大会(第45回大会・第50回大会・第55回大会は記念大会)に編成されていた。1976年(第58回大会)から単独代表となった。

使用球場

  • 藤崎台県営野球場(リブワーク藤崎台球場)(主会場)
  • 県営八代運動公園野球場で行われている。予備会場として山鹿市民球場を使用する場合がある。
    • なお2016年度・第98回の大会は、4月14日16日の2度にわたり震度7を観測する熊本地震の影響で、藤崎台球場の被災が激しいことから、復旧が間に合わない場合は、当初近隣県外の会場を調達して施行する計画[1]も予定されていたが、できる限り熊本県内での開催で調整することを前提に、八代、山鹿の2会場が検討された[2]。その後6月24日に藤崎台県営野球場のブログで7月10日に再開することが発表された[3]

大会結果

さらに見る 年度(大会), 校数 ...

選手権大会成績

2020夏季熊本県高等学校野球大会

2020年に開催予定の第102回全国高等学校野球選手権大会新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、本大会と全ての地方大会が中止となった事に伴い、熊本県独自の代替大会として「2020夏季熊本県高等学校野球大会」を県内3地区に分け参加55チームで開催された。

さらに見る 地区, 校数 ...

放送

  • NHK熊本放送局(ラジオ、テレビ)
    • ラジオは準々決勝から(2014年までは4回戦から、2018年までは3回戦から、2019年は決勝)、テレビは準決勝・決勝を放送
    • 2021年は東京オリンピック中継と日程が重なり準決勝、決勝をラジオ(FM)で放送しテレビでは放送を行わなかった。
  • 熊本朝日放送(テレビ)
    • 2021年は3回戦(ベスト16)から(2013年までと2016・2018年は1回戦から全日程を中継。2014年は開会式・開幕試合と2回戦の途中から中継)。「バーチャル高校野球」内でもテレビの中断時間も含め全球場全試合の配信を行う。同局のアナウンサー以外にも、 林正浩(元TBS)、小野塚康之(元NHK、2023年まで)、2022年は1回戦から全試合を実況付きで配信するため、県内他局のOBアナウンサーも起用する様になった[4]
  • 熊本放送(ラジオ)
    • 「高校野球ミニ速報」のタイトルで日中の時間帯に生放送される自社制作の各番組内で速報を随時放送(2016年までは全日程で試合会場から放送しており、実況中継も行っていた。2017年はスタジオでの放送が主で、試合会場からの放送は準々決勝からに縮小)、実況中継は2012年まで決勝のみ放送
Remove ads

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads