トップQs
タイムライン
チャット
視点
葛飾区立鎌倉小学校
東京都葛飾区にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
葛飾区立鎌倉小学校(かつしかくりつ かまくらしょうがっこう)は、東京都葛飾区鎌倉にある[1]区立小学校である。
![]() |
沿革
略歴
1952年(昭和27年)9月1日に葛飾区立柴又小学校鎌倉分校として設立された。その後、同年11月1日に現在の校名で独立した[2]。
年表
- 出典[3]
- 1952年(昭和27年)
- 1957年(昭和32年)11月1日 - 開校5周年記念式典挙行。校旗・校歌制定。
- 1963年(昭和38年)3月19日 - 体育館落成。創立10周年記念式典挙行。
- 1972年(昭和47年)11月2日 - 開校20周年記念式典挙行。
- 1975年(昭和50年)4月9日 - プール完成。
- 1982年(昭和57年)10月30日 - 創立30周年記念式典挙行。
- 1989年(平成元年)5月13日 - 現体育館落成記念式典挙行。
- 1992年(平成4年)11月7日 - 創立40周年記念式典挙行。
- 1996年(平成8年)4月1日 - 学校警備機械化開始。
- 1997年(平成9年)3月11日 - コンピュータ室新設。
- 1999年(平成11年)7月 - この月から8月にかけて、校庭全面改修と遊具移動・砂場新設とスプリンクラー改修を実施。
- 2002年(平成14年)
- 2003年(平成15年)
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)6月 - 普通教室にエアコンを設置。
- 2007年(平成19年)6月 - 特別教室にエアコンを設置。
- 2008年(平成20年)7月 - この月から8月にかけて、北校舎トイレ改修工事実施。
- 2009年(平成21年)8月 - テレビ放送デジタル化工事。
- 2010年(平成22年)2月 - 太陽光発電施設設置。
- 2011年(平成23年)
- 2月 - 校務IT化支援システム導入。
- 7月 - 屋上防水工事実施。
- 2012年(平成24年)11月 - 創立60周年記念式典挙行。
- 2013年(平成25年)
- 2016年(平成28年)4月1日 - つぼみ学級(特別支援教室)開設。
- 2018年(平成30年) - 平成30年オリンピック・パラリンピックアワード校。
- 2019年(令和元年) - 同年度から令和3年度にかけて、オリンピック・パラリンピックアワード校。
- 2021年(令和3年)12月1日 - 体育館エアコン設置。
- 2022年(令和4年)11月1日 - 創立70周年記念式典挙行。
Remove ads
教育方針
- 『よく遊び、よく学べ』[4]
- 進んで学ぶ子
- 思いやりのある子
- 健康な子
通学区域
- 出典[5]
進学先中学校
- 出典[6]
学校周辺
- 学校北側には、葛飾・江戸川区境線があり、「◯」が付されている施設は、江戸川区内に所在する。
- 鎌倉小学校学童保育クラブ - 同一敷地内
- ◯Big-A江戸川北小岩店
- 住宅地
- 葛飾区立鎌倉東児童遊園
- 八幡神社
- 葛飾鎌倉郵便局
交通
関係者
出身者
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads