トップQs
タイムライン
チャット
視点

西之表市立国上小学校

鹿児島県西之表市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

西之表市立国上小学校(にしのおもてしりつ くにがみしょうがっこう)は鹿児島県西之表市国上にある公立小学校

概要 西之表市立国上小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1879年明治12年) - 国上小学校創立(浜之門)。創立記念日を6月12日と定めた。
  • 1886年(明治19年) - 国上尋常小学校と改称。
  • 1894年(明治27年) - 現在地に校舎移転新築。
  • 1896年(明治29年) - 国上尋常高等小学校と改称。
  • 1929年昭和4年) - 講堂・家事室・農舎落成。
  • 1941年(昭和16年)国民学校令により、国上国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 学制改革により、西之表町立国上小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年) - 校章と帽子・バッチを制定。
  • 1958年(昭和33年)10月1日 - 西之表町の市制施行により、西之表市立国上小学校と改称。
  • 1970年(昭和45年) - 体育館竣工。
  • 1978年(昭和53年) - 百周年記念事業実行委員会発足。
  • 1992年平成4年) - プール竣工式挙行、祝賀式開催。第1回浦田湾横断遠泳大会実施。
  • 1999年(平成11年) - 創立120周年記念ゴミステーション設置。
  • 2010年(平成22年) - 校舎・体育館耐震工事。
  • 2011年(平成23年) - 児童用パソコン15台・職員用パソコン2台更新。
  • 2012年(平成24年)9月13日 - 本校ホームページ更新し、ブログを立ち上げる。   
  • 2013年(平成25年)
    • 4月1日 - 複式学級設置(第2・3学年複式学級)。
    • 日付不明 - 校舎内スロープ設置。校庭時計設置(卒業記念)。
  • 2014年(平成26年)
    • 4月1日 - 特別支援学級(肢体不自由児)開設。
    • 日付不明 - あいさつ坂舗装工事。
  • 2016年(平成28年)
    • 4月6日 - 特別支援学級(知的)開設。
    • 12月20日 - 風力発電・太陽光発電設備完成。
  • 2017年(平成29年)10月20日 - 後校舎2階スロープ設置。
  • 2018年(平成30年)
  • 2019年(平成31年)1月22日 - 児童用タブレット13台・職員用タブレット1台と事務室パソコン1台更新。
Remove ads

通学区域

  • 桜園・白石・野木平・国上中目・奥・久保田・浦田・湊・上古田・寺之門[1]

周辺

  • 鹿児島県道581号伊関国上西之表港線

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads