トップQs
タイムライン
チャット
視点

許されざる者 (2013年の映画)

2013年制作の日本の映画作品 ウィキペディアから

Remove ads

許されざる者』(ゆるされざるもの)は、2013年9月13日に公開された日本映画。監督は李相日PG12指定

概要 許されざる者, 監督 ...

1992年に公開されたクリント・イーストウッド監督・主演による西部劇映画『許されざる者』のリメイクである日本の時代劇映画。アカデミー賞作品賞受賞作が日本映画としてリメイクされるのは、今回が初めてである。

今作では、オリジナルの設定と同時期の明治時代初期の蝦夷地を舞台に、江戸幕府側の残党・釜田十兵衛が再び賞金稼ぎとして戦いに身を投じるさまを描く[2]

また、2013年12月6日から8日にかけてアメリカ合衆国・ロサンゼルスで開催されたLA EigaFest 2013では招待作品として上映された。

Remove ads

キャスト

釜田十兵衛:渡辺謙
主人公。
オリジナル版のウィリアム・ビル・マニー(演:クリント・イーストウッド)にあたる。
馬場金吾:柄本明
十兵衛の相棒。
オリジナル版のネッド・ローガン(演:モーガン・フリーマン)にあたる。
沢田五郎:柳楽優弥
十兵衛とともに賞金首を追うアイヌ和人のハーフの青年。
オリジナル版のスコフィールド・キッド(演:ジェームズ・ウールヴェット)にあたる。
なつめ:忽那汐里
遊女。堀田佐之助に斬りつけられ、心に大きな傷を負う。
オリジナル版のディライラ・フィッツジェラルド(演:アンナ・トムソン)にあたる。
お梶:小池栄子
年長の女郎。
オリジナル版のストロベリー・アリス(演:フランシス・フィッシャー)にあたる。
秋山喜八:近藤芳正
女郎宿を兼ねた酒場の主人。なつめ・お梶の雇い主。
オリジナル版のスキニー・デュボイス(演:アンソニー・ジェームズ)にあたる。
北大路正春:國村隼
長州出身の勤皇の志士。
オリジナル版のイングリッシュ・ボブ(演:リチャード・ハリス)にあたる。
姫路弥三郎:滝藤賢一
小説家。北大路正春の腰巾着。
オリジナル版のW・W・ブーシャンプ(演:ソウル・ルビネック)にあたる。
堀田佐之助:小澤征悦
仙台藩士の開拓民。堀田卯之助の兄。
オリジナル版のクイック・マイク(演:デビッド・ムッチ)にあたる。
堀田卯之助:三浦貴大
堀田佐之助の弟。
オリジナル版のディビー・ブンティング(演:ロブ・キャンベル)にあたる。
大石一蔵:佐藤浩市
警察署長。
オリジナル版のリトル・ビル・ダゲット(演:ジーン・ハックマン)にあたる。
Remove ads

製作

本作の企画は2011年5月、李監督らによりオリジナル作の著作権を持つアメリカの映画会社・ワーナー・ブラザースに持ち込まれた。同年8月に渡辺謙の主演が内定、同年11月にワーナーとイーストウッドから製作許可が下り、脚本執筆が開始された。2012年6月に李監督の脚本が承認され、最終的な製作許可が下りた[3][4]

撮影は2012年9月22日阿寒湖で開始され、10月1日から11月27日まで上川町に設営されたオープンセットを中心に北海道でのオールロケが敢行された[5]

キャッチコピーは「人は、どこまで許されるのか。」。

スタッフ

受賞歴

Blu-ray / DVD

発売元はワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

  • 許されざる者 Blu-ray(1枚組、2013年12月25日発売)
  • 許されざる者 DVD(1枚組、2013年12月25日発売)
  • 【初回限定生産】許されざる者 ブルーレイ&DVDセット 豪華版(3枚組、2014年2月19日発売)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads