トップQs
タイムライン
チャット
視点

谷岡弘規

ウィキペディアから

Remove ads

谷岡 弘規(たにおか こうき[2]1949年6月5日[2][1] - )は、日本の元俳優。本名および旧芸名は、谷岡 行二たにおか こうじ[2][1]

概要 たにおか こうき 谷岡 弘規, 本名 ...

島根県[1]松江市出身[2]島根県立松江北高等学校卒業[2][1]たむらプロに所属していた[1]

人物

高校卒業後に上京し、ビルの清掃夫などの職業を経て、東宝芸能アカデミーで演技を学ぶ[2]

時代劇の端役でデビューした後、1972年テレビドラマ飛び出せ!青春』(日本テレビ)の谷岡次郎役でレギュラー出演[2]。以降も青春ドラマを中心に多数の作品に出演した。

1973年に放送された『ダイヤモンド・アイ』の主役オーディションに東宝の推薦で参加。大浜詩郎とともに最終選考まで残るが、放送局であるNET側の意見により大浜に決定[3]。本作品の第5話から第11話まで、北見八郎役で出演している。

1977年姓名判断により、"谷岡 行二"から"谷岡 弘規"に改名[2]1979年バトルフィーバーJ』(テレビ朝日)でチームのリーダーである伝正夫役を演じた。同作品で共演した倉知成満(当時・倉地雄平)は、谷岡について実際にリーダーとして仲間をまとめているイメージであったと述べている[4]

その後も、大河ドラマ帯ドラマなど、テレビを中心に俳優として活躍した。また、舞台屋根の上のヴァイオリン弾き』では7年に渡って、ロシアの青年・フョードカを演じた[2]

1980年代中盤に芸能界を引退。

特技は、柔道殺陣バレエ[1]。少年時代はエンジニア志望で、1981年のプロフィールでは俳優になった動機として、「もともとは人前に出るのも嫌いだったが、自分の正反対のものにチャレンジしようと思って俳優になった」と述べている[2]

Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

舞台

CM

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads