トップQs
タイムライン
チャット
視点
養命酒製造
日本の東京都渋谷区にある医薬品メーカー ウィキペディアから
Remove ads
養命酒製造株式会社(ようめいしゅせいぞう、英語:YOMEISHU SEIZO CO.,LTD.)は、東京都渋谷区に本店を置く、薬用酒「養命酒」の製造販売などを行う医薬品製造会社である。
コーポレートスローガンは長年設けられなかったが、2023年現在は「次のすこやかさへ、一歩一歩」を使用。それ以前は、2010年4月の「ハーブの恵み」発売を機に「自然の力を心と体に」を設定。「ハーブの恵み」テレビCMのエンディングに表示されている。
Remove ads
沿革
- 1602年(慶長7年)- 信州の伊那郡大草領(伊那郡大草村、現在の長野県上伊那郡中川村大草)の庄屋である塩澤家の当主・塩澤宗閑によって「養命酒」製造開始。
- 1923年(大正12年)6月20日 - 長野県上伊那郡中川村に株式会社天龍舘を設立。
- 1925年(大正14年)- 東京・渋谷に天龍舘東京支店を開設。
- 1949年(昭和24年)- 焼酎「天龍誉」を発売。
- 1951年(昭和26年)- 長野県岡谷市に岡谷工場を開設。商号を養命酒製造株式会社に改称。
- 1953年(昭和28年)- 京都府宇治市に関西支店を開設。
- 1955年(昭和30年)- 東京証券取引所に上場。
- 1956年(昭和31年)- 本店を東京都渋谷区に移転。
- 1961年(昭和36年) - 埼玉県入間郡鶴ヶ島村(現・鶴ヶ島市)に埼玉工場を開設。
- 1963年(昭和38年)- 関西支店を京都市伏見区に移転。
- 1964年(昭和39年)- 長野県岡谷市に技術研究所を開設。
- 1971年(昭和46年)- 関西支店を大阪市福島区に移転、大阪支店と改称。
- 1972年(昭和47年)- 長野県駒ヶ根市に駒ヶ根工場を新設。
- 1975年(昭和50年)- 技術研究所を長野県上伊那郡箕輪町に移転、中央研究所と改称。
- 1982年(昭和57年)- 「家醸本みりん」を発売。
- 1989年(平成元年)- 本店新社屋竣工。
- 2005年(平成17年)- 大正製薬と業務提携発表。
- 2006年(平成18年) - 埼玉工場を閉鎖。
- 2010年(平成22年)- 酒類としての「養命酒」に代わるリキュール「ハーブの恵み」を発売。長野県諏訪市諏訪湖湖畔に健康生活提案型複合施設「くらすわ[4]」を開業。
- 2012年(平成24年)- 大正製薬グループの組織再編による現物配当に伴い、筆頭株主が大正製薬から同社の親会社である大正製薬ホールディングスに変更。
- 2017年(平成29年)- 茨城県水戸市と薬草活用に関する協働事業協定を締結。水戸市植物公園内に「水戸 養命酒ハーブ園」を開設[5]。3月1日、「高麗人参酒」を新発売[6]。
- 2020年(令和2年)- 台湾台北市に台北支店開設。東京都墨田区に「くらすわ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」、長野県松本市に「和ダイニングくらすわ」を開業。
- 2023年(令和5年)3月17日 - 名古屋証券取引所プレミア市場に上場している当社株式を廃止[7]。
- 2025年(令和7年)3月21日 - 大正製薬ホールディングスが保有する全株式を湯沢株式会社に譲渡し、湯沢株式会社が筆頭株主となった。これに伴い、大正製薬ホールディングスとの資本・業務提携を解消した[8][9]。
Remove ads
歴代社長
事業所
- 本店
- 大阪支店
- 駒ケ根工場
商品
医薬品
- 薬用養命酒【第2類医薬品】
酒類
- 夜のやすらぎ ハーブの恵み
- 生姜のお酒
- 高麗人参酒
- 香の森
- 香の雫
- 2種のグレープフルーツとハーブのクラフトジンカクテル
- はちみつのお酒
- かりんとはちみつのお酒
- フルーツとハーブのお酒 香る白桃と杏仁
- フルーツとハーブのお酒 ザクロ&ラズベリーとローズヒップ
- フルーツとハーブのお酒 ピンクグレープフルーツとジンジャー
食品
- 養命酒製造クロモジのど飴
- 養命酒製造クロモジのど飴󠄀 生姜はちみつ
- グミ×サプリ 鉄分&葉酸
- グミ×サプリ ビタミンC&食物繊維
- グミ×サプリ マカ&亜鉛
- グミ×サプリ コラーゲン&ヒアルロン酸
- 食べる前のうるる酢 Beauty アサイー×カシス味
- 食べる前のうるる酢 Beauty 桃味
- 養命水
- 高麗人参黒酢
- 養命酒製造の黒酢
- 家醸本みりん
機能性表示食品
- 生姜黒酢
- 黒豆黒酢
- 養命酒製造 甘酒
過去の商品
指定医薬部外品
- ハーブプラス[11]
酒類
- 養命酒
- 天龍誉
食品
- 食べる前のうるる酢 Beauty アセロラ×キウイ味
- 食べる前のうるる酢 Beauty ローズヒップ×ザクロ味
この節の加筆が望まれています。 |
CM出演者
- 現在
- 過去
提供番組(殆どが放送終了、過去である)
テレビ
- ありがとう!この人に(フジテレビ系列)
- ゴールデン洋画劇場(フジテレビ系列)
- 金曜プレステージ(フジテレビ系列)
- TBS木曜9時枠の連続ドラマ(TBS系列)
- 東海テレビ制作昼の帯ドラマ(東海テレビ制作・フジテレビ系列)
- 世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ系列)
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日系列)
- 月曜ドラマスペシャル(TBS系列)
- ザ・チャンス!(TBS系列)
- 木曜ゴールデンドラマ(読売テレビ制作・日本テレビ系列)
- いつみても波瀾万丈(日本テレビ系列)
- 笑点(日本テレビ系列)
- 踊る!さんま御殿!!(日本テレビ系列)
- 木曜ドラマ(テレビ朝日系列)
- マツコの知らない世界(TBS系列)
- 報道特集(TBS系列)
- がっちりマンデー!!(TBS系列)
- ウチ、"断捨離"しました!(BS朝日)
ラジオ
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
