トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊見城高安テレビ・FM送信所

ウィキペディアから

豊見城高安テレビ・FM送信所
Remove ads

豊見城高安テレビ・FM送信所(とみぐすくたかやすテレビ・エフエムそうしんじょ)は沖縄県豊見城市にあるNHK沖縄放送局テレビFM、ならびにRBC琉球放送テレビ(アナログのみ)とOTV沖縄テレビ放送の基幹送信所である。なお、本項では、2016年6月30日にサービスを終了[1]したジャパン・モバイルキャスティング(モバキャス)2012年4月1日開局)の送信施設についても併せて記述する。高さは165mである。

概要 局名, 送信波 ...
Remove ads

放送区域

施設

2006年3月に那覇市おもろまち(那覇新都心)へ移転した旧NHK沖縄放送会館の敷地内に設置されており、国場川や那覇市内、糸満市八重瀬町を見渡せる高台にある。周辺に住宅地がないため遠くからも見つけやすく、同じ高台にはNHK豊見城ラジオ放送所や琉球放送が設置・管理している嘉数送信所があり、3本もの放送用鉄塔アンテナが存在する。

送信所局舎の建物は3棟に分かれていて、NHK単独のFM・旧アナログテレビ送信所、RBC・OTV共同使用の旧アナログテレビ送信所(既に局舎は解体済み)、NHK・OTV共同使用のデジタルテレビ送信所としてそれぞれ運用している。2012年4月に開局したジャパン・モバイルキャスティングの送信所はどの既存局舎に入っているかは不明。

歴史

  • 1968年12月22日 - 沖縄放送協会(OHK・現在のNHK沖縄放送局)中央テレビジョン(KSGB-TV・2ch、チャンネル自体は現在のNHK総合テレビジョン)が放送開始、豊見城村(現:豊見城市)高安の放送会館敷地内から送信開始。
  • 1972年5月15日 - 本土復帰と同時にOHKはNHK沖縄放送局、中央テレビジョンはNHK沖縄総合テレビジョン(JOAP-TV)となる。
  • 1972年5月22日 - NHK教育テレビジョン放送開始(JOAD-TV・12ch)、総合テレビと同場所から送信開始。
  • 1974年3月24日 - NHKFM放送開始、テレビと同じ放送会館敷地内から送信開始。
  • 1975年 - 沖縄本島 - 宮古島間の海底ケーブル暫定開通により、先島諸島へのニュースなど一部番組がケーブル経由で同時送信開始(ただし画面はカラーではなく白黒)。
  • 1976年12月22日 - 沖縄本島 - 宮古島間の海底ケーブル正式開通により、先島諸島への送信が開始。
  • 1985年6月1日 - 琉球放送(RBC)テレビが嘉数から、沖縄テレビ放送(OTV)が那覇市首里崎山町からそれぞれ送信機能を当テレビ放送所へ移設し、VHFテレビ送信所は当放送所に一本化された。これにより、これまでは地域によってVHFアンテナがオールバンド用1本とハイチャンネル用1~2本必要だったのが、オールバンド用のVHFアンテナ1本だけで済むようになった。同時にRBCとOTVは音声多重放送が開始(NHKは翌年2月に開始)。
  • 1993年12月16日 - RBC・OTVが先島諸島への放送を開始。当テレビ放送所から糸満市米須のケーブル陸揚所への送信を開始(同陸揚所から光ファイバーケーブル経由で宮古島へ)。
  • 2005年6月10日 - NHK沖縄の地上デジタルテレビジョン放送予備免許交付。
  • 2005年11月15日 - OTVの地上デジタルテレビジョン放送に予備免許交付。
  • 2006年1月5日 - 地上デジタルテレビジョン放送試験放送開始。
  • 2006年3月6日 - 放送会館が那覇市おもろまちの那覇新都心に移転、跡地にはテレビ・FM送信所機能のみとなる。
  • 2006年3月31日 - NHK沖縄の地上デジタルテレビジョン放送に本免許交付。 
  • 2006年4月1日 - NHK沖縄が地上デジタルテレビジョン放送開始。ただし、出力は100Wでの送信。
  • 2006年7月1日 - NHK沖縄が地上デジタルテレビジョン放送の出力が、フルパワーの1kWに増力。
  • 2006年11月29日 - OTVの地上デジタルテレビジョン放送に本免許交付。
  • 2006年12月1日 - 沖縄県内の民放テレビが地上デジタルテレビジョン放送開始。OTVのみ当テレビ放送所から送信される。
  • 2011年7月24日 - 全アナログテレビ送信所が廃局。RBCは嘉数放送所に一本化された。
  • 2011年12月1日 - ジャパン・モバイルキャスティングに予備免許交付。
  • 2012年3月30日 - ジャパン・モバイルキャスティングに本免許交付。
  • 2012年4月1日 - ジャパン・モバイルキャスティングが本放送開始。
  • 2016年6月30日 - ジャパン・モバイルキャスティングが閉局。

放送送信施設

地上デジタルテレビジョン放送送信設備

さらに見る ID, 放送局名 ...

地上アナログテレビジョン放送送信設備

さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

FMラジオ放送送信設備

さらに見る 周波数 (MHz), 放送局名 ...

マルチメディア放送送信施設

さらに見る 周波数(MHz), 放送局名 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads