トップQs
タイムライン
チャット
視点
週刊EXILE
ウィキペディアから
Remove ads
『週刊EXILE』(しゅうかんエグザイル)は、2010年1月19日から2021年9月28日まで、TBS系列で毎週火曜1:28 - 1:58(月曜深夜、JST)に放送されていた音楽情報番組[1]。EXILEの冠番組[2]。
概要
EXILEにとって3つ目の冠番組である[2]。番組はLDH所属アーティストの活動に密着した映像、ライブの舞台裏などの貴重映像、最新情報などで構成されていた[1]。「VOCAL BATTLE AUDITION」などLDHが主催するオーディションにも密着し、その模様を放送していた[2]。
番組開始当初は、MCを務めるEXILEメンバーらがLDH社内の特設スタジオから番組を進行していたが、2014年7月にスタジオからの進行がなくなって以降は、ナレーションによって番組を進行していた[1]。
2020年8月、放送10周年を記念した特別企画として、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZが番組ナビゲーターに就任した[1]。
2021年9月28日(27日深夜)放送分で終了。約11年9カ月の歴史に幕を下ろした[3]。
出演
ナビゲーター
- GENERATIONS from EXILE TRIBE(2020年8月 - 2021年9月)
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(2020年8月 - 2021年9月)
- FANTASTICS from EXILE TRIBE(2020年8月 - 2021年9月)
- BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE(2020年8月 - 2021年9月)
過去のレギュラー
- MC
- リポーター
- スタジオレギュラー・スタジオゲスト
- Love(2011年)
- Kana(2011年)
- E-girls(2011年、2013年2月 - 4月、9月)[注 3]
- 三代目J Soul Brothers(2012年、2013年6月 - 7月)
- 劇団EXILE(2012年)
- BREATHE(2012年、2013年6月)
- GENERATIONS from EXILE TRIBE(2012年、2013年1月、5月 - 7月、10月)
- DANCE EARTH PARTY(2013年1月)
- Dream(2013年5月)
- THE SECOND from EXILE(2013年8月)
Remove ads
ネット局
過去のネット局
スタッフ
- ゼネラルプロデューサー:HIRO(EXILE)、山下健二郎(三代目J Soul Brothers、番組企画の一環として2014年1月6日のみ担当)
- ナレーター:多比良健
- 構成:いまぷくけんじ、武田郁之輔(2011年1月18日 - )
- CG:稲生諭
- 編集:高谷翔太、原一基
- MA:轟速人
- 音効:竹田周二
- SOUND DESIGN:NAKKID
- タイムキーパー:生川友美
- スタイリスト:橋本敦
- ヘアメイク:千絵、水野明美
- 技術・美術協力:TBS ACT(旧TAMCO、TBSテックス、アックス)
- AP:谷岡千江里
- AD:米田みずき、本池美凪、米澤幸裕
- ディレクター(週替わり担当):玉上義亮、稲葉大基、田又義英、江口亀鼓、八重垣諭、古賀輝彦、橘信吾
- 演出(週替わり担当):梶浦裕人、中村龍幸、渋谷10P
- プロデューサー:伊東四九(伊藤秀人)
- 制作協力:LDH
- 製作著作:シークマン、TBS
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads