トップQs
タイムライン
チャット
視点

野々村潔

日本の俳優・映画プロデューサー(1914−2003) ウィキペディアから

Remove ads

野々村 潔(ののむら きよし、本名:岩下 清(いわした きよし)、1914年9月23日[1] - 2003年1月22日)は日本の俳優映画プロデューサー

概要 ののむら きよし 野々村 潔, 本名 ...

女優の岩下志麻は実子。妻は、元女優の山岸美代子。元前進座河原崎しづ江は義理の姉。

人物・経歴

1914年9月23日東京府出身。1937年、新協劇団に入団[1]1939年、新協劇団と東宝映画との提携映画『初恋』(村山知義脚本・監督、ユージン・オニール原作)に出演。1940年4月13日4月14日にNHK放送技術研究所のテレビ実験放送として制作された日本初のテレビドラマ『夕餉前』に新協劇団員の原泉、関志保子とともに生出演。

戦後は、1946年の新協劇団の再建に参加[1]。『真空地帯』『唐人お吉』といった独立プロの映画に出演。1951年中央芸術劇場薄田研二らとともに創設。新協劇団との合同による東京芸術座の結成に参加[2][1]。1962年の時点では東京俳優生活協同組合に所属[1]。『見上げてごらん夜の星を』『馬鹿まるだし』『ウナ・セラ・ディ東京』といった娯楽的な作品にも出演。

テレビには、戦後も関わり、多数のテレビドラマに出演した。さらに、1970年代以降、映画の製作に本名名義で関わり、1983年には木下恵介監督の『この子を残して』にも出演した。

2003年1月22日肺炎のために死去。

Remove ads

出演

映画

テレビ

Remove ads

プロデュースした映画作品

※すべて篠田正浩監督作品

著書

  • 『新劇運動回想』(芸団協出版部、2001年7月)

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads