トップQs
タイムライン
チャット
視点

長堀肇

埼玉県さいたま市出身の元社会人野球選手 ウィキペディアから

Remove ads

長堀 肇(ながほり はじめ、1962年3月7日 - )は、埼玉県さいたま市出身の元社会人野球選手外野手)、野球指導者。

概要 東洋大学附属牛久高等学校硬式野球部 監督, 基本情報 ...

経歴

上尾高校時代には1979年夏開催の第61回全国高等学校野球選手権大会一塁手として出場[1]。1回戦で牛島和彦香川伸行山本昭良山脇光治らを擁する浪商高校と対戦[1]。後1死まで迫るも敗退した[1]。高校時代の監督に野本喜一郎、同級生に仁村徹福田治男らがいる[1]

高校卒業後には東都大学野球連盟所属の東洋大学経営学部に進学[2]。大学時代は外野手として活躍し、リーグのベストナインも3度受賞している[2]1982年には第11回日米大学野球選手権大会に日本代表として出場[2]

1984年に東洋大学を卒業後は日本電信電話公社に入社し、同社の電電東京野球部に入部[2]1995年に引退するまでに都市対抗野球大会に11年間出場を果たし、「10年連続都市対抗野球大会出場」の表彰を受けている[2]2002年NTT東日本のコーチを経て、2004年に同社の監督に就任。2008年に監督を退任するまでに都市対抗野球大会への出場を5回果たし、2回の黄獅子旗(第3位)獲得している[2]

2016年からは東洋大野球部OB会の会長を務めている[1]

2017年NTT東日本を退職後は、総合エンジニアリングの株式会社ミライトにて勤務[2]。同社退職に伴い、2022年4月1日からは東洋大学附属牛久高校硬式野球部監督に就任[2][3]

Remove ads

人物

  • 理想の指導者として高校時代の恩師の野本を上げている[1]
  • 座右の銘は「不動心」[1]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads