トップQs
タイムライン
チャット
視点

長崎県立波佐見高等学校

長崎県波佐見町にある高等学校 ウィキペディアから

長崎県立波佐見高等学校map
Remove ads

長崎県立波佐見高等学校(ながさきけんりつはさみこうとうがっこう, Nagasaki Prefectural Hasami High School)は、長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷にある県立の高等学校。

概要 長崎県立波佐見高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

歴史
1950年昭和25年)に「長崎県立川棚高等学校下波佐見分校」として開校。1977年(昭和52年)に独立し現校名となった。2016年平成28年)に創立(独立))40周年を迎えた。
設置課程・学科
全日制課程 3学科
  • 普通科
  • 商業科
  • 美術・工芸科
校訓
「自律・積極・究理」
校章
羽根を広げたの絵の上にの絵(☆)とはしご高の「高」の文字(俗字体)を置いている。
校歌
作詞は福田清人、作曲は広瀬量平による。歌詞は3番まであり、1番に校名の「波佐見高校」、3番に校章の「鴻」が登場する。
制服
ブレザーネクタイ
同窓会
波佐見高等学校同窓会「鴻陵会」

沿革

Remove ads

学校行事

3学期制

1学期
  • 4月 - 始業式、入学式、対面式、新入生合宿、歓迎遠足
  • 5月 - 中間考査、生徒総会
  • 6月 - 県高総体
  • 7月 - 期末考査、ボランティア清掃活動、校内球技大会
  • 8月 - 平和学習(9日 長崎原爆の日)、全校学習会

2学期

  • 8月 - 始業式
  • 9月 - 体育祭
  • 10月 - 中間考査、文化祭、芸術鑑賞会
  • 11月 - ロードレース大会、美術・工芸科卒業制作展、陶芸教育見学会
  • 12月 - 期末考査、校内球技大会、終業式

3学期

  • 1月 - 始業式、大学入試センター試験、高3学年末考査
  • 2月 - 高2修学旅行、高1・2学年末考査、同窓会入会式
  • 3月 - 卒業式、高校一般入試、校内球技大会、終業式(修了式)

部活動

運動部

文化部

活動成績

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads