トップQs
タイムライン
チャット
視点
長谷川きよし
シンガーソングライター、ギタリスト ウィキペディアから
Remove ads
長谷川 きよし(はせがわ きよし、1949年7月13日 - )は、日本のシンガーソングライター、ギタリスト。本名は長谷川 清志。東京都出身。
Remove ads
経歴
東京教育大学附属盲学校(現在の筑波大学附属視覚特別支援学校)卒業。
緑内障のため2歳半で失明し、全盲となる。高校三年生のときシャンソン・コンクールに4位入賞。1969年、「別れのサンバ」でデビュー。発売直後はあまり反響のなかった曲ではあったが、深夜放送で流れるようになると、フォーク世代の若者から支持され、大ヒットとなった。デビュー当時からサンバやボサノヴァといったブラジル音楽を取り入れた作風を得意としている事も特徴である
超絶的なギター演奏と、濃密かつ透明度の高い声によるバラードで人気を博す。盲目である事やギタリストである事などの共通点から日本のホセ・フェリシアーノと評された。
1983年、参議院議員選挙に無党派市民連合公認で比例区から立候補するも落選。
最初の妻は津島玲の名で作詞を手がけていた。
Remove ads
音楽
要約
視点
シングル
アルバム
- 一人ぼっちの詩(1969年8月25日、フィリップス、FS-8050)
- 透明なひとときを(1970年6月25日)
- 長谷川きよしイン・コンサート(1970年12月25日)ライブ・アルバム
- 卒業(1971年8月25日)
- いにしえ坂(1972年5月25日)
- 長谷川きよしオン・ステージ(1973年3月25日、FX-8069)ライブ・アルバム
- あるばむ7(1974年4月25日、FX-8617)
- 街角(1975年7月25日)
- After Glow(1976年11月1日)
- Sunday Samba Session(1977年4月21日、キングレコード、SKS-1034)ライブ・アルバム
- LIVE(1978年6月1日)ライブアルバム
- Another Door(1978年11月2日)
- 遠く離れたおまえに(1979年6月21日)
- 風織るまちを過ぎて(1980年12月1日)
- ネオン輝く日々(1983年10月1日)
- This Time(1985年7月20日、イースト・ワールド・東芝EMI、WTP-90341)
- Acontece(1993年5月26日、マーキュリー・ミュージックエンタテインメント)
- Complete Singles(1999年12月16日)ベスト・アルバム
- ふるいみらい(2002年9月3日、ACONTECE、AC-7770)- 自主制作盤
- My Favorite Songs(2002年10月23日)
- 愛の賛歌~シャンソン&カンツォーネ~(2005年3月24日)
- 40年。まだこれがベストではない。長谷川きよし ライヴ・レコーディング。(2008年10月1日)
- 人生という名の旅’2012年10月14日、EMI Records Japan)
- 恋愛専科(2016年1月27日)
- 中山千夏・長谷川きよし ジョイント・ライブ・コンサート 7月13日に生まれて(2016年7月13日)ライブ・アルバム
NHKみんなのうた
△は『特集みんなのうた』での再放送。
『遠い風紋』『南風』は2016年販売の「NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト 〜チョコと私〜」で初CD化された。
Remove ads
参加作品
- むしまるQゴールド - 番組オリジナルソング「かなしきサラブレッド」歌唱(2000年2月17日)
- 椎名林檎 - DVD「第一回林檎班大会の模様」(2007年2月21日)
関連人物
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads