トップQs
タイムライン
チャット
視点

阿部卓也

日本のデザイナー (1978-) ウィキペディアから

Remove ads

阿部 卓也(あべ たくや、1978年7月5日[2] - )は、日本デザイナーメディア論・デザイン史研究者。デザイナーとしては『仮面ライダークウガ』 などのクリーチャーやキャラクターデザイン、書籍や装幀デザインで知られる。

概要 人物情報, 生誕 ...

フランスのポンピドゥーセンターIRI招聘研究員、東京大学特任講師などを経て[2]、2017年より愛知淑徳大学創造表現学部メディアプロデュース専攻准教授[1]

Remove ads

人物・来歴

岩手県北上市出身[1]岩手県立黒沢尻北高等学校武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業[1]東京大学大学院修士課程修了、同博士課程単位取得満期退学。博士(学際情報学)[3]。武蔵野美術大学在学中に『仮面ライダークウガ』に携わり、グロンギ怪人やリント文字などのデザインを担当[2]杉浦康平写植時代のタイポグラフィに関する論文で、第15回 白川静賞[4]、および、それらの写植史研究論文を集成した著書『杉浦康平と写植の時代――光学技術と日本語のデザイン』で、第45回サントリー学芸賞[5]などを受賞。専門はメディア論、デザイン論、記号論。また技術史や社会史を踏まえたデザイン批評を専門とする[6]

著作リスト

単著

共編著

  • 『ハイブリッド・リーディング―新しい読書と文字学』(編著、新曜社、2016年8月)
  • 『デジタル時代のアーカイブ系譜学』(共著、みすず書房、2022年12月)
  • 『メディア・リミックス―デジタル文化の〈いま〉を解きほぐす』(共著、ミネルヴァ書房、2023年11月)

主なデザインワーク

受賞歴

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads