トップQs
タイムライン
チャット
視点
霜降り明星のあてみなげ
ウィキペディアから
Remove ads
『霜降り明星のあてみなげ』(しもふりみょうじょうのあてみなげ)は、2019年4月5日から静岡朝日テレビ(あさひテレビ、SATV)の制作、テレビ朝日を除く同系列局の一部ほかで放送されているバラエティ番組である。制作局での放送時間は毎週金曜日0:15 - 0:45(木曜日深夜、JST)。タイトルロゴや電子番組表における番組名表記は『冒険発掘バラエティ 霜降り明星のあてみなげ』。霜降り明星の冠番組。
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
Remove ads
概要
2017年9月、静岡朝日テレビの若手社員によるWEB放送局「SunSetTV」で前身番組となる『霜降り明星のパパユパユパユ』(しもふりみょうじょうのパパユパユパユ)が配信開始。「再生回数10万回突破で地上波進出」という目標の達成に伴い『霜降り明星のあてみなげ』がスタートした[1]。なお、確保された放送枠の前番組は、メインキャストの不祥事で緊急打ち切りとなったが、あくまで前述した目標を達成したこと、前番組がゴールデン枠(静岡ローカル)に移動する予定があったために本番組が立ち上がったもので、前番組の打ち切りを受けて本番組が急遽編成されたわけではない。「静岡県での知名度100%」をモットーに静岡県内でのロケ企画がメインとなっている。なお、『パパユパユパユ』は2019年8月をもって制作が終了している。
番組タイトルの「あてみなげ」とは霜降り明星の2人が好きな『ポケットモンスター』シリーズの技の名前で、必ず当たる攻撃技であることから「番組を必ず当てる」という意味が込められている[1]。番組メインビジュアルで使われている写真のポーズは「あてみなげ」を覚えるポケモンであるカイリキーを表している[2]。
Remove ads
出演者
放送内容
要約
視点
2017年
霜降り明星のパパユパユパユ
2018年
霜降り明星のパパユパユパユ
2019年
霜降り明星のあてみなげ
霜降り明星のパパユパユパユ
Remove ads
スタッフ
- 2022年8月時点
- 構成:椎名基樹、山田泰葉、野口翔五
- ナレーター:片山真人(静岡朝日テレビアナウンサー)
- 演出:大澤洋介
- プロデューサー:神山恵理
- 制作協力:朝日メディアブレーン、ゴッドフィルムズ
- 制作著作:静岡朝日テレビ
- 過去のスタッフ
放送局・配信元
要約
視点
2022年10月現在、ネット局については静岡朝日テレビを除き、北から順に表記する[3]。
過去の放送局
- 秋田県:秋田朝日放送(AAB) - 2020年5月26日放送開始も同年9月で打ち切り。
- 福島県:福島放送(KFB) - 2021年10月3日 - 2022年9月25日
- 東京都:TOKYO MX1(MX、独立局) - 2019年4月16日 - 2020年3月まで放送[4]。
- 神奈川県:テレビ神奈川(tvk、独立局) - 2020年1月10日から一時期放送された。
- 長野県:長野朝日放送(abn) - 2019年4月18日 - 10月10日
- 広島県:広島ホームテレビ(HOME) - 2019年 4月24日 - 不明
- 山口県:山口朝日放送(yab) - 2019年4月15日 - 不明
- 沖縄県:琉球朝日放送(QAB) - 2019年4月26日 - 10月17日
インターネット配信
見逃し配信は静岡朝日テレビの放送日基準のため、遅れネット局では配信の更新より遅れて放送される。
- 過去
- GYAO!でも配信されていた。GYAO!は2023年3月31日午後5時を以てサービス終了。
Remove ads
視聴率
2023年度時点、視聴率(ビデオリサーチ調べ、静岡地区)は個人1.6%、世帯3.4%を記録している(3年連続首位)[7]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads