トップQs
タイムライン
チャット
視点

青井要

ウィキペディアから

Remove ads

青井 要(あおい かなめ、1964年5月1日 - )は、香川県三豊郡詫間町(現:三豊市[1]出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

尽誠学園高等学校では、エースとして1982年夏の甲子園県予選準決勝に進むが、三本松高に敗退。1982年のプロ野球ドラフト会議南海ホークスから3位指名を受け入団。同期入団選手に畠山準池田高・ドラフト1位)、藤本修二今治西高・ドラフト5位)がいる。

1984年8月7日の対阪急ブレーブス戦で初登板。この時、福本豊に通算1000盗塁を決められる。1986年は肘の故障で登板機会が無く、1988年7月には左肘を手術している[1]。復帰後の1990年は中継ぎとして起用され、パシフィック・リーグ最多の49試合に登板する。1994年限りで現役を引退した。

一軍に定着した年もワンポイントリリーフが中心のため、12年間在籍で通算84試合に登板するも未勝利であった。引退後は大阪中央リトルシニアの指導に関わる。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 南海(南海ホークス)は、1989年にダイエー(福岡ダイエーホークス)に球団名を変更

記録

背番号

  • 41 (1983年 - 1994年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads