トップQs
タイムライン
チャット
視点

静岡聖光学院中学校・高等学校

静岡県静岡市にある中高一貫校 ウィキペディアから

静岡聖光学院中学校・高等学校map
Remove ads

静岡聖光学院中学校・高等学校(しずおかせいこうがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう、: SHIZUOKA SEIKO GAKUIN)は、静岡県静岡市駿河区小鹿にあるミッション系の私立男子中学校高等学校中高一貫校)。高校では生徒を募集しない完全中高一貫校である。日本カトリック学校連合会に加盟[1]聖光学院中学校・高等学校とは姉妹校。

概要 静岡聖光学院中学校・高等学校 SHIZUOKA SEIKO GAKUIN, 国公私立の別 ...
Remove ads

概要

静岡県下唯一の男子校。教義はカトリック。設立母体はキリスト教教育修士会

訓育目標は「快活と素朴」「思慮深い心」「探求心にもとづく緻密さ」「真摯な態度」の4つ。変革に富む社会に柔軟に対応できる力を涵養するよう、学校生活のあらゆる場面で「表現力」を鍛える場を用意して、相手の立場・状況を踏まえて「伝える」ではなく「伝わる」表現を身につけるよう、挨拶・所作・黙想に真摯に取り組む教育方針を掲げている。

学校敷地内に学生寮があり、全国私立寮制学校協議会[2]に所属。静岡市内や周辺の市町出身者だけではなく、関東からの県外出身者も多く在籍。

校歌「聖光讃歌」の作詞者は作家の小川国夫、作曲者は柴田南雄

設置形態

  • 静岡聖光学院中学校
  • 静岡聖光学院高等学校
    • 全日制課程普通科

アクセス

電車

路線バス

「堀ノ内」が、最寄りの停留所だが、 学校公式ホームページサイトでは、経済的負担軽減の為か、「小鹿公民館前」と公開している。

スクールバス

タクシー

  • JR静岡駅南口(新幹線側)より15分[3]
  • JR東静岡駅南口より10分[3]

自家用車

  • 東名高速道路日本平久能山SIC(スマートインターチェンジ)

より3分[3]

姉妹校

Remove ads

沿革

  • 1968年 静岡聖光学院中学校 設置認可
  • 1969年 静岡聖光学院中学校 開校
  • 1972年 静岡聖光学院高等学校 開校
  • 1977年 学校法人静岡聖光学院 認可
  • 1988年 ポアトラホール完成(剣道場、卓球場撤去)
  • 1992年 キャンプ場用地取得(山梨県北杜市須玉町)
  • 1996年 チャペル 聖トマス・モアオラトワール完成
  • 2003年 校舎の耐震改修工事を実施
  • 2006年 静岡聖光学院創立者 記念碑建立
  • 2012年 校舎全施設耐震工事完了
  • 2015年 人工芝テニスコート完成
  • 2017年 全教室ICT環境完備、人工芝グランド(レイモンド・マーテルフィールド)完成。「21stCEO(21世紀型教育機構)」加盟[4]
  • 2018年 クラウドファンディングを実施し、「全国主体性・効率性部活動サミット」[5][リンク切れ]を生徒主体で実現
  • 2019年 校舎改修工事実施
  • 2020年 デジタル工房 BIGIRION-Garage(ビギリオンガレージ)完成[6]、新体育館 トリニティアリーナ完成。全国一律休校要請の翌日にオンライン教育を宣言[7]し、iTunesU・Zoom などを活用[8]し、「学校機能のオンライン化」を実現[9]
  • 2021年 iPadやMacを使用した教育プログラムが確立していることが評価されて、Apple Distinguished School(ADS:アップル認定校)となる[10][リンク切れ]
Remove ads

国際交流

ケンブリッジインターナショナル・プログラム
英国ケンブリッジ大学の機関であるケンブリッジ大学国際教育機構(CAIE)の認定を受け、ALevelをはじめとした国際教育プログラムを提供することを認められた英国のオンラインインターナショナルスクールNisaiJapanと提携[12]
海外指定校推薦枠

学校行事

  • 体育祭:毎年5月または6月に実施。高校3年生が企画に関わる最後のイベントでもある。各チームに分かれてTシャツを作っている。
  • 聖光祭:学園祭。2020年・2021年はオンライン実施。保護者のバザーが盛ん。かつてはバザーで車を売っていた。
  • クリスマスの集い:ボランティア活動を毎年実施しているが、かつてはコントやバンド等も演奏していた。
  • 個人研究:高校1年生が1年間かけて、自由に決めた研究テーマを生徒自身の計画で論文を作成。なお、1万字
  • ピエール・ロバート賞:年に一度、学内の主に個人研究の中から優秀な研究に対して送られる。

部活・委員会 活動

部活動

文化部

自然科学
美術
人文科学

運動部

ラグビー

全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)に何度か出場している。

テニス
剣道
バスケットボール
サッカー
吹奏楽

委員会

Remove ads

歴代学校長

さらに見る 静岡聖光学院中学校・高等学校校長, 代 ...

主な教員・出身者

【教員】
  • 勝呂奏:日本近代文学研究者、桜美林大学教授
【出身者】
Remove ads

設備

校内

  • Bigirion Garage(ビギリオンガラージ:デジタル創造工房。巨大スクリーンやパソコン・3Dプリンター・音響設備・教育用ロボットなどを備える)
  • SCL(聖光カルチャーラボ:図書室。カフェや学習室としての機能を持つ)
  • CL(クリエィティブラボ1・2:新しい発想を生み出すことを意図した教室)
  • PRH(ピエールロバートホール:小ホールや舞台としての設備を備えた旧階段教室
  • クルド・サック(階段横多目的スペース:机椅子・ホワイトボードが常設されており、いつでも議論や先生に質問することができる)
  • EAL(英語教室)

敷地内

学生寮

  • ボセジュール(中学1・2年生)
  • ルセール(中学3年生・高校生)
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads