トップQs
タイムライン
チャット
視点
鶴 (バンド)
バンド ウィキペディアから
Remove ads
概要
2003年に結成し、2008年にメジャーデビュー。2011年10月までは、メンバー全員がアフロヘアー[1]で、眼鏡をかけ、柄入りのワイシャツ(自身たちは「キモシャツ」と呼称している)とブーツカットパンツを着用しているビジュアルが特徴。キャッチコピーはウキウキ&切なさの伝道師。
メンバー
メンバーはいずれも埼玉県入間郡鶴ヶ島町(現在の同県鶴ヶ島市)出身で、鶴ヶ島市立西中学校在学時代の同級生(入学時は既に市制を敷いていた)である。
音楽性
バンド名は出身地の鶴ヶ島市に因む。もともとは出身校を略した「鶴西」から由来し、インパクトがあり目出度いという理由により、「鶴」一文字だけを採って現在のバンド名となった[4][5][6]。
高校生時代にTHE YELLOW MONKEYのコピーからバンド活動を始めた[7]。音楽性の基盤はTHE YELLOW MONKEYと公言している[8]。個々に、秋野はCHAGE and ASKA[4]、神田はCHAGE and ASKA・Earth, Wind & Fire[4]・Aerosmith[5]、笠井はMr.Children・山下達郎[4]・ユニコーン・advantage Lucy[5]に影響を受けた。ファンクにも影響を受けた。「最初にファンクに触れたのがJackson 5の"I Want You Back"(日本題は「帰ってほしいの」)」[6][注 1]。
作詞作曲においてはフロントマンの秋野曰く「みんなの耳に残って、みんなが歌える曲を作りたい」と語っている[8]。歌詞に関してはメンバーの体験が反映されることが多い[5][9]。バンドサウンドをベースとしながらも、「恋のガソリン」ではピアノ、「桜」ではストリングスを使用するなど、様々な楽器を使用している。コーラスに関しては、神田が高音を、笠井が低音を担当する。
交友
鶴ヶ島市長の藤縄善朗はファンを公言している人物のひとりで、「ビートルズといえばリバプール、鶴といえば鶴ヶ島」というコメントも各所で語っている[10]。
アイドルグループベイビーレイズに複数楽曲提供をしている。詳細は「楽曲提供」の節参照。
略歴
- 2003年
- 2004年
- 2006年
- 9月13日、アルバム『浪漫CD』をR and C(当時はインディーズ流通)より発売。
- 12月29日、『COUNTDOWN JAPAN 06/07』へ、インディーズ活動のバンドながら抜擢され、初出演。
- 2007年
- 7月25日、ミニアルバム『ダンディー・ダンディー・ダンスィング』を自主レーベルのafrock recordsより発売。
- 8月3日、『ROCK IN JAPAN FES. 2007』へ初出演。
- 11月15日、WARNER MUSIC JAPANとの契約を発表。
- 2008年
- 2009年
- 4月8日、メジャー初となるアルバム『情熱CD』を発売。
- 2011年10月、ツアー最終日をもってトレードである「アフロ」を引退。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
配信限定曲
- その一歩(2009年10月21日)
- TBS系『キングオブコント』内放送『オロナミンCドリンク』CMソング
アルバム
インディーズ盤
参加作品
Remove ads
楽曲提供
- シングル『JUMP』(2013年3月27日)初出
- SMILE
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- シングル『恋はパニック』(2014年1月29日)初出
- 恋はパニック
- (作詞・作曲・編曲:鶴)
- アルバム『自虎紹介』(2014年7月2日)初出
- 勇気のうた
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- ロックオン・ダーリン
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- TIGER SOUL
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- シングル『虎虎タイガー!!』(2014年11月26日)初出
- ハッピーエンドレス
- (作詞・作曲:笠井快樹、編曲:鶴)
- 冬の魔法
- (作詞・作曲:秋野温・笠井快樹、編曲:鶴)
- ベイビーレイズJAPAN
- アルバム『ニッポンChu!Chu!Chu!』(2016年9月21日)初出
- 少しだけ
- (作詞・作曲・編曲:秋野温)
- ミニアルバム『THE BRJ』(2017年9月20日)初出
- スパイラル
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- シングル『サマータイムシンデレラ/フラッシュバック』(2018年11月7日)
- サマータイムシンデレラ
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:松本ジュン)
- シングル『インフィニティ』(2019年7月27日)
- インフィニティ
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
- シングル『スーパーケミカリマン』(2019年7月27日)
- スーパーケミカリマン
- (作詞・作曲:秋野温、編曲:鶴)
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
ウスイヒロシ | 「夏の魔物」「恋のゴング」 |
織田聡 | 「その一歩 (Live Ver.)」「どこまでも青空」「ハートの磁石(Live Ver.)」「秘密」「夜を越えて」 |
カイガタカシ | 「朝が来る前に〜さすらいバージョン〜」 |
須藤カンジ | 「桜」 |
スミス | 「アイタリナイ」「小さくても世界は変わってる」 |
関和紀 | 「サンキューベイベー」 |
TAK | 「恋のガソリン」 |
不明 | 「ハイウェイマイウェイ」 |
タイアップ一覧
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
- 2009年 - 情熱ツアー 2009 春 ~ちょっと気取ってみませんか?~
- 2009年 - 情熱ツアー 2009 秋 ~全国的にアフロ~
- 2010年05月06日〜07月09日 - 鶴~生家紀行ツアー~
- 2010年10月01日〜2011年01月24日 - 期待ツアー2010 ~今夜はあなたに○○○~
- 2011年05月29日〜06月12日 - 秘密ツアー ~今日あった事は内緒で~
- 2011年07月08日〜17日 - 2011年INGの旅
- 2011年10月16日〜11月30日 - IingNingGing TOUR ~今までありがとう~
- 2012年05月26日〜11月23日 - 鶴TOUR 2012「我がまま ~我は行く、さらばアフロよ~」
- 2012年10月10日〜11月03日 - ツアー番外編アコースティックツアー「ワガママな夜」
- 2012年11月30日〜2013年01月06日 - 鶴TOUR 2012-13 「我がまま ~被り曲なしの2日間~」
- 2012年12月22日 - 我がままX'mas Special ~鶴メリ雪合戦
- 2013年05月16日〜07月15日 - 鶴の音返し~結成10周年~
- 2013年07月25日〜28日 - 鶴×FUNKIST
- 2013年08月01日〜11日 - 鶴×THEイナズマ戦隊「虎のご返杯×鶴の音返し」
- 2013年10月12日〜11月24日 - 鶴 TOUR2013「SOULMATE」
- 2013年12月23日 - 鶴の音返し~結成10周年、次は20周年で会いましょう~
- 2014年03月13日 - ロックは1日にして鳴らず vol.1
- 2014年06月21日 - ロックは1日にして鳴らず vol.2
- 2014年07月05日 - ロックは1日にして鳴らず vol.3
- 2014年07月06日 - ロックは1日にして鳴らず vol.4
- 2014年09月03日 - 「double-u studio様、鶴の今さら一方的にこけら落としワンマン」~やっと開店祝いに来ました~
- 2014年10月04日〜11月30日 - 鶴TOUR 2014 「Love & Soul ~愛と魂、時々エロス~」
- 2015年03月14日〜07月20日 - 鶴47都道府県TOUR「Live & Soul」~もう、寂しい想いはさせたくない~
- w/2gMONKEYZ / カラーボトル / D.W.ニコルズ / THEイナズマ戦隊 / オレスカバンド / サクラメリーメン / ザ・キャプテンズ / LOST IN TIME / OverTheDogs / RED JETS / Scoobie Do / セカイイチ / ポタリ / BRADIO / Lyu:Lyu / Qaijff / ザ50回転ズ / 市川セカイ / CRACK BANQUET / Official髭男dism / THE NEATBEATS / ココロオークション / ダンデライオン / メカルジン / ラビットピース / 鴉
- 2019年10月06日 - 鶴フェス2019
- 2024年10月05日〜06日 - 鶴フェス2024
出演イベント
- 2006年05月25日 - セツナブルースター『イツカ・トワ・セツナ』レコ発ツアー 「星春的道標」ファイナル
- 2006年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
- 2007年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
- 2007年09月08日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2007
- 2007年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
- 2008年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
- 2008年08月10日 - SUMMER SONIC 2008
- 2008年08月22日 - TREASURE05X 2008 ~burning diamonds~
- 2008年09月11日 - RADIO BERRY 15th ANNIVERSARY ベリテンライブ2008
- 2008年10月10日 - TOWER RECORDS SHINJUKU 10th ANNIVERSARY
- 2008年10月25日 - マキタ学級大文化祭 2008
- 2008年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
- 2008年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09 -WEST-
- 2009年01月25日 - サクラメリーメン 爆進!呼吸ツアー2009~踊れ!PARTY-MEN~
- 2009年07月31日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
- 2009年08月07日 - TREASURE05X 2009 ~imagination from nothing 2nd day~
- 2009年08月09日 - SUMMER SONIC 2009
- 2009年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
- 2010年04月11日 - セカイイチ自主イベント 光風動春
- 2010年08月08日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
- 2011年03月18日 - Troubadour Night 2011
- 2011年03月20日 - MUSIC CUBE 11
- 2011年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
- 2011年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO
- 2012年02月04日 - RISING EMOTION2012
- 2012年03月18日 - MUSIC CUBE 12
- 2012年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 3rd round~
- 2012年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
- 2012年08月18日 - TREASURE05X 2011 ~legendary origin~
- 2012年08月19日 - 鶴×カラーボトル カラーボ鶴~リベンジ~
- 2012年09月01日 - TREASURE05X 2012 ~dancing colorz~
- 2012年10月07日 - スムルース presents 『うたロック西商店街 1丁目』 ~グランドオープンですねん~
- 2012年10月08日 - 鳥取大学「第48回 風紋祭」
- 2012年10月12日 - MINAMI WHEEL 2012 EXTRA -MIDNIGHT EDITION-
- 2012年10月25日・28日 - FUNKIST COLLAVOLUTION tour2012
- 2012年11月04日 - shimokita round up5
- 2012年11月17日・18日 - 鶴×Scoobie Do SCOOBIE TSURU
- 2012年11月21日 - ザ・マスミサイルTOUR2012「HOPE STEP #」
- 2013年01月26日 - FUKUSHIMA CITY ABEY ROAD vol.1
- 2013年03月16日 - MUSIC CUBE 13
- 2013年03月18日 - 鶴×ammoflight×近藤晃央
- 2013年03月30日 - brainchild's SHIBUYA-La.mama 30th Anniversary Panty…a!! jya naku te Party
- 2013年06月09日 - SAKAE SP-RING 2013
- 2013年06月30日 - グッドモーニングアメリカ企画フェス 「あっ、良いライブここにあります。2013」
- 2013年08月24日 - MONSTER baSH 2013
- 2013年08月31日 - shima fes SETOUCHI 2013
- 2013年09月01日 - LOVE MUSIC 2013
- 2013年09月07日 - BAYCAMP GIAN 2013
- 2013年12月31日 - Que's COUNTDOWN 2014
- 2014年01月15日 - KI・ZU・NA ~ 10th anniversary party ~
- 2014年01月19日 - KOBE太陽と虎 presents 新春2マンウィーク2014 ~11発目~
- 2014年03月22日 - MUSIC CUBE 14
- 2014年03月28日 - Little Red Lobster 0328
- 2014年04月28日 - ROCK the ROCK!!
- 2014年04月29日 - COMIN'KOBE14
- 2014年06月07日 - hoshioto'14
- 2014年06月24日 - LOVE MUSIC 2014
- 2014年06月27日 - DIRTY OLD MEN 「Blazing」TOUR 2014
- 2014年07月12日 - Different Strokes in NAGOYA
- 2014年07月13日 - 神戸VARIT.10th Anniversary『バリFUNKYでバリSOULなバリット音泉』
- 2014年08月12日 - YU-JI 音泉 ~真夏の夜の宴~
- 2014年08月23日 - TREASURE05X 2014 ~the beginning of starlight~
- 2014年08月30日 - shima fes SETOUCHI 2014 ~百年つづく、海の上の音楽祭~
- 2014年09月05日 - SCOOBIE TSURU
- 2014年09月13日 - Rhythmic Toy World クシナディズムって読むんですけどツアー
- 2014年09月15日 - 窓枠10周年記念 窓枠ワクワクナイトフィーバー
- 2014年10月12日 - DIVING ROCK 2014 in KANAZAWA
- 2014年12月06日 - GMC2014
- 2014年12月13日 - リアクション ザ ブッタ あなたも体のイ・チ・ブ Tour 2014 FINAL
- 2014年12月25日 - SAITAMA OVERFLOW PARTY -クリスマスナイトver.-
- 2014年12月26日 - あっちゃん51歳、ニューロティカ31周年送迎会
- 2014年12月31日 - A.F.D Que's COUNTDOWN 2015 2nd stage "Future"
- 2015年01月15日 - KI・ZU・NA
- 2015年02月22日 - 「いままでありがとうGROOVIN' サンモール店 」インストアイベント
- 2015年02月27日 - LIVE Kakiiin vol.2
- 2015年03月15日 - HAPPY JACK 2015
- 2015年03月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2015
- 2015年03月22日 - Rakuten kobo presents MUSIC CUBE 15
- 2015年03月28日 - 福島 飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク 2015
- 2015年05月03日 - MUSIC POTION RED FES 2015
- 2015年05月30日 - hoshioto'15
- 2015年06月28日 - OTOSATA Rock Festival 2015
- 2015年07月04日 - Qaijff 1st. mini album「organism」release tour "after world"
- 2015年07月26日 - 高槻魂!!2015
- 2015年08月15日 - TREASURE05X 2015 ~a great faith~ ~summer triangle 1st day~
- 2015年08月29日 - shima fes SETOUCHI 2015 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~
Remove ads
出演
- 2008年01月30日 - CX「魁!音楽番付〜Vegas」
- 2008年02月26日 - CX「FACTORY」
- 2008年07月03日 - NTV「音燃え!」
- 2008年07月11日 - NTV「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」
- 2009年09月26日 - TBS「エンプラ」
- 2009年11月20日 - CX「キャンパスナイトフジ」
- 2009年11月25日 - NTV「音の素」
- 2009年12月04日・2010年03月05日 - TX「音流〜On Ryu〜」
- 2010年01月29日 - NTV「おもいッきりDON!」
- 2010年03月08日 - TBS「月光音楽団」
- 2010年03月29日 - TBS「PON!」
脚注
外部リンク
インタビュー
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads