トップQs
タイムライン
チャット
視点

鹿児島市立清和小学校

鹿児島県鹿児島市にある小学校 ウィキペディアから

鹿児島市立清和小学校map
Remove ads

鹿児島市立清和小学校(かごしましりつせいわしょうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市清和3丁目にある市立小学校である。

概要 鹿児島市立清和小学校, 国公私立の別 ...

概要

鹿児島市の南部に位置する小学校であり、1984年昭和59年)東谷山小学校の校区の一部が分離され開校した。

校歌は3番まであり、校区内に流れる永田川や校舎から見える桜島などが歌詞に入っている。

児童数は開校時の1984年には856名が在籍しており[1]、最も児童数が多かった1995年には1123名が在籍していた[2]

沿革

出典[3]
Remove ads

通学区域と進学先中学校

出典[4][5]

通学区域

  • 東谷山2丁目(6~18番、25~45番、50~54番)
  • 東谷山3丁目(全域)
  • 東谷山4丁目(18〜37番)
  • 東谷山5丁目(全域)
  • 東谷山6丁目(1番、39~46番)
  • 清和1丁目(全域)
  • 清和2丁目(1~11番、12番(2〜16号)、14(1~48号、55~57号)、15~18番、19番(20~27号)、22~24番)
  • 清和3丁目(全域)
  • 清和4丁目(全域)
  • 中山町(2020番、4922~4928番、4943~5065番)
  • 小松原2丁目(11番、12番、14~43番)
  • 自由ケ丘1丁目(27番(18~25号))

進学先中学校

周辺

  • 清和校区公民館 - 同一敷地内
  • 武迫第一公園
  • 武迫第二公園
  • 武迫団地
    • 武迫団地以外の中小規模のマンション・アパートも点在。
  • 永田川

アクセス

  • 鹿児島交通「8」・「37」の各系統で、「竹之迫」停留所より、
    • 金生町行(8系統)、イオンモール鹿児島行(37系統)のりばから、徒歩約155m・約2分(正門前にある鹿児島市道竹迫線を跨ぐ横断歩道経由)。
    • ふれあいスポーツランド・中山団地中央行(8系統)、星ヶ峯行(37系統)のりばから、徒歩約200m・約3分。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads