トップQs
タイムライン
チャット
視点
黒石市立黒石中学校
青森県黒石市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
黒石市立黒石中学校(くろいししりつくろいしちゅうがっこう)は、青森県黒石市柵ノ木4丁目にある公立中学校。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)4月25日 - 南津軽郡尾上町大字追子野木字川原田102番1号に、校舎新築移転し、同時に追子野木地区を学区に編入。同日、校歌制定。
- 1949年(昭和24年)1月27日 - 第二校舎と講堂増築。
- 1951年(昭和26年)
- 1954年(昭和29年)7月1日 - 黒石町の市制施行により、黒石市立黒石中学校と改称。
- 1958年(昭和33年)4月1日 - 山形第二中学校を併合、上十川小学校学区のうち、長坂部落を学区に編入。
- 1962年(昭和37年)4月1日 - 第五期工事完成。追子野木校舎を廃止。全生徒を新校舎に収容。同日、浅瀬石中学校を併合、旧浅瀬石学区のうち、第2学年と第3学年生徒は浅瀬石校舎(旧浅瀬石中学校)に残って、授業を継続。
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 浅瀬石校舎第3学年を収容し、実質統合。
- 1990年(平成2年) - 新校舎建築[1]。
- 2017年(平成29年)4月 - 東英・六郷の両中学校を統合。開校式を挙行し、全校生徒533名で、新たなスタートを切った[2]。
Remove ads
生徒数
通学区域
- 出典[4]
- 黒石市立黒石東小学校の通学区域
- 黒石市立六郷小学校の通学区域
- 黒石市立東英小学校の通学区域
アクセス
周辺
- 社会福祉法人竹実会認定こども園たけみ保育園
参考文献
![]() |
関連項目
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 中学校」884頁~885頁「黒石中学校」
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads