トップQs
タイムライン
チャット
視点

1986年の横浜大洋ホエールズ

ウィキペディアから

1986年の横浜大洋ホエールズ
Remove ads

1986年の横浜大洋ホエールズ(1986ねんのよこはまたいようホエールズ)では、1986年の横浜大洋ホエールズにおける動向をまとめる。

概要 成績, 本拠地 ...

1986年の横浜大洋ホエールズは、近藤貞雄監督の2年目のシーズンである。

概要

打撃陣の立て直しを図るべく、ヤクルトへ移籍したレオン・リーの後釜としてカルロス・ポンセダグ・ローマンを獲得。チームは前年優勝の阪神を地元・横浜に迎えて開幕3連勝を果たすなど5月までは好調で、3位につけていた。しかし、6月に入ると前年4位躍進の原動力となった加藤博一とベテラン田代富雄が負傷して途中で戦列離脱。ポンセ・ローマンの外国人コンビが健闘するものの、6月中旬から31年ぶりの13連敗、7月下旬の7連敗などで徐々に成績が低下。チームは8月以降、前年に続いて中日との4位争いを強いられたが辛うじて4位に滑り込んだ(一方中日は引き分けが多かったものの、勝率が.446だった)。対戦成績では開幕3タテの効果もあって前年カモにされた阪神に16勝9敗1分と大きく勝ち越したがその阪神には6.5ゲーム差もつけられ、4位争いの中日には11勝13敗2分と負け越し、上位陣にも大きく負け越すなど苦戦した。最終的に3年連続Bクラスの責任を取り、近藤監督は勇退し後任に1985年まで広島の監督を務めた古葉竹識を招聘し、立て直しを図ることになった。

Remove ads

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 高木豊
2 加藤博一
3 屋鋪要
4 ローマン
5 ポンセ
6 田代富雄
7 山下大輔
8 若菜嘉晴
9 遠藤一彦
さらに見る 順位, 4月終了時 ...

[2][3][4][5][6]

1986年セントラル・リーグ最終成績
順位球団勝率
1位広島東洋カープ734611 .613優勝
2位読売ジャイアンツ75487 .6100.0
3位阪神タイガース606010 .50013.5
4位横浜大洋ホエールズ56695 .44820.0
5位中日ドラゴンズ54679 .44620.0
6位ヤクルトスワローズ49774 .38927.5

[1]

Remove ads

オールスターゲーム1986

  • ファン投票
高木豊
  • 監督推薦
遠藤一彦
加藤博一

できごと

選手・スタッフ

[7]

表彰選手

さらに見る リーグ・リーダー, 選手名 ...
さらに見る ベストナイン, ゴールデングラブ賞 ...

ドラフト

さらに見る 順位, 選手名 ...

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads