トップQs
タイムライン
チャット
視点

2026 FIFAワールドカップ・アジア予選

2026 FIFAワールドカップのアジア予選 ウィキペディアから

Remove ads

2026 FIFAワールドカップ・アジア予選は、アジア地区からアメリカ合衆国、カナダ、メキシコで開催される2026 FIFAワールドカップへの出場国を決めるための予選である。アジアに対しては8.5の出場枠(直接出場枠8と大陸間プレーオフ1枠)が割り当てられている[1]。予選は5次まで行われ、そのうち1次予選と2次予選がAFCアジアカップ2027予選を兼ねている。

概要 大会概要, 日程 ...
Remove ads

フォーマット

出場枠の変更に合わせて、予選形式も改定された[2]。 2023年7月5日に参加チーム数が45となるフォーマットが発表され、1次予選、2次予選についての変更が発表されたが[3]、2023年7月27日、46チームが参加するフォーマットで行われることが発表された[4]詳細は後述)。

  • 1次予選:20チーム(27位-46位)がホーム・アンド・アウェイで対戦し、10チームが2次予選に進出する。
  • 2次予選:36チーム(1位-26位と1次予選からの10チーム)が4チームずつ9グループに分かれてホーム・アンド・アウェイで対戦し、各グループ上位2チームが3次予選に進出し、同時にAFCアジアカップ2027出場が決定する。
  • 3次予選(最終予選):2次予選からの18チームが6チームずつ3グループに分かれてホーム・アンド・アウェイで対戦し、各グループ上位2チームがワールドカップへの出場が決まり、3位と4位が4次予選に進出する。
  • 4次予選(アジア・プレーオフ):3次予選の各グループ3位と4位が3チームずつ2グループに分かれて第三国の会場で1回戦制の総当たり戦で対戦し、各グループ1位がワールドカップへの出場が決まり、2位が5次予選に進出する。
  • 5次予選(アジア・プレーオフ):4次予選の各グループ2位が大陸間プレーオフ進出をかけてホーム・アンド・アウェイで対戦する。
Remove ads

出場チーム

要約
視点

AFCとFIFAに加盟する46チームがワールドカップ・アジアカップ出場を目指してアジア予選に参加する[4]

当予選の1次予選・2次予選はAFCアジアカップ2027の予選も兼ねる。そのため、アジアカップ開催国のサウジアラビアはワールドカップ2次予選に出場する(1次予選は免除)ものの、その結果に関わらずアジアカップには出場できる[2][5]

またAFCに加盟しているもののFIFAに加盟していない北マリアナ諸島については、(アジアカップ予選を兼ねる)ワールドカップ1次予選・2次予選には出場せず、アジアカップ予選のプレーオフラウンド(ワールドカップ1次予選の敗退チームも出場する)から出場することが2023年7月1日に決定された[6]

1次予選の組み合わせ抽選のシード順は、2023年7月20日発表予定のFIFAランキングを用いる[7]。抽選会は2023年7月27日に行われ[7]、抽選会当日に最終的なシード順が発表された[4]

さらに見る 2次予選から (1位 - 26位), 1次予選から (27位 - 46位) ...

スリランカ代表の出場資格について

AFCとFIFAの双方に加盟するチームは46あるものの、2023年7月5日にAFCが1次予選・2次予選の組み合わせ抽選の概要について発表した際は、出場チーム数は45と発表されていた[7]。また1次予選・2次予選のシード順を決定する2023年7月20日のFIFAランキングが発表されたことについて、AFCはアジア27位の香港までを1次予選免除と発表しており[9]、この時点では45チームで予選を実施する予定であった。(その後前述の通り、最終的な1次予選の組み合わせ抽選の方式発表時点では46チームとなっていた。)

これらについてはAFCの発表で明記はされていなかったものの、これは2023年1月23日スリランカサッカー連盟がFIFAから資格停止処分を受けた[10]ものが同時点で解除されておらず、スリランカ代表が出場できない可能性があるためであった。

スリランカサッカー連盟は資格停止解除の条件として、同国で制定されたスポーツの法律がFIFAが定める規則違反であるため適用を廃止すること、またその違反のない状態で新規に執行委員を選挙することを求められた。このうち前者が確認され、後者の選挙についても見込みが立ったことから、スリランカはこの選挙を遅くとも試合の10日前までに行うことを条件に出場が認められた。[11][12]

さらにその後、スリランカサッカー連盟が執行委員の選挙を同年9月29日に行う予定であると同年8月14日に決定されたことを受け、FIFAは同年8月28日にスリランカサッカー連盟の資格停止処分を解除することを発表した[13]

Remove ads

日程

日程は以下の通り[14][15][16]

さらに見る ラウンド, 節 ...

1次予選

1次予選の組み合わせ抽選は、2023年7月27日14:00(UTC+8)よりマレーシアクアラルンプールのAFCハウスで開催された[4]

試合結果

第1試合は2023年10月12日、第2試合は2023年10月17日に実施された[4]

Remove ads

2次予選

要約
視点

2次予選の組み合わせ抽選は、2023年7月27日16:00(UTC+8)よりマレーシア・クアラルンプールのAFCハウスで開催された[4]

グループA

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

グループB

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
注釈:
  1. 北朝鮮が試合開催を拒否したため、日本は没収試合で3-0の勝利を収めた。

グループC

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
注釈:
  1. 直接対戦による勝点: 中華人民共和国 4, タイ 1.

グループD

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

グループE

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

グループF

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

グループG

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
注釈:
  1. サウジアラビアは開催国としてすでにアジアカップの出場権を獲得している。

グループH

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式

グループI

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
Remove ads

3次予選 (最終予選)

要約
視点

最終予選の組み合わせ抽選は、2024年6月27日15:00(UTC+8)に実施された[17][18]

グループA

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA AFC
順位の決定基準: 順位決定方式

グループB

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA AFC
順位の決定基準: 順位決定方式

グループC

さらに見る 順, 試 ...
出典: FIFA AFC
順位の決定基準: 順位決定方式
Remove ads

4次予選 (アジア・プレーオフ)

グループA

さらに見る 順, チーム ...
試合は2025年10月8日 に開始予定. 出典: FIFA AFC
順位の決定基準: 順位決定方式
(H) 開催地.

グループB

さらに見る 順, チーム ...
試合は2025年10月8日 に開始予定. 出典: FIFA AFC
順位の決定基準: 順位決定方式
(H) 開催地.
Remove ads

5次予選 (アジア・プレーオフ)

さらに見る チーム #1, 合計 ...

大陸間プレーオフ

各大陸連盟(UEFAを除く)1チームと開催国の大陸連盟(CONCACAF)からの追加1チーム、計6チームが参加するプレーオフが開催され、最後の2つのFIFAワールドカップ出場枠を争う。

2チームはFIFAランキングに基づいてシードされ、シードチーム以外の4チームが1回戦を行う。1回戦の勝者がシードチームと対戦する。

大会は、開催国のうち1か国以上で行われ、FIFAワールドカップのテストイベントとして使用される予定である。開催時期については、2025年11月に予定されている既存のプレーオフが暫定的に提案されている。

ワールドカップ出場国

AFCからは以下の8チームが直接出場権を獲得し、2026 FIFAワールドカップに出場する。

さらに見る 出場国・地域, 予選 フェーズ ...
Remove ads

協賛企業

オフィシャルグローバルパートナー

オフィシャルグローバルサポーター

オフィシャルリージョナルパートナー

関連項目

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads