トップQs
タイムライン
チャット
視点

21世紀国家ビジョン研究会

ウィキペディアから

21世紀国家ビジョン研究会
Remove ads

21世紀国家ビジョン研究会(にじゅういっせいきこっかビジョンけんきゅうかい)は、民主党グループ。略称・東京都選挙管理委員会届出の名称は国家研、通称は小沢一郎グループとの区別から小沢鋭仁グループとされる。

概要 略称, 設立 ...

なお、報道によってグループ名の表記にぶれがあり、「21世紀」を「21C」と表記或いは省略するもの、「国家ビジョン」を「国家モデル」或いは「国家像モデル」と表記するものがあるが、会長の小沢鋭仁環境大臣記者会見においてグループ名を「21世紀国家ビジョン研究会」と紹介している[1]

概要

鳩山由紀夫内閣総理大臣民主党代表が辞任し政界引退を表明した直後の2010年6月9日に、鳩山グループに所属する小沢鋭仁環境大臣と、羽田雄一郎五十嵐文彦大谷信盛菊田真紀子北神圭朗城島光力高山智司伴野豊山花郁夫ら小沢鋭仁に近い国会議員が呼び掛け人となって結成され[2]、8月2日に第1回勉強会を開催した。2011年に入ると活動を活発化させ、2月1日に政治団体の設立の届出をし[3]、4月12日に赤坂に事務所を開設した[4]。さらに、小沢鋭仁は次期民主党代表選挙への出馬に意欲を示し[5]、グループを中心に推薦人集めに奔走したが、支持が広がらず最終的には支持層が重なる海江田万里経済産業大臣に候補を一本化することで出馬を断念した[6]

小沢鋭仁を始め五十嵐、大谷ら鳩山グループ出身議員が多く、会員は約45人と報じられた一方[3]2011年4月12日の事務所開設の会合には約15人の国会議員が出席するにとどまっていた[4]

北欧型の福祉国家をモデルとした高福祉・中負担の社会保障の実現を主張し、アメリカ型の新自由主義には懐疑的であった他、不況を悪化させる増税には反対していた[7]

2012年11月に会長の小沢鋭仁、事務局長の初鹿明博ら幹部が民主党を除籍され、議員グループとして消滅した。

Remove ads

所属していた国会議員一覧

役員

さらに見る 会長, 顧問 ...

元衆議院議員

民進党
自由民主党
希望の党
無所属

元参議院議員

立憲民主党

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads