トップQs
タイムライン
チャット
視点

2nd

CHAGEのアルバム ウィキペディアから

Remove ads


2nd』(セカンド)は、CHAGE(現:Chage)の1枚目のオリジナル・アルバム[1]1998年10月21日に発売された。発売元は東芝EMI / EASTWORLD2001年4月18日にはヤマハミュージックコミュニケーションズから再発売されている。

概要 CHAGE の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

解説

CHAGE&ASKAとしてデビュー19年目を経過したCHAGEが、ソロ名義で発売する初めてのオリジナル・アルバムである。

タイトルの『2nd』とは、「今までのCHAGEが第一章だとしたらこれからのCHAGEは第二章」という意味を込めて名付けられた。

このアルバムを引っ提げて、コンサートツアー『CHAGE CONCERT TOUR Feeling Place』を開催した。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

※コメントは、『2nd』 Discography | Official Web Site 各曲の項目を参照

  1. PATIENCE
    インストゥルメンタル。他の曲のプリプロダクション最中に出来た曲。
    水滴やハサミの音などが入っていて、みんなで面白がって作ったという。
  2. トウキョータワー
    1998年9月30日に発売されたCHAGE名義として初のシングル曲。NEC 企業CMソング。テレビ東京系『愛の貧乏脱出大作戦』エンディングテーマ。
    シングル収録時とは異なるアルバム・バージョンとなっている。
  3. GIVE&TAKE
    映画『スティング』や『フレンチ・コネクション』、『あぶない刑事』などのような "男ふたりのドラマ" を書きたくて制作した曲。
  4. [7]
    1998年6月22日に日本武道館で行われたCHAGEのソロ・コンサート『CHAGE "大いに唄う" in 武道館』のために作った曲。
    コンサート時とは、歌詞や歌い方を変えてレコーディングした。
  5. TRANCE⇔ENTRANCE
    幻想感・恍惚感のある曲を書いてみたという。
    CHAGEは、「メロディーラインがすごく自分っぽいって思える曲」だとしている。
  6. UNDO
    1998年9月30日に発売されたシングル「トウキョータワー」のカップリング曲日本テレビ系『U・S改』CART中継イメージソング。
  7. MR.LIVERPOOL
    MULTI MAXが1996年に発売したシングル『どうだい』カップリング曲のセルフカバー
  8. U・P・K・
    タイトルは、カメラを向けられるとついピースをしてしまうという「うっかりピース君」を略したもの。
    SPARKS GO GOとの作業は、CHAGEのレコーディング最短記録を更新する3時間でOKテイクとなった。
  9. 12色のクレヨン
    詞が先にあって、それに曲をのせる作業を行なった。
    CHAGEは歌の世界にフォークを感じて、思わず自分のアマチュア時代を思い出したという。
  10. 僕が見つけた気持ちのいい場所
    ChageのYouTubeチャンネル「Chageのずっと細道」オープニングテーマソング。

曲の終了後、2分間の無音部分を挟んでシークレット・トラックが存在し、1992年にCHAGE&ASKAとして発表した曲「CRIMSON」のソロ・バージョンが収録されている。

参加ミュージシャン

PATIENCE

トウキョータワー

GIVE&TAKE

  • guitars, keyboards, acoustic piano:木村紡司
  • synth. operation, tambourine:小笠原学
  • chorus:中野創、三浦健介、木村紡司

[7]

TRANCE⇔ENTRANCE

  • synth. operation:田辺恵二
  • guitar:YAMACHI (from jav jav)
  • bass:MACHIDA (from THE BIG BAND!!)
  • trumpet:水江 “ヨーカン” 洋一郎
  • chorus:朝日香織

UNDO

MR.LIVERPOOL

  • keyboards, chorus:宇佐元恭一
  • guitar:木村紡司
  • synth. operator:小笠原学
  • chorus:むぎふみコーラス隊

U・P・K・

  • guitar:橘厚也 (from SPARKS GO GO)
  • bass:八熊慎一 (from SPARKS GO GO)
  • drums:橘哲也 (from SPARKS GO GO)

12色のクレヨン

  • synth. operation:田辺恵二
  • guitar:YAMACHI (from jav jav)
  • bass:石川具幸
  • drums:杉野寿之

僕が見つけた気持ちのいい場所

  • keyboards:十川知司
  • guitar:阿久津隆一
  • bass:上田ケンジ
  • drums:吉田匡
  • synth. operation:山岡広司
  • strings:後藤勇一郎カルテット
  • mandolin, banjo渡辺等

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads