トップQs
タイムライン
チャット
視点
B3リーグ 2021-22
ウィキペディアから
Remove ads
B3リーグ 2021-22は、2021年10月1日から2022年5月1日まで開催されたB3リーグの第6回目のシーズンである。長崎ヴェルカが初優勝を果たした[1]。
参加チーム
2021-2022シーズンのB3は15チームで行われる[2]。
- アルティーリ千葉、SHINAGAWA CITY BASKETBALL CLUB(東京サンレーヴスよりチーム名変更)、山口ペイトリオッツ、長崎ヴェルカはB3クラブライセンスを取得し、新規に参入する[3]。
- 東京エクセレンスはホームタウンを横浜市に変更して、チーム名を横浜エクセレンスに変更[4]。
- アイシン アレイオンズは2021-22シーズンをもってリーグ退会[5]
- 「準加盟」
- ○ - 承認済
- -- 未承認、未申請、未加盟
Remove ads
レギュレーション
→詳細は「ジャパン・バスケットボールリーグ § 大会方式」を参照
15クラブによる4回総当たり(1クラブ56試合 全420試合)で行われる予定である。
2022-23シーズンのB2昇格チームは2020-21シーズンと2021-22シーズンのB2ライセンス取得のクラブから2クラブが選ばれる[6]。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響
2021年9月19日の天皇杯でアイシン アレイオンズと対戦したJR東日本秋田ペッカーズの所属選手が新型コロナウィルス感染症陽性となり、アイシン側で8名の濃厚接触者判定により、試合エントリー人数が規程人数に達しないため第1節のトライフープ岡山戦は中止となり、試合不成立で勝敗はつかず、代替試合も行わないこととなった[7]。それ以降もコロナ感染による開催中止が相次いで、全420試合中、不成立(開催中止)が67 試合となった[8]。
2022-23シーズンに向けた昇降格
2021年1月15日に2021-22シーズン終了後にB2との入替の対象(自動昇格もしくは入替戦)となるのは2クラブ(2020-21シーズンから1クラブ、2021-22シーズンから1クラブ)となることを発表。B2クラブライセンスを取得したクラブの中から、2020-21シーズンおよび2021-22シーズンの成績における最上位クラブ(4位以内)から決定。2クラブのシーズン順位が同一の場合は、順位決定戦を実施予定とした[9]。その結果、2021-22シーズンのB3リーグ優勝の長崎ヴェルカのB2昇格が決まり、残り1枠を2020-21シーズンのB3リーグ2位のトライフープ岡山と2021-22シーズンのB3リーグ2位のアルティーリ千葉でB2昇格決定戦を行い、勝利したアルティーリ千葉のB2昇格が決定した。なおこの試合は日本生命 B.LEAGUE FINALS 2021-22の会場の東京体育館で2022年5月28日に開催された[10]。
Remove ads
結果
順位 | チーム名 | 勝 | 敗 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
1 | 長崎ヴェルカ B2昇格 | 45 | 3 | .938 | 4866 | 3556 | 1310 |
2 | アルティーリ千葉 B2昇格 | 37 | 7 | .841 | 3932 | 3372 | 560 |
3 | ベルテックス静岡 | 35 | 10 | .778 | 4009 | 3346 | 663 |
4 | 鹿児島レブナイズ | 34 | 13 | .723 | 4052 | 3649 | 403 |
5 | トライフープ岡山 | 29 | 14 | .674 | 3887 | 3428 | 459 |
6 | アイシン アレイオンズ | 30 | 18 | .625 | 3799 | 3591 | 208 |
7 | さいたまブロンコス | 27 | 17 | .614 | 3951 | 3555 | 396 |
8 | 岩手ビッグブルズ | 28 | 21 | .571 | 3890 | 3681 | 209 |
9 | 東京八王子ビートレインズ | 22 | 19 | .537 | 3434 | 3378 | 56 |
10 | 岐阜スゥープス | 19 | 29 | .396 | 3720 | 4005 | -285 |
11 | 横浜エクセレンス | 19 | 29 | .396 | 3679 | 3806 | -127 |
12 | 山口ペイトリオッツ | 12 | 40 | .231 | 4079 | 4808 | -729 |
13 | 豊田合成スコーピオンズ | 9 | 39 | .188 | 3734 | 4319 | -585 |
14 | SHINAGAWA CITY BASKETBALL CLUB | 6 | 45 | .118 | 3543 | 4741 | -1198 |
15 | 金沢武士団 | 1 | 49 | .020 | 3398 | 4738 | -1340 |
個人スタッツリーダー
# | 得点 | リバウンド | アシスト | スティール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手名 | avg | 選手名 | avg | 選手名 | avg | 選手名 | avg | |
1 | クリストファー・オリビエ(岡山) | 23.78 | ジェイス・ジョンソン(岐阜) | 16.2 | 杉本慶(A千葉) | 6.21 | アンソニー・ゲインズ・ジュニア(鹿児島) | 2.6 |
2 | アンソニー・ゲインズ・ジュニア(鹿児島) | 22.51 | ロバート・サンプソン(山口) | 12.58 | 長島蓮(埼玉) | 4.83 | アレクシス・エールセネル(静岡) | 2.35 |
3 | イバン・ラベネル(A千葉) | 22.29 | ケビン・コッツァー(A千葉) | 12.28 | 岡田雄三(静岡) | 4.4 | マット・ボンズ (長崎) | 2.19 |
# | ブロックショット | 3P成功率 | FT成功率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
選手名 | avg | 選手名 | % | 選手名 | % | |
1 | ロバート・サンプソン(山口) | 1.96 | 大城侑朔(八王子) | 44.93 | 向井祐介(岡山) | 91.67 |
2 | クリスチャン・カニンガム(鹿児島) | 1.43 | 狩俣昌也(長崎) | 44.72 | 小林大祐(A千葉) | 86.73 |
3 | チュクゥディエベレ・マドゥアバム(岡山) | 1.42 | 向井祐介(岡山) | 42.13 | ジェフ・ギブス(長崎) | 85.43 |
個人表彰
2022年5月6日に個人表彰が発表された[13]。
B2昇格決定戦
B2昇格決定戦 | ||||
2022/05/28(土) | ||||
2020-21 B3 2位 | トライフープ岡山 | 69 | --- | --- |
2021-22 B3 2位 | アルティーリ千葉 | 100 | --- | --- |
東京体育館 |
2022年5月28日 19:00 |
トライフープ岡山 69, アルティーリ千葉 100 | ||
クォーター・スコア: 13-27, 14-36, 16-22, 26-15 | ||
Pts: ジェフリー・パーマー 18 Rebs: ジェフリー・パーマー、チュクゥディエベレ・マドゥアバム 6 Asts: ジェフリー・パーマー 4 |
Pts: 杉本慶 24 Rebs: ケビン・コッツァー 15 Asts: 杉本慶 11 | |
A千葉 勝利により、B2リーグ2022-23昇格、岡山はB3リーグ 2022-23残留 |
Remove ads
2022-23シーズンB3公式試合参加資格
2022年4月25日のB3リーグ理事会で2022-23シーズンB3リーグ公式試合参加資格を審議し、下記の通りに決まった[14]。これにより新規加入希望の4チームの2022-23シーズンからのB3リーグ参入が決まった。2022-23シーズンは16チームで行われる(アイシンは2021-22シーズンをもって活動終了)。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads