トップQs
タイムライン
チャット
視点

中川晃教

日本のシンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

中川 晃教(なかがわ あきのり、1982年11月5日 - )は、日本シンガーソングライター俳優宮城県仙台市出身。サイバー大学卒業。

概要 中川 晃教, 生誕 ...

来歴

要約
視点

小学生時代から作曲を始め、地元の学校に通いながら音楽活動を続ける。東北高等学校を経て、東北文化学園大学へ入学。サイバー大学IT総合学部卒業。高校在学中、地元のテレビ局でとり上げられ、徳間ジャパンのプロデューサーの目にとまり、2001年8月1日自身が作詞作曲をした「I WILL GET YOUR KISS」でデビュー(2006年に独立)。同曲はTBS系ドラマ『マリア』の主題歌[1] に使用されスマッシュヒット、第34回日本有線大賞新人賞[2] を受賞する。同年発売された2ndシングル「I say good-bye」もテレビ朝日系ドラマ『最後の家族』主題歌に使用された。

2002年、日本初演となるミュージカル『モーツァルト!』の主演に抜擢される。初舞台で数々の賞を受賞するという前例のない快挙を成し遂げた[注 1]

宮城県より「みやぎ夢大使[5]」、気仙沼市より「リアスさんりく気仙沼大使[6]」に任命。

2004年、1stアルバム「中川晃教」が台湾でリリースされCDデビュー。自身の楽曲を使用した初のLIVE ACT「himself」 を上演。劇団☆新感線・初の本格的ロックミュージカル『SHIROH』に神の声をもつ少年シロー役で主演を務める。

2005年、台湾で初のコンサートをRed Play Houseにて行う。

2006年マイケル・ナイマン率いるマイケル・ナイマン・バンドの来日コンサートにゲスト出演。吉村作治の早大エジプト発掘40年展のオフィシャルテーマソング「BLUE DREAM」を書き下ろす。音楽・演出を手掛けたLIVE ACT第二弾『BLUE DREAM』を上演。

2007年蜷川幸雄演出の舞台『エレンディラ』にウリセス役で主演を務める。日本版として初舞台化されたロックオペラ『Tommy』に主演。[7]

2008年、ファッションと80年代の音楽をイメージした『SHAMPOO』、アコースティックなサウンドを確立した『BOB』、物語とライブ感を重視した『SKIN』の3つの音楽プロジェクトを立ち上げ、コンサートツアーを行う。SHAMPOOはテクノポップ、BOBはアコースティック、SKINはロック2009年、ピアノ・ヴァイオリン・アコースティック・ギターによる初のクラシックホールでのアンプラグド・コンサートを行う。舞台『女信長』に明智光秀役として出演。劇中歌である「明智光秀のテーマ」、「愛に生きる」、「女信長のテーマ〜Desert Rose」の作詞・作曲を手掛ける[8]。NHK金曜ドラマコンカツ・リカツ』でTVドラマに初出演。同年、NHK大河ドラマ天地人』で徳川秀忠役を演じる。

2010年、新潮劇院の京劇公演『孫悟空vs孫悟空』の三蔵法師役に抜擢され、中国人京劇俳優に交じり京劇に初出演。地球ゴージャスのプロデュース公演『X day』に出演。『SAMURAI 7』に初の悪役となる天主ウキョウ役で出演。12月、ミュージカル映画『The Wiz』の世界を表現するコンサートに挑戦。ピアノの演奏に乗せて数々の役を一人で歌い演じる。

2011年、「2010台北国際花博覧会」で、台湾で注目されているデザイナーJasper Huang(黃嘉祥)が手掛ける『遠東流行館「花の新しいファッションショー」』の音楽制作を担当する。

2012年トルコ行進曲白鳥の湖運命など、クラシックのアレンジを中心としたライブ・アルバム『POPSSIC』をリリース。

2016年、約10年ぶりとなるスタジオ・アルバム『decade』をリリース。

2017年、ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』のフランキー・ヴァリ役で、第24回読売演劇大賞最優秀男優賞[9]並びに第42回菊田一夫演劇賞[10]を受賞する。

2021年3月19日(ミュージックの日)、一般女性と結婚した[11][12][13]

Remove ads

ディスコグラフィー

概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

スタジオ・アルバム

さらに見る 年, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 年, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 年, タイトル ...

シングル

さらに見る 年, タイトル ...

映像(ライブDVD)作品

さらに見る 年, タイトル ...

舞台DVD

さらに見る 年, タイトル ...

舞台CD

さらに見る 年, タイトル ...

参加作品

さらに見る 年, タイトル ...
Remove ads

ライブ・コンサートツアー

さらに見る 年, タイトル ...
Remove ads

出演

舞台

さらに見る 年, タイトル ...

テレビドラマ

その他のテレビ番組

ラジオ

  • FROM-S 中川晃教ドゥビデバビデドゥー (FM仙台、2002年4月 - 2005年3月) - 水曜レギュラーパーソナリティ
  • Matsuzakaya Fineness ENTERTAINMENT(FM愛知、2007年10月 - 2008年4月) - 土曜レギュラーパーソナリティ[40]
  • 夜のプレイリスト (NHK-FM、2021年5月24日 - 28日) - パーソナリティー

ラジオドラマ

  • FMシアターNHK-FM
    • 「東京 Voice」(2011年1月8日) - 松田優 役[41]
    • 「夜市」(2015年10月24日) - 往住裕司 役[42]
    • 「ドライビング・レコード」(2019年6月15日) - 緑原 役[43]
  • 第1回 劇ラヂ!ライブ 「想い彩り」(2012年5月4日、NHKラジオ第1[44]
  • 青春アドベンチャーNHK-FM
    • 「髑髏城の花嫁」(2013年1月21日 - 2月1日) - クレアモント少尉 役[45]
    • 「1492年のマリア」(2016年6月27日 - 7月8日) - 主演・アロンソ・デ・トーレス 役[46]
    • 「また、桜の国で」(2017年8月28日 - 9月15日) - レイ 役[47]
    • ハプスブルクの宝剣」(2020年3月9日 - 4月3日) - 主演・エリヤーフー(エドゥアルト) 役[48]
    • 影をなくした男」(2024年2月5日 - 9日) - 主演・ペーター・シュレミール 役[49]

映画

イベント

  • ルツェルン・フェスティバル・アーク・ノヴァ 2015 in 福島「中川晃教による中高生のためのミュージカル・ワークショップ」(2015年10月31日)- 飯山学習センター
  • Act Against AIDS 2016 「THE VARIETY 24」 〜魂の俳優大熱唱!助けてミュージシャン!〜 (2016年12月1日) - 日本武道館[50]
    • Act Against Anything VOL.1「THE VARIETY 27」※配信(2020年12月1日)
  • オリンピックコンサート2017(2017年6月9日) - 東京国際フォーラム ホールA
  • ドリーム・キャラバン 2023 with シンフォニック・ジャズ・オーケストラ(2024年1月14日) - 岡山シンフォニーホール[51]
  • Songwriters'SHOWCASE(2024年12月18日) - シアタークリエ[52]
  • CONCERT「THE BEST New HISTORY COMING」(2025年2月21日・22日) - 帝国劇場[53][54]
Remove ads

書籍

雑誌

  • オレンジページ「男が作る コレ 食べて!」(2005年 - 2010年)連載終了
  • オレンジページ「レシピの王子様」 (2010年 - 2011年)連載終了

その他

  • 中川晃教フォトエッセイ集『夢游人』(2005年、東京ニュース通信社)
  • Actor's Mind 気鋭のミュージカル俳優たち(2016年8月 徳間書店トリックスター編集部:ISBN 978-4-19-864228-0

タイアップ一覧

さらに見る 曲名, タイアップ ...
Remove ads

受賞歴

  • 第34回日本有線大賞 新人賞 - 「I WILL GET YOUR KISS」
  • 第57回文化庁芸術祭賞 演劇部門新人賞 - モーツァルト!
  • 第10回読売演劇大賞 優秀男優賞 - モーツァルト!
  • 第10回読売演劇大賞 杉村春子賞 - モーツァルト!
  • ADLIB誌(スイングジャーナル社)モストブライティストホープ最優秀新人賞
  • 第24回読売演劇大賞 最優秀男優賞 - ジャージー・ボーイズ
  • 第42回菊田一夫演劇賞 演劇賞 (ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」におけるフランキー・ヴァリ役の演技に対して)[55]
  • 第1回 フランチャコルタ イタリア アワード 受賞

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads