トップQs
タイムライン
チャット
視点
CHAOSMOLOGY
9mm Parabellum Bulletのトリビュートアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『CHAOSMOLOGY』(カオスモロジー)は、日本のバンド・9mm Parabellum Bulletが2020年9月9日に日本コロムビアから発売した初のトリビュート・アルバムである。
Remove ads
概要
主体的なものとしては9mm初のトリビュートで、2枚組構成(1枚目はアーティスト達による歌唱、2枚目はインストゥルメンタル)である。
参加アーティストは9mm公式LINEアカウントによるLINE LIVE内にて数回に渡り先行発表された[3][4][5]。
9月9日には本作の発売に先駆け、DISC1よりUNISON SQUARE GARDENが演奏する「Vampiregirl」、a flood of circleが演奏する「Black Market Blues」と、DISC2よりRyu Matsuyama[6]が演奏する「The World」、→Pia-no-jaC←が演奏する「ハートに火をつけて」の計4曲が先行配信された。[7]
キャンペーン
本アルバムと同日に発売されたシングル『白夜の日々』を同時購入した特典として、タワーレコード・タワーレコードオンライン:6月30日に開催された「カオスの百年~YouTube Super Chat~」のライブ音源から6曲ダウンロード出来るQRコード・パスワードのカード、TSUTAYA RECORDS:「CHAOSMOLOGY」・「白夜の日々」のジャケットをイメージした缶バッジ2個セット、9mm Parabellum Bullet応援店(リストは参考サイトのリンクより確認可能):「CHAOSMOLOGY」・「白夜の日々」のジャケットをイメージしたポストカード2枚、Amazon:メガジャケ(240mm×240mmのジャケットポスター)の配布(これについてはどちらか一方を購入するとそれに対応したポスターが付属する)。[8]
収録曲
DISC 1
DISC 2(Instrumental)
- Wanderland
- ガラスの街のアリス
- Punishment
- 次の駅まで
- ―LITE
- スタンドバイミー
- The World
- ―Ryu Matsuyama[6]
- Living Dying Message
- ―アルカラ
- 黒い森の旅人
- ―キツネツキ feat.タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)&栗原健
- ハートに火をつけて
演奏
Vampiregirl
Supernova
Discommunication
- BiSH:Vocals
- SCRAMBLES:Arrangement
- 松隈ケンタ:Sound Produce
- 沖悠央、タカキダイ:Recording, Mixing
- 佐藤カズキ:Programming, Guitar
- 小原just begun:Bass
- 若山トシユキ:Drums
- 吉岡紘希:Drum Tech
キャンドルの灯を
名もなきヒーロー
- yui:Vocal, Guitar
- mafumafu:Bass
- sacchan:Drums
- mura☆jun:Keyboards
Black Market Blues
Talking Machine
ハートに火をつけて
カモメ
Wanderland
- 宮原"TOYIN"良太:Drums
- 柳下"DAYO"武史:Guitar
- 又吉"SEGUN"優也:Bass
- 芹澤"REMI"優真:Keyboards
ガラスの街のアリス
- 岸本亮:Piano
- カワイヒデヒロ:Double Bass
- 井上司:Drums
Punishment
次の駅まで
- 武田信幸、楠本構造:Guitar
- 井澤惇:Bass
- 山本晃紀:Drums
スタンドバイミー
The World
- Ryu:Piano
- Tsuru:Bass
- Jackson:Drums
Living Dying Message
- 稲村太佑:Guitar,Violin
- 下上貴弘:Bass
- 疋田武史:Drums
- 為川裕也 (folca):Guitar
黒い森の旅人
- 菅原卓郎、滝善充:Guitar
- タブゾンビ:Trumpet
- 栗原健:Saxophone
- 渡部宏生 (heaven in her arms, SZKN):Drums
- 福井健太 (People In The Box):Bass
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads