トップQs
タイムライン
チャット
視点

THE BACK HORN

日本のロックバンド (1998-) ウィキペディアから

THE BACK HORN
Remove ads

THE BACK HORN(ザ・バックホーン)は、日本オルタナティヴ・ロックバンド[2][3]。所属事務所およびレーベルはSPEEDSTAR RECORDS。略称は「バクホン[4][5]。公式ファンクラブは「銀河遊牧民」。

概要 基本情報, 出身地 ...

「KYO-MEI」という言葉をテーマとして、「聞く人の心をふるわせる音楽を届けていく」という意思を掲げて活動する[6]

Remove ads

概要

1998年5月結成[7]2001年4月25日にシングル「サニー」でSPEEDSTAR RECORDSからメジャーデビューした。2007年11月14日にリリースしたシングル「」でバンド初となるオリコンチャートTOP10入りを果たした。

2008年1月23日、ベスト・アルバム『BEST THE BACK HORN』がオリコンチャートTOP10入りを果たした。また、同年6月7日にキャリア初となる日本武道館公演「KYO-MEIライブ 〜裸足の夜明け〜 at 日本武道館」を開催した[8]

メンバー

岡峰を除くメンバー全員が専門学校東京ビジュアルアーツ出身である。

ボーカル
茨城県出身。茨城県立土浦湖北高等学校出身。通称は「将司」。
にんにく料理が好物である。
ギター
福島県須賀川市出身。
通称は「栄純」、「栄ズン」、「ズン」など。
ほとんどの楽曲の作詞を担当。よりリアルな歌詞を書くために渋谷の路上に寝泊まりしたことがある。
ベース
広島県福山市出身。
通称は「光舟」、「女将」など。
ドラム
福島県東白川郡塙町出身。
バンドのリーダー。通称は「マツ」。ライブではメインMCを担当する。

過去のメンバー

  • 平林 直己(ひらばやし なおき、 (1978-08-08) 1978年8月8日(47歳)[7] - )
ベース。使用機材はリッケンバッカー。
「バンド活動に自分のすべての時間を使うことは無理」という本人からの申し出により2001年2月23日に脱退。
2005年にREDЯUMというバンドに加入するも同年10月30日脱退[9]
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

デジタルシングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

スタジオ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

カバー・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

さらに見る 発売日, タイトル ...

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

書籍

Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...
Remove ads

ヘビーローテーション/パワープレイ

テレビ

さらに見る 放送年, 曲名 ...

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

Remove ads

マニアックヘブン

要約
視点

メンバー自らが企画・演出を手掛ける毎年恒例のスペシャル・イベント[22]。通称は「マニヘブ[23]2020年までは年末の1日限定開催だったが、近年では複数の会場で開催される。
当初の主旨は「ツアーであまりやらない楽曲を」だったが、現在は初期の楽曲やカップリング、アルバム収録曲を中心とするファン感謝祭的位置づけとなっている。
また、今まで発表したシングル、アルバムのジャケット他、メンバーが描いたイラストやライブ写真などを展示した個展も開かれている。
第3回となるマニアックヘブンvol.2は初めて東京以外である大阪で行われた。

グッズ

開催年ごとに各メンバープロデュースのオリジナルグッズも制作されている。
ボーカルの山田将司が架空の企業「山田カンパニー社長」(通称・ヤマカンヤマカン社長)として制作を指揮する[24]

ドリンク

会場では、「マニドリ」と呼ばれるオリジナルカクテル、ソフトドリンクが販売される。
これらもメンバー自らが考案しており、中でも山田将司が考案するドリンクは一風変わっていることから、ファンの間でも名物となっている[要出典]

なお、COVID-19の流行により2021年から2023年はドリンクの提供は行わず、レシピのみの頒布となっていた[要出典]

開催されたライブ

さらに見る 開催日, タイトル ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads