トップQs
タイムライン
チャット
視点

Heaven is a Place on Earth (fripSideの曲)

ウィキペディアから

Remove ads

Heaven is a Place on Earth」(ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース)は、日本音楽ユニットfripSideの楽曲である。同ユニット第2期の4作目(通算5作目)のシングルとして、2011年8月24日にジェネオン・ユニバーサルより発売された。

概要 fripSide の シングル, 初出アルバム『Decade』 ...
Remove ads

リリース

fripSideによる前作のシングル『future gazer』から約10ヶ月ぶりのリリースとなった。 表題曲はキングレコードティ・ジョイ配給アニメーション映画劇場版ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』の主題歌に起用された。『とある科学の超電磁砲』関連作品以外でタイアップを担当するのは、楽曲「flower of bravery」以来4作ぶりとなった。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤には表題曲のPVとメイキング映像、TVスポットの「Now On Sale ver」と「SPOT Special ver」が収録されたDVDが同梱されている。

そのほか、楽曲「Heaven is a Place on Earth」はfripSideのアルバム『Decade』に収録され、「MOVIE edit」バージョンが『「劇場版ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」Original Soundtrack』に収録されている。

Remove ads

制作

「Heaven is a Place on Earth」は、fripSideによる1枚目のアルバム『infinite synthesis』のリリース後に『劇場版ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』の主題歌の話と脚本をもらい制作され、「ハヤテのごとく!」のイメージや疾走感、青春のキラキラ感を持ち合わせた爽やかな楽曲に仕上がっている[1]。全サビの最後にある「君を守る!」という節は、主人公の綾崎ハヤテがヒロインの三千院ナギを守るイメージで書かれている[1]

一方、カップリング曲の「The end of summer」は、表題曲同様に夏をテーマにしているが、こちらは爽やかさではなく夏の終わりの切なさをイメージした楽曲となっている[1]

ミュージック・ビデオ

PVは千葉県浦安市にあるエクセル航空と、神奈川県鎌倉市にある旧華頂宮邸で撮影され、タレント岸部四郎が出演している[要出典]。PVについて南條愛乃は「『ハヤテのごとく!』の作品のイメージを取り入れつつゴシック調の雰囲気もあるPVになりました」と語っている[2]ジャケットには、当アニメのキャラクターである綾崎ハヤテ三千院ナギ向日葵畑にいる様子が描かれている。

チャート成績

シングルのリリース後、2011年9月第1週付のオリコン週間シングルチャートにおいて第19位を獲得した[3]。第2期としてはデビューシングル『only my railgun』から、前作『future gazer』までは3作連続でトップ5入りを果たしていたが、今作で第1期としてのデビューシングル『flower of bravery』以来4作ぶりにトップ10入りを逃す結果となった。

また、Billboard JAPANの複数のチャートにもランクインを果たしている。2011年9月第1週付のHOT 100で86位[4]、Top Singles Salesで17位[5]、Hot Animationで5位に[6]それぞれチャートインした。

批評

hotexpressの菅野雄貴は、「夏をイメージしたダンスチューンであり、煌びやかなシンセサイザーが弾けるダンスビートと共に突き抜けるサウンドスケープ。前作を上回る爽快感を放ちながら、散りばめられているキラキラが色鮮やかな夏を演出している」と批評した[7]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

参加ミュージシャン

fripSide
Additional Musician

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads