トップQs
タイムライン
チャット
視点

JABA北海道大会

日本野球連盟の北海道地区連盟が主催する社会人野球大会 ウィキペディアから

Remove ads

JABA北海道大会(JABAほっかいどうたいかい)は、日本野球連盟の北海道地区連盟が主催する社会人野球の大会である。社会人野球日本選手権大会の選考対象大会の1つである。

概要

毎年6月に行なわれている地区連盟主催大会の1つであり、北海道のチームを中心に12チームが予選リーグ戦・決勝トーナメントを併用して優勝を争う。

2007年から社会人野球日本選手権大会の選考対象大会の1つとなり、優勝チームは同大会への出場が決まる。

他の地区連盟主催大会の多くが春に行われるのに対し、同大会は都市対抗野球大会直前に開催されていることから、都市対抗野球に出場するチームには調整の大会と捉えられている[1]。参加チームの内、本州から招待されるチームはその年の都市対抗野球への出場を決めているチームばかりで、東北・関東・東海から招待されるチームは各地区第1代表および第2代表として予選を通過しているチームであり、これらのチームにとっては都市対抗野球に向けた調整の大会、北海道のチームにとってはなかなか遠征で対戦することができない本州の強豪との対戦の機会として位置づけられている。

1954年から1969年までは、「東日本選抜大会」として開催されており、開催地も福島県秋田県などで行なわれることがあった。1970年からは、「北海道大会」と改称され引き続き開催されており、北海道内企業チームの地元・札幌市室蘭市苫小牧市白老町などを拠点に行なわれてきた。

1990年代に入ると道内企業チームの休部、解散が続き、1998年からは秋季リーグ戦を控えた大学チームもオープン参加した。2001年から出場チームの減少等を理由に休止されていたが、北海道地区連盟の強い要望により2004年に復活したものの、2016年末にJR北海道がクラブ転換し道内の会社登録チームが航空自衛隊千歳1チームとなったため2017年以降JABA東北大会と統合され北海道大会 兼 東北大会(回数は統合されず2017年は第59回北海道大会 兼 第48回東北大会)となったが、北海道ガスの新規加盟及び、室蘭シャークスの会社登録転換もあり2019年大会から再び単独開催となった。

Remove ads

歴代優勝チーム

「東日本選抜大会」時代

さらに見る 年度(回), 開催球場 ...

「北海道大会」時代

さらに見る 年度(回), 開催球場 ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads