トップQs
タイムライン
チャット
視点
Kroi
日本の5人組バンド ウィキペディアから
Remove ads
Kroi(クロイ)は、日本の5人組バンド。所属レーベルはポニーキャニオン/IRORI Records。
Remove ads
概要
それぞれ音楽活動を行っていた中学からの同級生である内田怜央(Gt./Vo.)・長谷部悠生(Gt.)と、大学の同級生であった関将典(Ba.)・益田英知(Dr.)が、InstagramのDM機能を通じて出会い、2018年2月に結成。2019年12月にマネージャーの同居人であった千葉大樹(Key.)が加入。
バンド名の由来はあらゆる音楽ジャンルの色を取り入れて新しい音楽性を創造したいという考えで、全ての色を混ぜると黒になることからくる「黒い」から命名。
来歴
- 2018年2月に結成。同年10月に配信シングル「Suck a Lemmon」で音源デビュー。
- 2019年に「出れんの!?サマソニ!?」オーディションへエントリーし、3000組以上の応募を勝ち抜き「SUMMER SONIC 2019」に出演。同年9月にバンド初のフィジカル盤・1st EP「Polyester」をリリース。
- 2019年12月、2nd Single「Fire Brain」(配信シングル)をリリース。同曲はiTunes Store R&B/ソウルランキングでのトップ10入りや、J-WAVE「SONAR TRAX」への選出などで、注目を集める。
- 2020年3月、3rd Single「Network」(配信シングル)をリリース。Spotifyを始め数多くのプレイリストへ選出されるなど注目を集め、5月に同曲を含む5曲入りEP「hub」をリリース。
- 2019年7月に「Fire Brain」のミュージックビデオを公開。「頭が燃える」というMVのアイデアを踏襲したInstagramフィルターを同時リリースし、各種メディアにて取り上げられる。
- 2020年10月16日に4th Single「HORN」をリリース。
- 2020年11月にはSPACE SHOWER TVが選ぶ2020年度の注目新人アーティスト「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE ARTIST」の下期アーティストに選出。
- 2020年12月3日に5th Single「Page」をリリース。同曲はテレビ東京"水ドラ25"『東京デザインが生まれる日』の主題歌として起用された[1][2]。
- 2021年1月に3rd EP「STRUCTURE DECK」をリリース。同EPはタワーレコード「タワレコメン」、HMV「エイチオシ」に選出。同年2月に開催されたEPリリースツアー「DUEL」渋谷WWW公演にて、ポニーキャニオン内のレーベル・IRORI Recordsからのメジャーリリースを発表。同年6月にMajor 1st Albumのリリースを予定している。
- 2021年6月23日Major 1st Album『LENS』を発売。同年7月よりAlbumのリリースツアー「凹凸」を札幌より開催[3]。
- 「Balmy Life」が全国計47局のラジオ・テレビ局でパワープレイに選出。2021年6月30日発表の「ラジオ・オンエアチャート」(集計期間:2021/6/21〜2021/6/27)にて、「Balmy Life」のオンエア数が日本で1位を獲得。
- 2021年11月17日に4th EP『nerd』をリリース[4]。
- 九州・山口のFM8局からなる『FM Qリーグ』が、2021年にオンエアしてきたパワープレイ曲の中から選ぶ「FM Q LEAGUE AWARD」にて、「Balmy Life」が年間大賞を受賞。
- 関ジャムの「プロが選ぶ2021年マイベスト10曲」でYaffleが「Balmy Life」を5位に選曲。
- 2022年4月24日心斎橋BIGCAT、2022年5月25日Zepp DiverCity TOKYO にて、Kroi Live Tour 2022"Survive" を東京・大阪で開催。
- 2022年5月4日六本木ヒルズアリーナにて「TOKYO M.A.P.S Yaffle EDITION」に出演。
- 2022年7月27日2nd Album 「Telegraph」をリリース。同年9月よりアルバムのリリースツアーである「Broadcast」を神奈川より開催。
- 2022年7月31日FUJI ROCK FESTIVAL’22 WHITE STAGE に出演。
- 2022年8月12日Zepp Hanedaにてフリーライブ「Kroi FREE LIVE『TAKE OFF』」を開催。YouTube公式チャンネルで無料生配信。
- 2023年3月29日2ndEP「MAGNET」をリリース。リリース日に無料配信ライブ「Technics presents "Connect" Online Live Season2」に出演。同年4月より全国ツアー「Kroi 2023 "Magnetic" Tour BLUE / RED」を開催。ライブハウスを回る「BLUE」13公演とホールでの「RED」2公演の計15公演で構成。
- 2023年プロサッカークラブ・東京ヴェルディのミュージックアンバサダーに就任。「Hard Pool」が東京ヴェルディのホームゲーム、スタジアムイベントのテーマ曲に決定。
- 2023年7月15日初の海外でのフェス出演となる「City Flow Music Festival in 台北」のメインステージに出演。
- 2023年8月19日-20日SUMMER SONIC2023に出演。
- 2023年10月4日メジャー1stSG「Hyper」をリリース。この曲はテレビアニメ「アンダーニンジャ」のオープニングテーマに決定。同曲のMusic Videoは台湾で撮影された。
- 2023年11月から12月にかけて対バンツアー「Kroi Live Tour "Dig the Deep" Vol.4」を開催。ゲストアーティストにはTempalay、OKAMOTO'S、nobodyknows+、Nulbarich、Bialystocks、Ovall、クリープハイプ。
- 2023年12月13日に配信されたNulbarichの新曲「DISCO PRANK feat. Leo Uchida(Kroi)」にLeo Uchida(Kroi)がフィーチャリングボーカルとして参加。
- 2024年1月17日メジャー2ndSG「Sesame」をリリース。この曲はテレビアニメ「ぶっちぎり?!」のオープニングテーマに決定。
- 2024年1月20日に東京・日本武道館でワンマンライブを開催し、ソールドアウト。当日のライブはU-NEXTで生配信もされた。
- 2024年2月23日に神奈川・ぴあアリーナMMにて開催の.ENDRECHERI.初の音楽フェス「ENDRECHERI MIX AND YOU FES FUNK&FUNK」に出演。
- 2024年3月8日-16日にてアメリカ・テキサス州オースティンで開催される「SXSW 2024」のMusic Festivalに出演。
- 2024年6月19日に3rd album「Unspoiled」をリリース。同月に神奈川・赤レンガ倉庫にて野外フリーライブ「Kroi Free Live “Departure” at 横浜赤レンガ倉庫」を開催した。
- 2024年8月よりalbumのリリースツアーである「2024-2025 Unspoil」を神奈川より開催。
- 2024年10月9日にDigital Single「Jewel」を配信リリース。同曲はフジテレビ系ドラマ「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」主題歌として起用された。
- 2025年2月1日に神奈川・ぴあアリーナMMにてワンマンライブを開催した。当日のライブはU-NEXTで生配信された。
Remove ads
メンバー
- 内田 怜央(うちだ れお、1999年5月16日(26歳)- 、O型、178cm、東京都出身) - ボーカル、ギター、MC、パーカッション、作詞作曲
- 関 将典(せき まさのり、1994年9月20日(30歳) - 、B型、187cm、茨城県出身) - ベース、コーラス、リーダー。
- 長谷部 悠生(はせべ ゆうき、1999年6月2日(26歳) - 、A型、168cm、東京都出身) - ギター、コーラス。
- 益田 英知(ますだ ひでとも、1995年1月17日(30歳) - 、B型、172cm、福岡県出身) - ドラムス、コーラス。
- 千葉 大樹(ちば だいき、1995年7月6日(30歳) - 、O型、176cm、岩手県出身) - キーボード、コーラス、アレンジ、ミックス。
ディスコグラフィ
要約
視点
シングル
CDシングル
配信限定シングル
太字は単曲での配信限定シングル、太字でないものはシングルやアルバム収録曲の先行配信。
アルバム
EP
シングルレコード
ライブアルバム
Remove ads
タイアップ
Remove ads
ライブ
要約
視点
ワンマンライブ
出演イベント
2018年 -
2018年
- 6月27日 - 出れんの!?サマソニ!? 2018 最終ライブ審査
2019年
- 8月18日 - SUMMER SONIC 2019
- 9月16日 - TOKYO CALLING 2019
- 10月06日 - Burgundy presents BANAFES2019
- 12月15日 - LABO
2020年
- 1月04日 - SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 20TH ANNIVERSARY「東京STREET2020」
- 3月09日 - BREIMEN×DinoJr.×Kroi ~TOHANMEI TOUR~
- 8月09日 - GARAGE 26th Anniversary
2021年
- 2月13日 - SPIN.DISCOVERY Vol.14 in KOBE
- 4月04日 - Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2020 NEO EDITION vol.5
- 5月03日 - VIVA LA ROCK 2021
- 7月09日 - どんぐりず『4EP2』リリースパーティー
- 7月17日 - たとえばボクが踊ったら、presents「Chillaxx」
- 9月08日 - WWW presents dots
- 9月16日 - RED SPICE vol.3 Supported by Ruby Tuesday
- 10月02日 - SHIN-ONSAI 2021
- 10月10日 - FM802 MINAMI WHEEL 2021
- 10月23日 - TSUTAYA O-EAST RENEWAL PARTY WALTZ
2022年
- 1月05日 - FM802 RADIO CRAZY presents LIVE HOUSE Antenna-GSシリーズ-
- 3月19日 - Talking Rock! Presents「ニューロック計画!2022」
- 3月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022
- 4月30日 - VIVA LA ROCK 2022
- 5月04日 - J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S Yaffle EDITION
- 5月14日 - SWEET LOVE SHOWER SPRING 2022
- 5月15日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022
- 5月28日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022
- 5月29日 - GREENROOM FESTIVAL'22
- 7月31日 - FUJI ROCK FESTIVAL'22
- 9月03日 - Local Green Festival'22
- 9月11日 - たとえばボクが踊ったら、#004
- 9月17日 - WILD BUNCH FEST. 2022
- 9月19日 - J-WAVE presents INSPIRE TOKYO ~Best Music & Market
- 10月09日 - Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL 2022
- 12月17日 - MERRY ROCK PARADE 2022
- 12月25日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 22/23
- 12月29日 - RADIO GIGA 令和04
2023年
- 1月15日 - SOMETIME'S「SOMETIME'S Hope EP Release Party 『NIST』 Supporting Radio J-WAVE」
Remove ads
出演
ラジオ
- Kroiの問題なく終えた本日(TOKYO FM「RADIO DRAGON NEXT」1月度マンスリーレギュラーコーナー)
- オールナイトニッポン0(ZERO) LIVE in smash.(2021年2月27日)
- Digging Kroi(2021年12月29日)
- Kroiのオールナイトニッポン0(ZERO) (2022年7月16日)[16]
- テレビ朝日「ミュージックステーション」(2023年7月7日)
- テレビ朝日「ミュージックステーション」(2023年10月20日)
- 日本テレビ「バズリズム02」(2024年2月9日)
- テレビ朝日「ミュージックステーション」(2024年2月16日)
- テレビ東京「あのちゃんの電電電波♪」(2024年2月27日)
- テレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」(2024年3月10日)
- JFNC「アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション」(2024年12月)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads