トップQs
タイムライン
チャット
視点
L-01C
ウィキペディアから
Remove ads
docomo STYLE series L-01C(ドコモスタイルシリーズ エル ぜろいち しー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。
Remove ads
概要
docomo STYLE series L-03Bの事実上の後継機種にあたる。LGエレクトロニクスでは2010年-2011年冬春モデルとして、光学ズーム携帯や、スマートフォン、LTE(Xi)対応機と高機能モデルを発表しているが、本端末に関しては、機能をしぼり、イージー&シンプルな端末として提供されている。そのためおサイフケータイやGPS、2in1、iコンシェル、といった、機能は搭載されていない。そのコンセプトから、ターゲットとしては、高機能でなくてもいいから、端末価格が安く、通話や、メール、iモード閲覧ができればいいといった、ビジネスユースや中高年層をターゲットとしている。ただワンセグと防水機能IPX5/IPX7に対応している。
外見は丸みを帯びた持ちやすさを重視したデザインで、ひんじ側に背面ディスプレーを配している。またキーボードを大きめに配置したり、拡大文字に対応したり、よく使う機能をワンタッチでアクセスできる、Myファンクション、よく連絡する相手をワンタッチで表示、Myコンタクト機能をもたせるなど、基本機能をより使いやすくするための配慮がなされている。
カメラ機能はCMOSセンサー510万画素と、近年発売される携帯電話としてはさほど高機能ではないが、オートフォーカスや手振れ補正機能などは搭載されている。また拡大ルーペ機能なども持たせている。
LG電子製携帯電話の特徴である、日本語・英語・韓国語のメニュー切り替えや入力言語の変更が出来、韓国語でのメール送信も出来る。
ワンセグ機能
Remove ads
プリインストールアプリ
ターゲットがビジネスユースということもあり、以下のとおり他の機種に比べプリインストールされているアプリは少ない。必要に応じてドコモWebメールなど、ドコモマーケットなどからダウンロードし、インストールする必要がある。
Remove ads
歴史
- 2010年8月2日 - FCC通過
- 2010年8月19日 - JATE通過
- 2010年11月8日 - F-01C・F-02C・F-03C・F-04C・F-05C・F-06C・L-01C・L-02C・L-03C・Optimus chat L-04C・N-01C・N-02C・N-03C・P-01C・P-02C・P-03C・SH-01C・SH-02C・LYNX 3D SH-03C・SH-04C・SH-05C・SH-06C・ブックリーダー SH-07C・TOUCH WOOD SH-08C・REGZA Phone T-01C・HW-01C・BlackBerry Curve 9300・フォトパネル03の開発並びに一部機種の発売を発表。
- 2010年12月22日 - 発売開始。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads