トップQs
タイムライン
チャット
視点

SH-05C

ウィキペディアから

Remove ads

docomo PRO series SH-05C(ドコモ プロ シリーズ エスエイチ ゼロ ご シー)は、シャープが開発した、NTTドコモ第三世代携帯電話FOMA端末docomo PRO seriesの一つである。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

要約
視点

本端末はL-03Cと同様に光学3倍ズームCCDカメラを搭載した携帯電話である。
端末には通常の携帯電話のようにキーボードがなく、画面上で、静電式のタッチパネルで操作を行い、ピンチイン、ピンチアウトによる拡大縮小や回転が可能となっており、スマートフォンのような形状となる。メール作成中の文字のサイズなども、ピンチアウト、インにて拡大縮小が可能となる。ユーザーインターフェースでも、全面タッチパネルを生かし、自分のよく使うショートカットやウィジェット[疑問点]を待ちうけ画面に表示させることが可能など、こちらもスマートフォンライクとなっている。しかしOSは通常のFOMA端末と同様MOAP+(Symbian)となる。
文字の入力はタッチパネルのソフトウェアキーボードを使って入力する。QWERTYタイプのキーボードと10キータイプのキーボードの2パターンがある。ハードキーは電話の発着信ボタンと、ズームの拡大、縮小などの操作を行う←左右→キーのみとなる。

カメラ

シャープのデジタルカメラブランドとなる「AQUOS SHOT」の冠を配しており、CCDイメージセンサーと画像処理エンジン「ProPix」の性能をいままでの中で最も強化したものとなる。前述のとおり光学式の3倍ズームを搭載しているため、拡大しても画像が荒れることなく撮影が可能となっているほか、5倍のデジタルズーム機能も搭載しているため、最大で15倍まで拡大が可能となる。レンズ部分は光学ズームを搭載しているが、屈曲型レンズを採用し、レンズ部の出っ張りが存在しないデザインとなっている。L-03Cは沈胴式レンズを採用している。被写体が上半身アップの構図に収まるように自動でズームして撮影できるベストレンジズームにも対応する。
ソフト面の機能としては、連続撮影後に最適の1枚を選び出すオススメフォト機能た、フルハイビジョンサイズ画像を高速6枚連写機能などを備えている。ペットにフォーカスをあわせることも可能となったペットフォーカス機能や、ゴルフスイングビデオカメラ機能により同時再生してフォームを比較することができたり、撮影した動画をスローモーション再生も可能となっている。
また魚眼レンズ風、ミニチュア風撮影が可能なエフェクト撮影といった遊び機能も搭載される。
動画撮影においては、フルハイビジョンムービー(1920×1080ドット)に対応しまた光学3倍ズームにも対応する。毎秒30フレームでの動画撮影が可能となる。別売りのケーブルをテレビに接続することで、動画や静止画をテレビに出力できる。また顔認識機能も搭載されており、撮る回数が多い人の顔登録を促してくれる「自動顔登録」機能やなども搭載されている。

その他機能

BluetoothおサイフケータイワンセグGPSなどにも対応している他、AQUOSファミリンク機能を搭載している。

ノイズリダクション、エンハンス、エコーキャンセラーによるトリプルくっきりトークが搭載され、クリアな音質で会話ができる工夫がされている。

待受画面から声で機能を呼び出す「音声クイック起動」などにも対応する。

Remove ads

アプリケーション

要約
視点
さらに見る アプリ名, 概要 ...

上記のアプリの他、ドコモマーケットなどから、様々なアプリケーションのダウンロードが可能となる。

Remove ads

沿革

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads