トップQs
タイムライン
チャット
視点

F-06C

ウィキペディアから

F-06C
Remove ads

F-06C(エフ ゼロ ろく シー)は、富士通によって開発された、NTTドコモによるExpressCard型としては初の第3.9世代移動通信システムLong Term Evolution (LTE) 通信サービスXi(クロッシィ)およびFOMAハイスピードに対応したデータ通信端末である。

概要 キャリア, 製造 ...
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト
Remove ads

概要

通信速度は受信最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの通信が可能であるほか、FOMAハイスピード、GPRSにも対応しており、WORLD WING(3G+GPRS)を使うことで海外でも高速通信の利用が可能となる。[1] PCスロットに挿入するためのアダプタも用意されており、PCMCIAスロットのあるパソコンでも利用が可能となる。

F-06Cをパソコンに接続するだけで接続ソフトや通信ドライバーをインストールすることが可能となる。

歴史

関連項目

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads