トップQs
タイムライン
チャット
視点
Mnet
韓国の音楽専門チャンネル ウィキペディアから
Remove ads
Mnet(エムネット、엠넷)は、大韓民国のCJ ENMが運営する、韓国のケーブルテレビ、および日本のスカパー!プレミアムサービス・スカパー!プレミアムサービス光(Ch.658)、スカパー!(東経110度CS放送)(Ch.318)で放送されている韓国系音楽専門チャンネルである。キャッチコピーは「K-POP GENERATION, Mnet」。
Remove ads
チャンネル詳細
韓国
- 演奏所・本社はソウル特別市麻浦区のCJ ENMセンター内。Mnetはチャンネル名称で、CJ ENMが運営会社の正式名称である。
- 1995年にミュージックネットワークで開局。2002年に、今のMnetに名称を変更した。音楽番組に限らず芸能番組、エンターテイメント番組を制作する。ケーブルテレビ、インターネット「Mnet.com」、または衛星DMB「MyMnet」で視聴可能(すべて生放送)。衛星放送のSkylifeではケーブルテレビ市場に注力するため、2005年以降一時視聴不可能となっていたが、2009年5月に放送を再開した。加入者数は2006年時点で1000万人(ケーブルテレビパックセット視聴者数も含む)。1997年にインターネット上で生で視聴可能になった。VODサービスも始めている。
- 1999年に第1回音楽祭(現行のMnet Asian Music Awards)を開催。2002年にMnet Music Video Festivalに改名。2006年にKMTVがグループ化したことによりMnet KM Music Festival(MKMF)に改名。2009年には対象地域をアジアに拡大しMnet Asian Music Awards(MAMA)の名称となった。→詳細は「Mnet Asian Music Awards」を参照
日本
- 2000年6月2日[1]、株式会社エム・ネット・ジャパンにより[1]、スカイパーフェクTV!(現・スカパー!プレミアムサービス)の737chで開局。しかし経営不振により、2002年1月7日をもって放送終了となる[2]。
- 2006年3月、CJ Media Japan株式会社により同792chで新たに開局。2007年からは一部ケーブルテレビでも視聴できるようになっている。
- 2010年6月1日、スカパー!HD(現・スカパー!プレミアムサービス)(Ch.658)でハイビジョン放送開始。
- 2014年5月31日、スカパー!プレミアムサービスの標準画質放送(Ch.792)を終了した。
- 2014年12月1日、韓流エンタメ動画配信サービスMnet Smart(エムネットスマート)を開始 (日本初)、Mnet SmartではMnet Japan、Mnet Korea、VOD、無料クリップをサービスしている。利用料金プランは1,200円(税抜)のベーシック、2,300円(税抜)のプレミアムプランがある。プランの詳細はこちら
- 2016年12月1日、スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者がスカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。
- 2018年10月1日、スカパー!でもCh.318にて放送を開始(衛星基幹放送事業者はフジテレビ系列のサテライト・サービス)。
- 現在社名変更により、CJ ENM Japan株式会社となっており、事務所は東京都港区西新橋にある。
- また、スカパー!や一部のIP系TVやケーブルテレビ局ではハイビジョン画質にて放送しており、韓国Mnetが制作した音楽・バラエティ番組はもちろん、tvNなど、それ以外の韓国における姉妹チャンネルが制作したドラマ・バラエティなど、エンターテイメント全般を放送している。CJ ENMが運営していない他の韓国チャンネルの番組もあるが、tvNが開局する前に積極的に放送しただけで、現在ではCJ ENMのテレビドラマ制作部門であるスタジオドラゴン製作番組[注釈 1]がほとんどである。ただ、トゥーニバースが自主的に制作した番組に関しては、CJ ENMの他チャンネルに比べて圧倒的に少ない[注釈 2]。番組編成としては、『tvN Asia』と内容がほぼ近い。また、番組によっては日韓同時生放送もある。視聴料はHDで月額:2,300円(税込2,530円)。
Remove ads
主な番組
- スーパースターK
- ザ・ヴォイス
- M COUNTDOWN
- SHOW ME THE MONEY
- Mnet Asian Music Awards
- アイドル学校(2017年)
- PRODUCE 101(2016年)
- PRODUCE 101 シーズン2(2017年)
- PRODUCE 48(2018年)
- PRODUCE X 101(2019年)
- Queendom(2019年)
- Road to Kingdom(2020年)
- KINGDOM : LEGENDARY WAR(2021年)
- Girls Planet 999(2021年)
- Queendom 2(2022年)
- BOYS PLANET(2023年)
- QUEENDOM PUZZLE(2023年)
ロゴマーク
- 1995年 - 2005年
- 2005年 - 現在
スローガン
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads