トップQs
タイムライン
チャット
視点

MAMA AWARDS

韓国の音楽授賞式 ウィキペディアから

MAMA AWARDS
Remove ads

MAMA AWARDS(ママアワード、: 마마 어워즈: MAMA)は、CJ ENMが主催するアジアの音楽授賞式[1]

概要 受賞対象, 開催日 ...
概要 各種表記, ハングル: ...
Remove ads

概要

音楽専門チャンネル・Mnetを運営するCJ ENM主催の音楽授賞式。1999年にMnet「映像音楽大賞」としてスタート。2009年に韓国初のアジア音楽授賞式を宣言して「Mnet Asian Music Awards」に生まれ変わった[1]

2022年には、K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせて『MAMA AWARDS』にリブランディング。韓国音楽産業の成長とともに着実に進化を遂げてきた[2][1]

番組視聴者投票、MAMA専門審査委員団による審査、音源販売量、アルバム販売量の4部門による総合結果を元に各賞が授与される。また、アジア・ヨーロッパ北アメリカオセアニアでリアルタイム放送が行われる。2014年度以降、各年の大賞賞名にUnion PayHotelscombinedなど公式スポンサーの企業名が冠されるようになった。

沿革

  • 1999年 - 第1回目の授賞式Mnet映像音楽大賞を実施[3]
  • 2004年 - Mnet KM Music Video Festivalに改称[4]
  • 2006年 - Mnet KM Music Festival(略: MKMF)に改称[3]
  • 2009年 - Mnet Asian Music Awardsに改称[3]
  • 2017年 - K-POP部門アジア音楽部門専門部門を新設[5]
  • 2022年 - MAMA AWARDSへリブランディング[2]

日程

さらに見る 年, 日付 ...

授与内容

大賞

  • 今年の歌手賞
  • 今年の歌賞
  • 今年のアルバム賞
  • 今年のワールドワイドアイコン賞

その他主要賞

  • 新人賞(男性/女性)
  • 最優秀グループ賞(男性/女性)
  • 最優秀歌手賞(男性/女性)
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞 グループ(男性/女性)
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞 ソロ(男性/女性)
  • 最優秀ボーカルパフォーマンス賞 グループ/ソロ
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞
  • 最優秀OST
  • 最優秀コラボレーション
  • 最優秀ミュージックビデオ
  • Worldwide Fans' Choice ほか

2005年-2010年

2005年

  • 最優秀楽曲賞:Drunken Tiger
  • 最優秀人気ミュージックビデオ賞:東方神起
  • 新人賞ソロ部門最優秀ミュージックビデオ賞:イム・ジョンヒ
  • 新人賞グループ部門最優秀ミュージックビデオ賞:SS501
  • 女性ソロ部門最優秀ミュージックビデオ賞:BoA
  • 男性ソロ部門最優秀ミュージックビデオ賞:キム・ジョングク
  • 女性グループ部門最優秀ミュージックビデオ賞:JEWELRY
  • 男性グループ部門最優秀ミュージックビデオ賞:sg WANNA BE+
  • 男女混成グループ部門最優秀ミュージックビデオ賞:コヨーテ
  • ロック部門最優秀ミュージックビデオ賞:BUZZ
  • HIP HOP部門最優秀ミュージックビデオ賞:Epik High
  • R&B部門最優秀ミュージックビデオ賞:フィソン
  • バラード部門最優秀ミュージックビデオ賞:シン・ヘソン
  • ダンス部門最優秀ミュージックビデオ賞:イ・ミヌ
  • 外国音楽部門最優秀ミュージックビデオ賞:Black Eyed Peas
  • 最優秀O.S.T賞:Clazziquai「She is...」(私の名前はキム・サムスン)
  • 最優秀ミュージックビデオ演技賞:リュ・スンボム
  • 公演ビデオ部門最優秀賞:PSY
  • 海外視聴者賞:カンタ
  • Mnet+モバイル人気賞:東方神起
  • ネティズン人気賞:ムン・ヒジュン
  • デジタル人気賞:MCモン
  • 審査員特別賞:チョPD
  • Mnet KM プロデューサー選定特別賞:S.E.S
  • 監督部門最優秀ミュージックビデオ賞:ソ・ヒョンスン監督
  • 技術部門撮影賞:パク・ソンイル
  • 技術部門編集賞:ソン・ゴル
  • 技術部門特殊効果賞:FX NINE
  • 企画賞:SAMSUNG電子 Anycall

2006年


2007年

  • 今年の歌手賞:SUPER JUNIOR
  • 今年の歌賞:BIGBANG 『LIES』
  • 今年のアルバム賞:Epik High『Remapping the Human Soul』
  • 最優秀男性歌手賞:イ・スンギ
  • 最優秀女性歌手賞:IVY
  • 最優秀男性グループ賞:BIGBANG
  • 最優秀女性グループ賞:SeeYa
  • 最優秀混成グループ賞:Clazziquai
  • 新人賞女性:ユンナ
  • 新人男性グループ賞:FTIsland
  • 新人女性グループ賞:Wonder Girls
  • ロック音楽賞:Cherry Filter
  • ヒップホップ音楽賞:Epik High
  • R&B Soul音楽賞:sg WANNA BE+
  • ハウス&エレクトロニック音楽賞:Clazziquai
  • バラード音楽賞:ヤンパ
  • ダンス音楽賞:天上智喜
  • 最優秀ミュージックビデオ演技賞:チョン・イル/ペク・ソヒョン「どれほどの想いで」
  • 最優秀ミュージックビデオ作品賞:Dynamic Duo「出席チェック」
  • MKMF功労賞:イン・スニ
  • 海外視聴者賞:神話
  • モバイル人気賞:SUPER JUNIOR
  • AUCTIONネティズン人気賞:SUPER JUNIOR
  • Mnet.com賞:FTIsland
  • 最優秀作詞賞:ドランクンタイガー「8:45Heaven」

2008年

  • 今年の歌手賞:BIGBANG
  • 今年の歌賞:Wonder Girls 『Nobody』
  • 今年のアルバム賞:東方神起 『The 4th Album 'MIROTIC'』
  • 最優秀男性歌手賞:ソ・テジ「Moai」
  • 最優秀女性歌手賞:イ・ヒョリ「U-Go-Girl(with 낯선)
  • 最優秀男性グループ賞:BIGBANG「HARU HARU」
  • 最優秀女性グループ賞:Wonder Girls「Nobody」
  • 新人賞男性グループ:SHINee「누난 너무 예뻐」
  • 新人賞女性グループ:Davichi「미워도 사랑하니까」
  • ロック音楽賞:Nell
  • ヒップホップ音楽賞:Epik High「One(feat. 지선)」
  • バラード/R&B音楽賞:ブラウンアイズ「가지마 가지마」
  • ダンス音楽賞:イ・ヒョリ「U-GO-Girl(with 낯선)」
  • ハウス/エレクトロニクス音楽賞:JEWELRY「One More Time」
  • 作詞賞:キム・ドンリュル(また始めよう)
  • 作曲賞:キム・ジョンワン(Nell)「記憶を歩く時間」
  • 編曲賞:タブロー(Epik High)「One」
  • ミュージックビデオ作品賞:ワンダーガールズ「ノーボディー」
  • ミュージックビデオ監督賞:チャン・ジェヒョク「ワンダーガールズ「Nobody」など」
  • OST賞:キム・ジョンウク、sg WANNA BE+(MBC『エデンの東』OST「運命を逆らって」)
  • 10周年記念M.net KM PD特別賞:シン・スンフン
  • 10周年記念Remember賞:H.O.T.
  • 今年の発見賞:ギャラクシーエクスプレス
  • アジア ベスト アーティスト賞:方大同(中国歌手)
  • 海外視聴者賞:東方神起
  • オークション ネチズン人気賞:東方神起
  • オークション スタイル賞:東方神起
  • モバイル人気賞:東方神起
  • ミュージックポータルエムネット賞:BIGBANG
  • デジタル音源賞:BIGBANG

2009年

  • 今年の歌手賞:2PM
  • 今年の歌賞:2NE1 『I Don't Care』
  • 今年のアルバム賞:G-DRAGON『HEARTBREAKER』
  • 最優秀男性歌手賞:Drunken Tiger
  • 最優秀女性歌手賞:ペク・チヨン
  • 最優秀男性グループ賞:2PM
  • 最優秀女性グループ賞:Brown Eyed Girls
  • 最優秀混成グループ賞:8eight
  • 新人賞男性グループ:Supreme Team
  • 新人賞女性グループ:2NE1
  • デジタル音源賞:ペク・チヨン
  • モバイル人気賞:SUPER JUNIOR
  • CGV人気賞:SUPER JUNIOR
  • 海外視聴者賞:SUPER JUNIOR
  • ベストアジアスター賞:東方神起
  • 世界最優秀アーティスト賞:プッシーキャット・ドールズ
  • 世界最優秀パフォーマンス賞:レディー・ガガ
  • アジア推薦賞(日本):AKB48
  • アジア推薦賞(中国):LOLLIPOP@F
  • ダンス音楽賞:KARA「Honey」
  • ハウス&エレクトロニック賞:Brown Eyed Girls「Abracadabra」
  • ヒップホップ賞:リサン
  • ロック賞:復活
  • トロット音楽賞:ホン・ジニョン
  • 作詞賞:パク・ソンジュ(ボビー・キム - 사랑 그놈 )
  • 作曲賞:TEDDY(2NE1 - Fire 、 I Don't Care)
  • 編曲賞:シンサドンホレンイ(4minute - Muzik)
  • ベストアジアン作曲家賞:パク・ジニョン
  • バラード音楽賞:キム・テウ
  • OST賞:SS501「내 머리가 나빠서」(花より男子
  • ミュージックポータルMnet賞:2NE1
  • ミュージックビデオ作品賞:2NE1「Fire」
  • ミュージックビデオ監督賞:ホン・ウォンキ
  • 名誉の殿堂:シム・スボン

2010年

  • 今年の歌手賞:2NE1
  • 今年の歌賞:miss A「Bad Girl Good Girl」
  • 今年のアルバム賞:2NE1「To Anyone」
  • 最優秀新人男性賞:CNBLUE
  • 最優秀新人女性賞:miss A
  • Best Male Group The Shilla Asian Wave:2PM
  • 最優秀女性グループ賞 :2NE1
  • 最優秀男性ソロアーティスト賞:SOL
  • 最優秀女性ソロアーティスト賞:BoA
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性部門:2PM「I’ll Be Back」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性部門:miss A「Bad Girl Good Girl」
  • 最優秀ソロダンスパフォーマンス賞:(Rain)「君をつかまえる歌(널 붙잡을 노래)」
  • 最優秀ソロ歌唱賞:GUMMY「男だから(남자라서)」
  • 最優秀グループ歌唱賞:2AM「死んでも手放せない(죽어도 못 보내)」
  • 最優秀バンド賞:Hot Potato「告白(고백)」
  • 最優秀ラップ賞:DJ DOC(俺はこんな人だ(나 이런 사람이야)」
  • 最優秀コラボレーション賞:ガイン&チョ・グォン「私たち愛し合うようになりました(우리 사랑하게 됐어요)」
  • 最優秀デジタルシングル賞:パク・ボム「You And I」
  • 最優秀ミュージックビデオ賞:2NE1「Can't Nobody」
  • Best Music Video Directorof the Year:ソ・ヒョンス「Can't Nobody」「拍手して」
  • 最優秀国際アーティスト賞:Far East Movement
  • 最優秀アジアアーティスト賞:張杰
  • アジア最優秀男性アーティスト賞:CHEMISTRY
  • アジア最優秀新人賞:i Me
  • アジア最優秀ポップアジア賞:Perfume
  • 最優秀プロデューサー賞:PSY
  • Best Choreography of the Year:キム・ファヨン
  • 最優秀スタイル賞:ヤン・スンホ
  • 最優秀コンサート賞:2010 チサン・バリー・ロックフェスティバル(지산밸리록페스티발 2010)
  • Best Adult Contemporary Song:テ・ジナ
  • Discovery of the Year:10cm
Remove ads

2011年-2015年

要約
視点

2011年

  • 今年の歌手賞:少女時代
  • 今年の歌賞:2NE1I AM THE BEST
  • 今年のアルバム賞:SUPER JUNIOR
  • 最優秀男性歌手賞:キム・ヒョンジュン
  • 最優秀女性歌手賞:ペク・チヨン
  • 最優秀男性グループ賞:SUPER JUNIOR
  • 最優秀女性グループ賞:少女時代
  • 新人賞男性:ホ・ガク
  • 新人賞女性グループ:A Pink
  • 最優秀ダンス女性ソロ部門:キム・ヒョナ「Bubble Pop!」
  • 最優秀ダンス賞男性グループ部門:Beast「Fiction」
  • 最優秀ダンス賞女性グループ部門:Miss A「Good-bye Baby」
  • 最優秀歌唱賞女性ソロ部門:IU좋은 날
  • 最優秀歌唱グループ賞:2NE1「Lonely」
  • 最優秀バンド賞:CNBLUE「직감」
  • 最優秀ラップ賞:リサン「TV를 껐네..(Feat.tユン・ミレ, クォン・ジョンヨル of 10cm)」
  • 最優秀OST賞:ペク・チヨン「その女(シークレットガーデンOST )」
  • ホットアジアアーティスト賞:倖田來未
  • 最優秀アジア新人アーティスト賞ソロ部門:Wei Chen
  • 最優秀アジア新人アーティスト賞グループ部門:Aziatix
  • 最優秀アジアアーティスト賞・中国部門:ジェーン・チャン
  • シンガポール推薦賞:SUPER JUNIOR
  • スタイル・イン・ミュージック:ソ・イニョン
  • Mnet PD特別賞:YB

2012年

  • 今年の歌手賞:BIGBANG
  • 今年の歌賞:PSY江南スタイル
  • 今年のアルバム賞:SUPER JUNIOR『Sexy, Free & Single』
  • 最優秀男性歌手賞:G-DRAGON
  • 最優秀女性歌手賞:IU
  • 最優秀男性グループ賞:BIGBANG
  • 最優秀女性グループ賞:SISTAR
  • 新人賞女性部門:Ailee
  • 新人賞男性グループ部門:Busker Busker
  • 最優秀ミュージックビデオ賞:PSY「江南スタイル」
  • 最優秀国際男性グループ賞:SUPER JUNIOR
  • 最優秀国際女性グループ賞:KARA
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性ソロ部門:PSY「江南スタイル」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門:SHINee「Sherlock」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性グループ部門:F(x)「Electric Shock」
  • 「最優秀歌唱賞男性ソロ部門:K.Will「I need you」
  • 最優秀歌唱賞グループ部門:ダビチ「Will think of you」
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞:Busker Busker「벛꽃 엔딩」
  • 最優秀ラップパフォーマンス賞:Epik High「UP」
  • 最優秀コラボレーション賞:Trouble Maker
  • ベスト OST賞:ソ・イングク&チョン・ウンジ「All For You(応答せよ1997 OST)」
  • 最優秀アジアティストグループ賞:EXO
  • 最優秀新人アジアアーティスト賞・中国:TimeZ
  • 新人アジアアーティスト賞・タイ部門:Natthew
  • 最優秀アジアアーティスト賞・中国部門:ワン・リーホン
  • 最優秀アジアアーティスト賞・中国部門:クリス・リー
  • 最優秀アジアアーティスト賞・インドネシア部門:アグネス・モニカ
  • 最優秀アジアアーティスト賞・フィリピン部門:サラ・ジェロニモ
  • 最優秀アジアアーティスト賞・ベトナム部門:My Tam
  • 最優秀アジアンアーティスト賞・シンガポール部門:Taufik Batisah
  • 最優秀アジアアーティスト賞・日本部門:AKB48
  • ベストLINE賞:SUPER JUNIOR
  • M.net PD選定特別賞:B.A.P
  • 国際人気賞:PSY「江南スタイル」
  • スタイル・イン・ミュージック:Gain
  • ガーディアン・エンジェル国・ワールド・ワイド・パフォーマンス賞:BIGBANG『ワールドツアー「ALIVE GALAXY TOUR 2012」』
  • TVB′s Choice:ジョイ・ヨン

2013年

出典:[6]

  • 今年の歌手賞:G-DRAGON
  • 今年の歌賞:チョー・ヨンピル『Bounce』
  • 今年のアルバム賞:EXOXOXO
  • 最優秀男性歌手賞:G-DRAGON
  • 最優秀女性歌手賞:イ・ヒョリ
  • 最優秀男性グループ賞:INFINITE
  • 最優秀女性グループ賞:少女時代
  • 新人賞男性部門:ロイ・キム
  • 新人賞女性グループ部門:CRAYON POP
  • 最優秀ミュージックビデオ賞:G-DRAGON「COUP D'ETAT」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性ソロ部門:G-DRAGON「ピタカゲ (CROOKED)」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性ソロ部門:CL「THE BADDEST FEMALE」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門:SHINee「Dream Girl」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性グループ部門:SISTAR「Give It To Me」
  • 最優秀歌唱賞男性ソロ部門:イ・スンギ「Return」
  • 最優秀歌唱賞女性ソロ部門:Ailee「U&I」
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞:Busker Busker「Love, at first」
  • 最優秀ラップパフォーマンス賞:Dynamic Duo「BAAAM」
  • 最優秀アジアアーティスト賞・中国部門:アーロン・クオック
  • 最優秀アジアアーティスト賞・日本部門:きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 最優秀アジアアーティスト賞・シンガポール部門:デリック・ホー
  • 最優秀アジアアーティスト賞・ベトナム部門:Thu Minh
  • 最優秀アジアアーティスト賞・タイ部門:ToR+ Saksit
  • 最優秀アジアアーティスト賞・インドネシア部門:SM*SH
  • 最優秀OST賞:TASHA「Touch Love」(太陽的主人)
  • 最優秀発見賞:ペチギ
  • スタイル・イン・ミュージック賞:SISTAR
  • Sony MDRワールドワイド・パフォーマー賞:INFINITE 『1stワールドツアー「ONE GREAT STEP」』
  • 最優秀コンサートパフォーマンス賞:イ·スンチョル
  • 最優秀世界的人気アーティスト賞:Ylvis
  • Music Makes One(音楽がひとつとなったわけ)グローバル大使賞:スティーヴィー・ワンダー
  • 次世代国際スター賞:A Pink
  • レッドカーペット・特別賞:イ・ジョンヒョン

2014年

出典:[7]

  • 今年の歌手賞:EXO
  • 今年の歌賞:SOL『Eyes, Nose, Lips』
  • 今年のアルバム賞:EXO『Overdose
  • 最優秀男性歌手賞:SOL
  • 最優秀女性歌手賞:IU
  • 最優秀男性グループ賞:EXO
  • 最優秀女性グループ賞:SISTAR
  • 新人賞男性:WINNER
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性ソロ部門:ソンミ「Full Moon」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門:INFINITE「Last Romeo」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性グループ部門:Girl's Day「Something」
  • 最優秀歌唱賞男性ソロ部門:SOL「Eyes, Nose, Lips」
  • 最優秀歌唱賞女性ソロ部門:Ailee「노래가 늘었어(歌が上手になった)」
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞:CNBLUE「Can’t Stop」
  • 最優秀ラップパフォーマンス賞:Epik High「Happen Ending」
  • 最優秀コラボレーション賞:ソユ&チョン・ギゴ「SOME」
  • Youku Tudou最優秀ミュージックビデオ賞:2PM「Go Crazy!」
  • 最優秀OST賞:Lyn「My Destiny」(星から来たあなた
  • 最優秀アジアアーティスト賞・日本部門:家入レオ
  • 最優秀アジアアーティスト賞・シンガポールー部門:JJ LIN
  • 最優秀アジアアーティスト賞・ベトナム部門:Ho Quynh Huong
  • 最優秀アジアアーティスト賞・インドネシア部門:Raisa
  • 最優秀アジアンアーティスト賞・タイ部門:Thaitanium
  • 国際人気アーティスト賞:John Legend
  • 人気楽曲賞・中国部門:筷子兄弟「Little Apple」
  • スタイル・イン・ミュージック賞:チョン・ジュンヨン
  • K-POPファンチョイス賞男性部門:INFINITE
  • K-POPファンチョイス賞女性部門:少女時代-テティソ
  • 最高人気ボーカリスト賞:IU
  • 最優秀アジアスタイル賞:EXO

2015年

出典:[8]

  • 今年の歌手賞:BIGBANG
  • 今年の歌賞:BIGBANG『BANG BANG BANG
  • 今年のアルバム賞:EXOExodus
  • 最優秀男性歌手賞:パク・ジニョン
  • 最優秀女性歌手賞:テヨン
  • 最優秀男性グループ賞:EXO
  • 最優秀女性グループ賞:少女時代
  • 男性新人賞:iKON
  • 女性新人賞:TWICE
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門:SHINee「View」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性グループ部門:Red Velvet「Ice Cream Cake」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性ソロ部門:ヒョナ「Roll Deep」
  • 最優秀歌唱賞男性ソロ部門:Zion.T「Eat」
  • 最優秀歌唱賞女性ソロ部門:Ailee「Mind Your Own Business」
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞:CNBLUE「신데렐라(シンデレラ)」
  • 最優秀ラップパフォーマンス賞:San E「Me You」
  • 最優秀コラボレーション&ユニット賞:Zion.T & Crush「그냥(Just)」
  • 世界的活動賞:防弾少年団
  • 最優秀ミュージックビデオ賞:BIGBANG「BAE BAE
  • iQIY 世界的人気アーティスト賞:BIGBANG
  • 最優秀アジアアーティスト賞・日本部門:AKB48
  • 最優秀アジアアーティスト賞・シンガポール部門:Stefanie Sun Yanzi
  • 最優秀アジアアーティスト賞・ベトナム部門:ドンニー
  • 最優秀アジアアーティスト賞・インドネシア部門:RAN
  • 最優秀アジアアーティスト賞・タイ部門:POTATO
  • 最優秀アジアアーティスト賞・台湾部門:Jolin Tsai
  • 最優秀プロデューサー賞・韓国部門:パク・ジニョン
  • 最優秀プロデューサー賞・中国部門:Gao Xiaosong
  • 最優秀プロデューサー賞・ベトナム部門:Phuc Bo
  • 最優秀エンジニア賞・日本部門:Yoshinori Nakayama
  • 最優秀エンジニア賞・韓国部門:Ko Hyun Jong
  • 最優秀エンジニア賞・香港部門:Lupo Groinig
  • 最優秀公演賞・韓国部門:In Jae Jin
  • 最優秀公演賞・中国部門:Wu Qun Da
  • 最優秀公演賞・タイ部門:Vit Suthithavil
  • 国際ファンチョイス賞男性部門:EXO
  • 国際ファンチョイス賞女性部門:f(x)
  • 次世代アジアンアーティスト賞:MONSTA X
  • 最優秀アジアスタイル賞:EXO
  • 国際直感賞:ペット・ショップ・ボーイズ
Remove ads

2016年-2020年

要約
視点

2016年

出演者
司会
アーティスト[11][12][13][14][15]
トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • YGエンターテインメントのアーティストは、全員不参加。複数のアーティストが新曲リリースに関連するスケジュールと重なっており、これを受けて有力な新人賞の候補に挙がっているBLACKPINKも不参加となった[16][17]
受賞者
受賞者[18]
  • 今年の歌手賞:防弾少年団
  • 今年の歌賞:TWICECHEER UP
  • 今年のアルバム賞:EXOEX'ACT
  • 男性新人賞:NCT 127
  • 女性新人賞:I.O.I
  • 最優秀男性グループ賞:EXO
  • 最優秀女性グループ賞:TWICE
  • 最優秀男性歌手賞:ZICO
  • 最優秀女性歌手賞:テヨン
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞男性グループ部門:防弾少年団「Blood Sweat & Tears
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞女性グループ部門:GFRIEND「Rough」
  • 最優秀ダンスパフォーマンス賞ソロ部門:テミン「Press Your Number」
  • 最優秀歌唱賞男性部門:Crush「Don't Forget」
  • 最優秀歌唱賞女性部門:Ailee「If You」
  • 最優秀歌唱賞グループ:Davichi「Beside me」
  • 世界的パフォーマー賞:SEVENTEEN
  • 最優秀バンドパフォーマンス賞:CNBLUE「You're So Fine」
  • 最優秀ラップパフォーマンス賞:C Jamm、BewhY「puzzle」
  • 最優秀コラボレーション賞:スジベクヒョン「Dream」
  • 最優秀ミュージックビデオ賞:BLACKPINK「WHISTLE」
  • 最優秀OST賞:イ・ジョク「Don't Worry (応答せよ1988)」
  • iQIY国際的有名アーティスト賞:GOT7
  • 次世代アジアアーティスト賞男性部門:MONSTA X
  • 次世代アジアアーティスト賞女性部門:BLACKPINK
  • 最優秀アジアスタイル賞:EXO
  • 最優秀アジアアーティスト賞・日本部門:SEKAI NO OWARI
  • 最優秀アジアアーティスト賞・シンガポール部門:JJ Lin
  • 最優秀アジアアーティスト賞・ベトナム部門:Noo Phuoc Thinh
  • 最優秀アジアアーティスト賞・インドネシア賞:Isyana Sarasvati
  • 最優秀アジアアーティスト賞・タイ部門:Getsunova
  • 最優秀アジアアーティスト賞・中国部門:Hua Chenyu
  • 最優秀エグゼクティブプロデューサー賞・韓国部門:パン・シヒョク
  • 最優秀プロデューサー賞・韓国部門:Black Eyed Pilseung
  • 最優秀公演賞・日本部門:Masahiro Hidaka
  • 最優秀振りつけ師賞・タイ王国:J.Da Apissara Phetruengrong
  • 最優秀ビジュアルアートディレクター賞・韓国部門:ミン・ヒジン
  • 最優秀エンジニア・日本:Tanaka Hironobu
  • 最優秀国際的プロデューサー賞:Timbaland
  • Inspired Achievement:クインシー・ジョーンズ

2017年

トピックス
  • 10月26日から11月1日まで、ネット上で不正投票が発覚。不正投票を削除し、サービスメンテナンスが行われた[21]
  • 横浜アリーナで開催された29日のMAMAで、超大型プロジェクト「PRODUCE 48」が発表された。AKB48と「PRODUCE 101」のシステムがコラボし、秋元康が制作に携わる[22]
  • EXOが5年連続で「今年のアルバム賞」を受賞した[23]
受賞者
受賞者[24][25][26]
  • 今年の歌手賞:防弾少年団
  • 今年の歌賞:TWICE『SIGNAL』
  • 今年のアルバム賞:EXO
  • 男性新人賞:Wanna One
  • 女性新人賞:PRISTIN
  • 男性グループ賞:Wanna One
  • 女性グループ賞:Red Velvet
  • 男性歌手賞:ZICO
  • 女性歌手賞:IU
  • ベストダンスパフォーマンス男性グループ賞:SEVENTEEN
  • ベストダンスパフォーマンス女性グループ賞:TWICE
  • ベストダンスパフォーマンスソロ賞:テミン
  • ベストボーカルパフォーマンス男性ソロ賞:ユン・ジョンシン
  • ベストボーカルパフォーマンス女性ソロ賞:Heize
  • ベストボーカルパフォーマンスグループ賞:赤頬思春期
  • ベストバンドパフォーマンス賞:hyukoh
  • ベスト ヒップホップ & アーバンミュージック賞:Heize
  • ベストOST賞:Ailee
  • ベストコラボレーション賞:Dynamic Duoチェン
  • ベストミュージックビデオ賞:防弾少年団
  • ワールドパフォーマー賞:GOT7
  • ベストコンサートパフォーマー賞:MONSTA X
  • Best of NEXT:Wanna One、チョンハ
  • Discovery of the year:NU'EST W
  • Mwave Global fan's Choice:EXO
  • ベストアジアンスタイル in Japan:EXO-CBX
  • ベストアジアンスタイル in Hong Kong:防弾少年団
  • ニュー アジアンアーティスト賞:NCT 127
  • Favorite Vietnamese AritstPresented By Close up:Son Tung M-TP
  • ベストアジアンアーティスト賞・タイ:Lula
  • ベストアジアンアーティスト賞・ベトナム:Toc Tien
  • ベストアジアンアーティスト賞・インドネシア:アグネス・モニカ
  • ベストアジアンアーティスト賞・日本:AKB48
  • ベストアジアンアーティスト賞・中国:カレン・モク
  • ベストアジアンアーティスト賞・シンガポール:Aisyah Aziz
  • ワールドワイドフェイバリットアーティスト:SEVENTEEN
  • ベスト制作者:George Trivino、TRUE COLOR MUSIC
  • ベストプロデューサー:Pdogg
  • ベスト作曲家:Raisa Andriana&ISYANA
  • ベスト振付師:チェ・ヨンジュン
  • ベストビデオディレクター:牧野惇、P.I.C.S.
  • ベストビジュアル&アートディレクター:Yang
  • スタイル イン ミュージック賞:ソンミ
  • Inspired Achievement賞:秋元康

2018年

  • タイトル:『2018 Mnet Asian Music Awards
  • 日程・会場:
出演者
司会[27]
アーティスト[27][28]
トピックス
  • “MAMA WEEK”と称し、韓国・日本・香港の3カ国で開催された[29]
  • この年から大賞に「今年のワールドアイコン賞」が追加された[30]
受賞者
受賞者[31][32][33]
  • 今年の歌手賞:BTS
  • 今年の歌賞:TWICEWhat is Love?
  • 今年のアルバム賞:BTS「LOVE YOURSELF 轉 'Tear'
  • 今年のワールドアイコン賞:BTS
  • 男性新人賞:Stray Kids
  • 女性新人賞:IZ*ONE
  • 男性グループ賞:Wanna One
  • 女性グループ賞:TWICE
  • 男性歌手賞:ロイ・キム
  • 女性歌手賞:ソンミ
  • ベストダンスパフォーマンス男性グループ賞:SEVENTEEN
  • ベストダンスパフォーマンス女性グループ賞:TWICE
  • ベストダンスパフォーマンスソロ賞:チョンハ
  • BEST NEW MALE ARTIST:Stray Kids
  • FAVORITE DANCE ARTIST JAPAN:超特急
  • FAVORITE MUSIC VIDEO:BTS「IDOL」
  • FAVORITE VOCAL ARTIST:MAMAMOO
  • FAVORITE DANCE ARTIST MALE:BTS
  • FAVORITE DANCE ARTIST FEMALE:TWICE
  • KISS ME STYLE IN MUSIC:MONSTA X
  • WORLDWIDE FANS' CHOICE TOP10:BTS、Wanna One、TWICE、BLACKPINKNU'EST WGOT7、SEVENTEEN、MONSTA X、NCT 127、MAMAMOO
  • ベスト・ニュー・アジアン・アーティスト:The TOYS(タイ)、Orange(ベトナム)
  • ベスト・プロデューサー賞:Pdogg
  • ベスト振付師賞:ソン・ソンドゥク(BTS「IDOL」)
  • ベスト・アートディレクター賞:MU:E(BTS「Fake Love」)
  • ベスト制作者賞:パン・シヒョク
  • ベスト・オブ・ネクスト:(G)I-DLE
  • ベスト・トレンド:Wanna One
  • M WAVE Global Choice:BTS
  • ニュー・アジアン・アーティスト:IZ*ONE
  • ディスカバリー・オブ・ザ・イヤー:MOMOLAND
  • ベスト・ヒップホップ&アーバン・ミュージック:ZICO
  • ベスト・バンド・パフォーマンス:HYUKOH
  • ベスト・OST:SEVENTEEN「A-TEEN」(ドラマ「A-TEEN」)
  • ベスト・ボーカル・バフォーマンス(ソロ):Heize
  • ベスト・ユニット:Wanna One“トリプルポジション”
  • TikTok most popular artist:GOT7
  • TikTok ベスト・ミュージックビデオ:BTS「IDOL」
  • ベスト・アジアン・スタイル:BTS
  • ベスト・アジアン・アーティスト・マンダリン:JJ LIN

2019年

  • タイトル:『2019 Mnet Asian Music Awards
  • 日程:12月4日(日本の旗名古屋ナゴヤドーム
  • コンセプト:「The Next Dimension:Music[34]
  • 冠スポンサー:Cellreturn[35]
トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • MAMA史上初のドーム開催となった[35]
  • BTSが昨年の大賞3冠に続き、「今年の歌手賞」「今年の歌賞」「今年のアルバム賞」「今年のワールドワイドアイコン賞」の大賞4部門を独占した[35]
受賞者
受賞者[35][38][39]
  • 今年の歌手賞:BTS
  • 今年の歌賞:BTS「Boy With Luv (Feat. Halsey)」
  • 今年のアルバム賞:BTSMAP OF THE SOUL : PERSONA
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:BTS
  • 男性新人賞:TOMORROW X TOGETHER
  • 女性新人賞:ITZY
  • 男性グループ賞:BTS
  • 女性グループ賞:TWICE
  • 男性歌手賞:ベクヒョン
  • 女性歌手賞:チョンハ
  • ベスト・ダンス・パフォーマンス・ソロ:チョンハ「Gotta Go」
  • 男性グループベスト・ダンス・パフォーマンス:BTS「Boy With Luv (Feat. Halsey)」
  • 女性グループベスト・ダンス・パフォーマンス:TWICE「FANCY」
  • ベスト・ボーカル・パフォーマンス・ソロ:テヨン「Four Seasons」
  • ベスト・ボーカル・パフォーマンス・グループ:赤頬思春期
  • ベスト・バンド・パフォーマンス:JANNABI
  • ベスト・ヒップホップ&アーバン・ミュージック:Heize
  • ベスト・コラボレーション:イ・ソラ「Song Request (feat.SUGA of BTS)」
  • ベストOST賞:GUMMY「Remember Me」(ドラマ『ホテルデルーナ』)
  • ベスト・ミュージックビデオ:BTS「Boy with Love(feat.Halsey)」
  • ベスト・ニュー・アジア・アーティスト:WayV
  • World performer:MONSTA X
  • Favorite Vocal Performance:MAMAMOO
  • Favorite Dance Performance:GOT7
  • Worldwide Fans' Choice:ATEEZBLACKPINKEXO、GOT7、TOMORROW X TOGETHER、TWICE、MONSTA X、BTS、SEVENTEENX1
  • Breakthrough acheivement:SEVENTEEN
  • Cellreturn Female Artist:チョンハ
  • Qoo10 Favorite Male Artist:BTS
  • Qoo10 Favorite Female Artist:TWICE
  • International Favorite Artist:デュア・リパ
  • Best Composer Of The Year:Pdogg
  • Best Engineer Of The Year:クォン・ナム
  • Best Video Director Of The Year:Lumpens
  • Best Executive Producer:パン・シヒョク

2020年

  • タイトル:『2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS
  • 日程:12月6日(大韓民国の旗ソウル/CJ E&M コンテンツワールド)
  • コンセプト:「NEW-TOPIA[40]
トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • コロナ禍の影響で、史上初の無観客での開催となった[41]
受賞者
受賞者[42]
  • 今年の歌手賞:BTS
  • 今年の歌賞:BTSDynamite
  • 今年のアルバム賞:BTSMAP OF THE SOUL: 7
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:BTS
  • 男性新人賞:TREASURE
  • 女性新人賞:Weeekly
  • 男性グループ賞:BTS
  • 女性グループ賞:BLACKPINK
  • 男性歌手賞:ベクヒョン
  • 女性歌手賞:IU
  • ソロベストダンスパフォーマンス:ファサ「Maria」
  • 男性グループベストダンスパフォーマンス:BTS「Dynamite」
  • 女性グループベストダンスパフォーマンス:BLACKPINK「How You Like That
  • ソロベストボーカルパフォーマンス:IU「Blueming
  • グループベストボーカルパフォーマンス:MAMAMOO「HIP」
  • ベストバンドパフォーマンス:DAY6「Zombie」
  • ベストヒップホップ&アーバンミュージック:ZICO「Any song」
  • ベストコラボレーション:IU「eight (Prod. & Feat. SUGA of BTS)」
  • ベストOST:Gaho「Start」(梨泰院クラス
  • Worldwide Fans' Choice:ATEEZ、BLACKPINK、GOT7NCTTOMORROW X TOGETHERTREASURETWICE、MAMAMOO、BTS、SEVENTEEN
  • ベストミュージックビデオ:BTS「Dynamite」
  • Favorite Male Group:NCT
  • Favorite Female Group:IZ*ONE
  • Favorite Dance Performance Group:TOMORROW X TOGETHER「Can't You See Me?」
  • Favorite Dance Performance Male Solo:テミン「Criminal」
  • Favorite Dance Performance Female Solo:Jessi「NUNU NANA」
  • Inspired Achievement:BoA
  • The Popular Artist:TWICE
  • Notable Achievement Artist:SEVENTEEN
  • Global Favorite Performer:SEVENTEEN
  • Discovery of the Year:ATEEZ
  • Best Stage:MONSTA X
  • Best of Next:CRAVITY
  • Best New Asian Artist:JO1
  • Favorite Asian Artist:WayV
  • Best Asian Artist Japan:Official髭男dism
  • Best New Asian Artist Japan:藤井風
  • Best Asian Artist Mandarin:鄧紫棋
  • Best New Asian Artist Mandarin:Chih Siou
  • Best Asian Artist Thailand:Ink Waruntorn
  • Best New Asian Artist Thailand:MILLI
  • Best Asian Artist Indonesia:Rizky Febian
  • Best New Asian Artist Indonesia:Tiara Andini
  • Best Asian Artist Vietnam:BINZ
  • Best New Asian Artist Vietnam:AMEE
  • Best Executive Producer:パン・シヒョク
  • Best Producer:Pdogg
  • Best Composer:Yovie Widianto
  • Best Engineer Of The Year:ク・ジョンピル、クォン・ナム
  • Best Video Director:Lumpens
  • Best Choreographer:Quang Đăng
  • Best Art Director:MU:E
Remove ads

2021年-

要約
視点

2021年

  • タイトル:『2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS
  • 日程:12月11日(大韓民国の旗ソウル/CJ E&M コンテンツワールド)
  • コンセプト:「MAKE SOME NOISE[43]
出演者
司会
アーティスト[44][45][46][47]
トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • 2022年にブランド変更されたため、「Mnet Asian Music Awards」としての開催はこれが最後である。
  • 2年ぶりの有観客での開催となった[48]
  • 韓国で2017年に放送されたオーディション番組「PRODUCE 101 SEASON2」を経て結成され、2019年1月に解散したWanna Oneが、約3年ぶりに復活しステージを披露。グァンリンを除く10人で出演し、一夜限りの再結成をはたした[47]
受賞者
受賞者[45]
  • 今年の歌手賞:BTS
  • 今年の歌賞:BTSButter
  • 今年のアルバム賞:BTSBE
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:BTS
  • 男性新人賞:ENHYPEN
  • 女性新人賞:aespa
  • 男性グループ賞:BTS
  • 女性グループ賞:TWICE
  • 男性歌手賞:ベクヒョン
  • 女性歌手賞:IU
  • ソロベストダンスパフォーマンス:ロゼ「On The Ground」
  • 男性グループベストダンスパフォーマンス:BTS「Butter」
  • 女性グループベストダンスパフォーマンス:aespa「Next Level
  • ソロベストボーカルパフォーマンス:IU「Celebrity
  • ベストバンドパフォーマンス:Jannabi「A Thought on an Autumn Night」
  • ベストヒップホップ&アーバンミュージック:Ash Island「Melody」
  • ベストコラボレーション:AKMU「NAKKA (with.IU)」
  • ベストOST:チョ・ジョンソク「I Like You」(賢い医師生活シーズン2)
  • ベストミュージックビデオ:BTS「Butter」
  • Worldwide Fans’ Choice TOP 10:BTS、ENHYPEN、リサNCT 127NCT DREAMSEVENTEENStray KidsTOMORROW X TOGETHERTREASURE、TWICE
  • Favorite Asian Artist:INI
  • Favorite International Artist:エド・シーラン
  • Best Asian Artist Japan:JO1
  • Best Asian Artist Cantonese:Accusefive
  • Best Asian Artist Thailand:Tilly Birds
  • Best Asian Artist Indonesia:Anneth
  • Best Asian Artist Vietnam:Quân A.P
  • Best New Asian Artist Japan:Ado
  • Best New Asian Artist Mandarin:アンソン・ロー
  • Best New Asian Artist Thailand:Sprite X Guygeegee
  • Best New Asian Artist Indonesia:Lyodra
  • Best New Asian Artist Vietnam:Hoàng Quyên
  • Favorite Moment:BTS
  • KTO Breakout Artist:Brave Girls
  • Best Executive Producer of the Year:パン・シヒョク
  • Best Producer of the Year:Teddy
  • Best Composer of the Year:ユ・ヨンジン
  • Best Engineer of the Year:ク・ジョンピル、クォン・ナムウ
  • Best Video Director of the Year:Lumpens
  • Best Choreographer of the Year:Leejung Lee
  • Best Art Director of the Year:MU:E

2022年

出演者
司会[51]
アーティスト[52]
トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなどグローバル音楽市場の変化に合わせ、2022年より「MAMA AWARDS」にリブランディング[2]
  • 11月10日、KARAの出演を電撃発表[53]。7年半ぶりにデビュー15周年記念アルバム『MOVE AGAIN』で“完全体カムバック”し、同日『2022 MAMA AWARDS』で“復活”後初ステージを披露した[54]
  • BTSが受賞した「MAMA PLATINUM」は今年新設された賞で、一度に4つの大賞を全て受賞したアーティストに与えられるものである[55]
受賞者
受賞者
  • MAMA PLATINUM:BTS
  • 今年の歌手賞:BTS
  • 今年の歌賞:IVELOVE DIVE
  • 今年のアルバム賞:BTS「Proof」
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:BTS
  • 男性新人賞:Xdinary Heroes
  • 女性新人賞:IVE
  • 男性グループ賞:BTS
  • 女性グループ賞:BLACKPINK
  • 男性歌手賞:イム・ヨンウン
  • 女性歌手賞:ナヨン
  • ソロベストダンスパフォーマンス:PSY「That That (prod.&SUGA of BTS)」
  • 男性グループベストダンスパフォーマンス:SEVENTEEN「HOT」
  • 女性グループベストダンスパフォーマンス:IVE「LOVE DIVE」
  • ソロベストボーカルパフォーマンス:テヨン「INVU」
  • グループベストボーカルパフォーマンス:BIGBANG「Still Life」
  • ベストバンドパフォーマンス:Xdinary Heroes「Happy Death Day」
  • ベストヒップホップ&アーバンミュージック:Jay Park「GANADARA (feat.IU)」
  • ベストコラボレーション:PSY「That That (prod.&feat.SUGA of BTS)」
  • ベストOST:MeloMance「Love, Maybe」(社内お見合い)
  • ベストミュージックビデオ:BLACKPINK「Pink Venom
  • Worldwide Fans’ Choice TOP 10:BTS、ENHYPENNCT DREAMSEVENTEENStray KidsTOMORROW X TOGETHERTREASUREGOT7、BLACKPINK、PSY
  • Favorite Female Group:(G)I-DLE
  • Favorite New Artist:IVE、Kep1erLE SSERAFIMNMIXX
  • Favorite Asian Artist:JO1
  • Inspiration Achievement:JAURIM
  • Global Music Trend Leader:ZICO
  • The Most Popular Male Artist:j-hope
  • The Most Popular Group:Stray Kids
  • Breakout Producer:ミン・ヒジン(New Jeans)
  • Yogibo Chill Artist:Stray Kids
  • bibigo Culture & Style:j-hope

2023年

受賞者
受賞者[61]
  • 今年の歌手賞:NewJeans
  • 今年の歌賞:NewJeansDitto
  • 今年のアルバム賞:SEVENTEEN「FML」
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:BTS
  • 新人男性賞:ZEROBASEONE
  • 新人女性賞:tripleS
  • 男性グループ賞:SEVENTEEN
  • 女性グループ賞:NewJeans
  • 男性歌手賞:JIMIN
  • 女性歌手賞=ジス
  • ベストダンスパフォーマンス賞 男性ソロ:JUNG KOOK「Seven - Clean Ver.」
  • ベストダンスパフォーマンス賞 女性ソロ:ジス「FLOWER」
  • ベストダンスパフォーマンス賞 男性グループ:SEVENTEEN「Super」
  • ベストダンスパフォーマンス賞 女性グループ:NewJeans「Ditto」
  • ベストソロボーカルパフォーマンス賞:パーク・ジェイジャング「Let's Say Goodbye」
  • ベストグループボーカルパフォーマンス賞:AKMU「Love Lee」
  • ベストラップパフォーマンス賞:Agust D (BTS SUGA)「People Pt.2」
  • ベストコラボレーション賞:ジョングク「Seven (feat. Latto) - Clean Ver.」
  • ベストOST賞:The Planet BTS
  • ベストミュージックビデオ賞:ジス「FLOWER」
  • MAMA Award for Worldwide Fans' Choice:BTS、ENHYPENNCT DREAM、SEVENTEEN、Stray KidsTOMORROW X TOGETHERイム・ヨンウンZEROBASEONETWICEATEEZ
  • MAMA Award for Favorite New Artist:ZEROBASEONE、RIIZE
  • MAMA Award for bibigo Culture & Style:SEVENTEEN
  • MAMA Award for Favorite Dance Performance Female Group:LE SSERAFIM
  • MAMA Award for Favorite International Artist:YOSHIKI
  • MAMA Award for Favorite Global Performer Male Group:ATEEZ
  • MAMA Award for Favorite Global Performer Female Group:(G)I-DLE
  • MAMA Award for Inspiring Achievement:東方神起
  • MAMA Award for Galaxy Neo Flip Artist:TREASURE
  • MAMA Award for Favorite Dance Performance Male Group:TREASURE
  • MAMA Award for Favorite Asian Male Group:INI
  • MAMA Award for Favorite Asian Female Group:Kep1er

2024年

トピックス
  • 太字は初出演アーティスト。
  • アメリカでのMAMA開催は初であり、アジア以外で開催されるのも今回が初である[66]
  • 今年は日米でのリレー形式で行われ、アメリカでは「新人賞」、日本では「大賞」の発表が注目された[67]
  • G-DRAGONが、2015年以来およそ9年ぶりにMAMAに出演[68]。また「HOME SWEET HOME」をパフォーマンス中、SOLD-LITEがサプライズで登場し、BIGBANGの名曲「BANG BANG BANG」「FANTASTIC BABY」を3人で披露した[69]
  • MAMAの開催間近に、ロゼブルーノ・マーズの出演が決定。大阪1日目に登場し、大ヒット中のコラボ曲「APT.」を世界初披露した[70]。しかし、このパフォーマンスがライブハウスでの事前収録であったため、ネット上では賛否の声が上がった[71]
  • 11月22日(大阪初日)のMAMAで、ZEROBASEONEを輩出したオーディション番組「BOYS PLANET」の新シーズン「BOYS II PLANET」の予告が公開された[72]
受賞者
受賞者[73]
  • 今年の歌手賞:SEVENTEEN
  • 今年の歌賞:aespa「Supernova」
  • 今年のアルバム賞:SEVENTEEN「SEVENTEENTH HEAVEN」
  • 今年のワールドワイドアイコン賞:JIMIN
  • 男性新人賞:TWS
  • 女性新人賞:ILLIT
  • 男性グループ賞:SEVENTEEN
  • 女性グループ賞:aespa
  • 男性歌手賞:JUNG KOOK
  • 女性歌手賞:IU
  • ベストダンスパフォーマンス賞 男性ソロ:JUNG KOOK「Standing Next to You」
  • ベストダンスパフォーマンス賞 女性ソロ:ジェニー 「You&Me」
  • 男性グループベストダンスパフォーマンス:TWS「plot twist」
  • 女性グループベストダンスパフォーマンス:aespa「Supernova」
  • ソロベストボーカルパフォーマンス:BIBI
  • グループベストボーカルパフォーマンス:(G)I-DLE
  • ベストバンドパフォーマンス:QWER「T.B.H」
  • ベストラップ&ヒップホップパフォーマンス:ZICO「SPOT! (feat. JENNIE)」
  • ベストコラボレーション:ZICO「SPOT! (feat. JENNIE)」
  • ベストOST:Crush「Love You With All My Heart」(涙の女王
  • ベストミュージックビデオ:aespa「Armagedon」
  • ベストコレオグラフィ:aespa「Supernova」
  • ミュージック・ビジョナリー・オブ・ザ・イヤー:G-DRAGON
  • Favorite Male Group:TREASURE
  • Favorite Global Performer Male Group:RIIZE
  • Favorite Global Performer Female Group:IVE
  • Favorite Rising Artist:MEOVV
  • Favorite New Asian Artist:ME:I
  • Favorite Asian Artist:INI
  • Favorite Dance Performance Male Group:BOYNEXTDOOR
  • Favorite Global Trending Music:ピョン・ウソク
  • Worldwide KCONers’ Choice:ZEROBASEONE
  • Global Sensation:ロゼブルーノ・マーズ
  • Ponta Pass Global Favorite Artist:TOMORROW X TOGETHER
  • Olive Young K-Beauty Star In Music:イ・ヨンジ
  • CJ Global Performance:IVE
  • VISA Super Stage:SEVENTEEN
  • Inspiring Achievement:J.Y.Park
  • Fans’ Choice Male TOP 10:JIMIN、JUNG KOOK、NCT DREAM、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、RMStray KidsV、SEVENTEEN、ENHYPEN
  • Fans’ Choice Female TOP 10:aespa、IVE、(G)I-DLE、BABYMONSTER、IU、ジェニー、イ・ヨンジ、NewJeansTWICE、UNIS
Remove ads

日本のアーティスト出演者一覧

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads