トップQs
タイムライン
チャット
視点
MUSIC@NOTE
ウィキペディアから
Remove ads
MUSIC@NOTE(ミュージックノート)は、ポップカルチャーイベント・@JAMとタワーレコードのコラボレーションによるアイドルに特化したレコードレーベルである。
概要
@JAM総合プロデューサーの橋元恵一が中心となり、@JAMとタワーレコード両者が持つインフラとノウハウをすべて生かしてアイドルシーンの活性化を目指すとしている[1]。
2018年7月31日設立を発表。第1弾アーティストはuijin、クマリデパート、CROWN POP、MIGMA SHELTERの4組であった。
@JAM EXPOでは、毎年@JAMナビゲーターとして期間限定ユニットを結成、オリジナル曲を歌唱しているが、2019年以降はMUSIC@NOTEからリリースされている[2]。
参加アーティスト
- クマリデパート(2018年 - )
- MIGMA SHELTER(2018年 - )※2020年リリースのアルバム『ALICE』、シングル『Paralyzing』はクリムゾン印刷からリリース
- QUEENS(2022年 - )
- PRSMIN(2023年 - )
過去の参加アーティスト
- uijin(2018年 - 2020年)
- raymay(2020年)
- Lily of the valley(2021年)
- 転校少女*(2021年 - 2022年)
- Devil ANTHEM.(2020年 - 2023年)
- CROWN POP(2018年 - 2024年)
期間限定ユニット
- R2K(@JAM EXPO 2019) - 塩川莉世(転校少女*)、来栖りん(26時のマスカレイド)、白岡今日花(Task have Fun)[3]
- るかりな(
@JAM EXPO 2020→ @JAM ONLINE FESTIVAL 2020) - 土光瑠璃子(FES☆TIVE)、的場華鈴(虹のコンキスタドール)、樋口なづな(SUPER☆GiRLS)[4] - S.T.O(
@JAM EXPO 2020→ @JAM ONLINE FESTIVAL 2020) - 里仲菜月(Task have Fun)、竹越くるみ(Devil ANTHEM.)、小野寺梓(真っ白なキャンバス)[3][5] - FMF(@JAM EXPO 2020-2021) - 楓フウカ(クマリデパート)、森みはる(26時のマスカレイド)、熊澤風花(Task have Fun)[6]
- You Never Know(@JAM EXPO 2022) - 優雨ナコ(クマリデパート)、峰島こまき(ナナランド)、咲真ゆか(MyDearDarlin')[7]
- 夏の月を夢みて(@JAM EXPO 2023 supported by UP-T) - 岡田彩夢(虹のコンキスタドール)、津代美月(JamsCollection)、仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER)[8]
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads