トップQs
タイムライン
チャット
視点
MILLENNIUM PARADE
日本人音楽グループ ウィキペディアから
Remove ads
MILLENNIUM PARADE(ミレニアムパレード)は、King Gnuのメンバーでもある常田大希が主宰する音楽プロジェクト。愛称は「ミレパ」。常田自身のソロプロジェクトDaiki Tsuneta Millennium Parade(DTMP)を前身とし、2019年に結成された[2]。
Remove ads
概要
“世界から見た東京の音”をテーマとし、自身のクリエイティブチームPERIMETRONと共に、様々なアーティストやクリエイターを巻き込み発信する音楽プロジェクトである。
2019年よりmillennium paradeとして活動を開始。
2021年には自身初となるアルバム、THE MILLENNIUM PARADEをリリース。完全生産限定盤では、12inchのスペシャルBOXに、初回限定盤、オリジナル小鬼フィギュア3体、また『構想盤』としてDTMP時代にリリースされた楽曲を収録したカセットテープが収められていて、millennium paradeの世界観を敷き詰めた内容になっている[3]。
2024年、EPIC USおよびRCA UKの2社との契約を発表すると同時に、全大文字表記の「MILLENNIUM PARADE」へと改名した[4]。この改名に先がけ、各種配信サービス等にてmillennium parade名義で配信されていた楽曲のアーティスト名が彝文字を使用した「ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ」に変更された[1]。同時に、同名義の楽曲のジャケットアートワークやミュージックビデオのサムネイルなども古びた見た目のものに差し替えられた[1]。
Remove ads
メンバー
曲によってボーカルやプレイヤーは変動するが、主なメンバーは以下の通り[5]。
- 常田大希(PERIMETRON主宰者、King Gnu):作曲、ボーカル、チェロ、ギター、プロデューサー
- 佐々木集(PERIMETRON):クリエイティブ・ディレクター、デジタルアーティスト 、アジテーター、ラップ、エレクトリックベース
- 森洸大(PERIMETRON):デザイナー、アートディレクター、サンプラー、アジテーター、ラップ
- OSRIN(PERIMETRON):映像作家
- 新井和輝(King Gnu):エレクトリックベース、シンセベース、コントラバス
- 勢喜遊(King Gnu):ドラム、ビートメイキング、サンプラー
- 宮川純:鍵盤楽器、シンセサイザー
その他のメンバー
主にmillennium parade期にグループの中心となって活動していたメンバーは以下の通り。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
先行配信
アルバム
楽曲提供・参加作品
楽曲提供
- Numero Tokyo「Emporio Armani×菅原小春」ファッションムービー[8]
- New Balance×Chari Co×BEAMS T[9]
参加作品
Remove ads
タイアップ
Remove ads
受賞歴
Remove ads
ライブ
ワンマンライブ
フェス
Remove ads
展覧会
- 『#014 ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRON
- 常田大希が率いるKing Gnuとmillennium paradeの世界観をPERIMETRONとともに再現した、Ginza Sony Park(東京都銀座)にて開催されたプログラム。ミュージックビデオで実際に使用された小道具の展示、ミュージックビデオに登場した3DCG映像の再現、ライブで使用された3D映像の投影など、様々な細部まで拘った作品が展示された[34][35]。
- Sony Park展 「④映画は、森だ。」 with millennium parade
- 2021年6月26日-9月30日にGinza Sony Park(東京都銀座)にて開催されたプログラム「Sony Park展」の展示の一つ。Sony Park展では、岡崎体育、奥田民生、東京スカパラダイスオーケストラ、millennium parade、YOASOBI、Creepy Nutsの6組のアーティストが体験型企画を展開。ゲーム、音楽、映画、エレクトロニクス、半導体、金融の6つのテーマのうち、millennium paradeは映画を担当し、8月16日-27日に展示を行った。PERIMETRONとともに期間限定ミニシアターの「THE MILLENNIUM PARADE THEATER」を展示し、Bon DanceのMVとスペシャル映像が上映された[34]。
- また、同内容のプログラム「Sony Park展 KYOTO」は2022年11月11日-23日に京都新聞印刷工場跡にて開催された[36]。
- MANGA in New York presented by Ginza Sony Park Project
- 2023年10月27日-11月5日にGinza Sony Park Projectがニューヨークにて開催したプログラム。一乗ひかる、寺田克也、たかくらかずき、平岡政展、ますだみく、millennium paradeの6組のアーティストが6つのテーマ「Pioneer」「Dreams」「Diversity」「Creativity」「Curiosity」「Sincerity」に合わせ、6つのオリジナルストーリーのマンガを制作[37]。millennium paradeの制作した『DREAM PILL - ドリーム・ピル』は、2045年の東京をイメージした仮想世界「混沌東京」で享楽的な生活を送る少年Aがドリームピル(夢見る薬)を手にして新たな没入体験を得る内容となっている[38]。
Remove ads
出演
NHK紅白歌合戦出場歴
テレビ
- ミュージックステーション テレビ朝日系列
- 「Fly with me」(2021年2月19日)
- CDTV ライブ! ライブ! TBSテレビ系列
- 「Fly with me」「FAMILIA」(2021年3月1日)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads