トップQs
タイムライン
チャット
視点
PERIMETRON
常田大希が主宰するクリエイティブレーベル ウィキペディアから
Remove ads
PERIMETRON(ペリメトロン)は、日本のバンドKing Gnuの常田大希が主宰するマクフェッドのクリエイティブレーベルである[1]。
Remove ads
概要
初期は常田大希によるミュージックレーベルの名前だった[2]。その後2016年に佐々木集とOSRINが加入しクリエイティブチームとして活動開始。メンバーは常田と同世代のクリエイターで構成されており、多方面な活動を行なっている。
- 楽曲制作
- イベント制作
- ミュージックビデオ制作
- ジャケットデザイン制作
- ムービー制作
- 空間デザイン制作
- グラフィックデザイン
- プロダクトデザイン
- スペースデザイン
- ロゴデザイン
- スタイリング
- ファッションブランドコレクションムービー
など
メンバー
- 常田大希(King Gnu、MILLENNIUM PARADE)
- 佐々木集(プロデューサー、デザイナー、MILLENNIUM PARADE)
- OSRIN(映像作家、MILLENNIUM PARADE)
- 西岡将太郎(プロデューサー)
- 神戸雄平(mesoism)(3DCGクリエイター・ビジュアルエディター)
- 荒居誠(デザイナー)
- 吉田健人(プロデューサー)
- 森洸大(アートデザイナー、MILLENNIUM PARADE、Dirty Workers Studio (DWS))
- Margt
- 高畠新(Arata)(アートディレクター、フィルムディレクター)
- 前田勇至(Isamu Maeda)(フィルムディレクター、アートディレクター)
- KENTA MORI(アートディレクタ―、グラフィックデザイナー)
主な監督・参加作品
要約
視点
※King Gnu・millennium paradeの作品は省略
ミュージックビデオ
アートワーク
その他
- haveno-kun キャラクターデザイン(2016年)
- 美術手帖 No.1035(2016年)
- Zucca(2016年)
- PICT UP Vol.98(2016年)
- CHAKKA EVENT TRAILER 正しい言葉ver(2016年)
- +act. No.69(2016年)
- キネマ旬報 No.1739(2017年)
- Uni Share Vol.13(2017年)
- 装苑 2017 MARCH(2017年)
- FILA OFFICIAL GLOBAL TRAILER(2017年)
- kansai yamamoto 2017SS Collection(2017年)
- Ravijour 2017 Spring Collection(2017年)
- have no ideas MOTION LOGO(2017年)
- VINTAGE COLLAGE(2017年)
- King Gnuメインロゴ(2017年、2021年)
- King Gnuキャラクターロゴ(2017年)
- anan No.1971(2017年)
- 8-BIT haveno-kun キャラクターデザイン(2017年)
- BARFOUT! Vol.261(2017年)
- METRONOME OFFICIAL TEASER(2017年)
- Numero TOKYO No.112(2017年)
- RAVIJOUR 2017 Winter Collection(2017年)
- Nehanne MIHARA YASUHIRO 2018 SS Collection(2017年)
- EYESCREAM No.164(2018年)
- BAKE inc / THE PARFAIT STAND(2018年)
- i-D Japan No.5(2018年)
- MIHALA YASUHIRO 2018 19 WINTER COLLECTION(2018年)
- SPACE SHOWER PLAN-B TV (King Gnu×PERIMETRON)(2018年)
- EYESCREAM No.167(2018年)
- NINE - POWERPUFF LADIES(2018年)
- 神山羊自主レーベルe.w.e主催イベント「e.w.e presents zzz vol.1」モニュメント製作(2019年)[102]
- millennium parade・DIORコラボレーションムービー(2019年)[103]
- 「ベース・マガジン2020年2月号」「リズム&ドラム・マガジン2020年3月号」誌面デザイン監修(2020年)[104]
- 東京都 ソニースクエア渋谷プロジェクト「High Speed Colors -ソニーとつくる、新感覚サーキット-」(2020年)[105]
- 「HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 04 常田大希×タチコマ限定版」裏表紙デザイン(2020年)[106]
- 「Story by Story SHIBUYA」ロゴ・キービジュアル(2020年)[107]
- スペースシャワーTV ステーションID「青春の爆発 男子高校生編/女子高校生編」(2020年)
- 展覧会「『ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRON」(2020年)[108]
- Ryohu(KANDYTOWN)「Collage」ティザー映像(2020年)[109]
- 加藤シゲアキ(NEWS)小説「オルタネート」プロモーション映像(2020年)[110]
- 映画「佐々木、イン、マイマイン」コラボパーカー(2020年)[111]
- Tempalayライブツアー「TOUR 2020」映像・舞台演出(2020年)[112]
- GRIND Magzine Vol.101 2020 AUTUMN/WINTER ディレクション、マスクデザイン(2020年)
- GRIND Magzine Concept movie「道中」 映像ディレクション、カーペインティング、フロアデザイン、ナレーション(2020年)[113]
- SPARK!!SOUND!!SHOW!! HAPPY BIRTH DIE TOUR TSUTAYA O-EAST公演 VJ担当(2021年)
- 攻殻機動隊 SAC_2045 Blu-ray BOX(特装限定版) パッケージデザインディレクション、ディスクメニュー画面デザイン(2021年)[114]
- METRONOME 2021collection(2021年)[115]
- VANS×BEAMS BOY T/U(2021年)
- LOEWE Paula’s Ibiza x PERIMETRON Presents “HOUSE PARTY at DOMMUNE”(2021年)
- HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 07:SATORU IGUCHI 表紙デザイン(2021年)[116]
- AAAMYYY×WIND AND SEA(2021年)
- 関西テレビ・フジテレビ系月10ドラマ「アバランチ」タイトルロゴ、シンボルデザイン、マスクデザイン、制作協力(2021年)
- Van de Shop アーティストビジュアル(2021年)[117]
- 渋谷夜市 ポスタービジュアル、デジタルサイネージ映像(2021年)
- Netflix独占配信コンテンツ「常田大希 混沌東京 -TOKYO CHAOTIC-」カラーコネクション、ティザー映像(2021年)
- Tempalayワンマンライブ「寿司」舞台演出(2022年)[118]
- Harper's BAZAAR × VALENTINO TRUTH; A RENDEZ VOUS (2022年)[119]
- 攻殻機動隊 SAC_2045 SEASON2 オープニング映像(2022年)[120]
- interfmステーションロゴデザイン、サウンドロゴプロデュース(2022年)[121]
- UNITED TOKYO 2022 AUTUMN / WINTER ランウェイ映像(2022年)[122]
- サントリー 「THE STRONG 天然水スパークリング」プロモーションアニメーション「GEKIAWA THE STRONG」主人公キャラクターデザイン (2022年)[123][124]
- ポップアップレストラン「“圓” Pop-up Restaurant」プロデュース(2022年)[125]
- BAD PEOPLE Records レーベルロゴ(2022年)[126]
- TBSラジオ「可処分時間猫糞ラジオ《脳盗》」番組アートワーク、グッズデザイン(2022年 - 2023年)[127][4]
- LOEWE×GR8 「FW22メンズキャンペーン」 ディレクション、モデル出演(佐々木集、森洸大)(2022年)[128]
- 中国巡演増加演出〜春巻編〜 キービジュアル、特典付入場券保持者贈呈品(特製レンゲ)制作(2022年)
- CASIO My G-SHOCKコラボレーションモデル「DWE-5610PE」 (2022年)[129]
- Spotifyオリジナルコンテンツ「奇奇怪怪明解事典」アニメ化作品『品品 PIN PIN』アニメーション監督(2022年)[130]
- TOKYO CREATIVE SALON 2022 出展作品『osrin』(2022年)[131]
- MONJOE 1stワンマンライブ「We others One-Man Live」VJ担当(2022年)[132]
- 999999999 & Mori Cota presents 「阿呆兄弟 POPUP」グッズデザイン、メインビジュアル(2022年) [133]
- J-WAVE King Gnu 新井和輝のSPARK 番組オリジナルステッカーデザイン(2022年)
- 関西テレビEDGE枠1月期ドラマ「インフォーマ」キービジュアル(2023年)[134]
- SWITCH VOL.41 特集企画「PERSONA 井口理の実像と虚像」クリエイティブディレクション(2023年)
- 井口理 「なんでもソーダ割り」カバー、撮り下ろし写真アートディレクション(2023年)[135]
- 大塚製薬 ポカリスエットリターナル瓶 Webムービー「スカフィンのうた」演出(2023年)[136]
- 櫻坂46 展覧会「新せ界」空間演出(2023年)[137]
- Fender 「Deluxe Jazz Bass V, Kazuki Arai Edition」キービジュアル(2023年)
- 攻殻機動隊 SAC_2045 SEASON2 Blu-ray BOX(特装限定版) パッケージデザインディレクション、ディスクメニュー画面デザイン(2023年)[114]
- 映画「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」メインビジュアル第二弾 ディレクションデザイン(2023年)[138]
- 加藤シゲアキ(NEWS)小説「なれのはて」プロモーション映像(2023年)[139]
- 住友金属鉱山 企業CM「ずっとやるんだ。」篇 ディレクション(2023年)
- EYEVAN 「50th Anniversary Runway 眼服 EYEWEAR」 総合、映像ディレクション(2023年)[140]
- Dos Monos リスニングパーティ「ATOM ALONE」アートディレクション、デザイン(2024年)[141]
- PlayStation「PULSE Elite Wireless Headset × Millennium Parade」北米向けタイアップムービー ディレクション(2024年)
- jo0ji ワンマンツアー「漁火」ツアービジュアル(2024年)[142]
- NOWNESS ASIA ショートムービー「MATAGI」脚本、監督(2024年)[143]
- Shure ポッドキャストキャンペーン「IGNITE the podcasters」プロモーション映像(2025年)[144]
- atmos「atmoscon 2025」キービジュアル(2025年)[145]
- 日本テレビ×第四境界「4×4 sect.」ブランドロゴ、アートディレクション(2025年)[146]
- ネイチャーラボ「Laundrin’」CM「希望の気配がする。」篇 企画、プロデュース、監督(2025年)[147]
Remove ads
出演
テレビ
配信
ラジオ
- PERIMETRON HUB(2019年4月5日 - 2023年4月5日、InterFM897、JFN)[151]
ライブ
- Tempalay×PERIMETRON(2019年12月14日)沖縄県 桜坂セントラル[152]
雑誌
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads