トップQs
タイムライン
チャット
視点
POP STAR
平井堅の通算23枚目のシングル ウィキペディアから
Remove ads
「POP STAR」(ポップ・スター)は、2005年10月26日に発売された平井堅の23枚目のシングル。発売元は、デフスターレコーズ。
Remove ads
解説
2005年5月13日にデビュー10周年を迎えた平井堅が、前作「思いがかさなるその前に…」から1年ぶりにリリースした2005年唯一のシングル。
「POP STAR」は、フジテレビ系月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろした文字通りのポップチューン。ドラマプロデューサーの後藤博幸から「歴史的なラブソングを」というリクエストを受けて、「誰もがキラキラできる曲」をイメージして作られた[2]。自身がパーソナリティを務めたJ-WAVE「FLYING EASY」内で、アレンジャーの亀田誠治に松田聖子の「夏の扉」を聴いてもらい、「キラキラしたPOPS」のイメージを広げてもらった、と語っている。またデビュー10周年にあたり、「これからも楽しく歌い手を続けていきたい」という本人の意志が込められている。
ドラマ視聴率が開始2週連続で20%超えの直後に発売されたこともあり、オリコン・デイリーチャートで初登場1位を記録。週間チャートでも1位となり、前作に続いて2作連続の首位獲得となった[3]。このため、当初、この曲はシングル・コレクション・アルバム『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ』には収録されない予定であったが、要望が殺到したために急遽追加収録が決定された。
劇中挿入歌としてミディアム・スローバージョンの"Winter Lover Version"も制作され、携帯の着うた(R)で配信販売されていた[4]。後に2007年発売の25枚目のシングル「哀歌 (エレジー)」に収録された。また、27枚目のシングル「fake star」には「POP STAR」とのコラボレーション曲として、「POPSTAR×fake star(MASH UP version)」が収録されている。
この曲の替え歌『VIP STAR』がkobaryuによって歌われた際、その歌声が平井堅にそっくりであったことから電子掲示板「2ちゃんねる」内で一躍有名になった。
ヒップホップ・アーティストのKREVAが2005年の年末に出演した『COUNTDOWN JAPAN 05/06』及び2006年に開催したツアー『KREVA TOUR 2006 愛・自分博~国民的行事~』でこの曲の替え歌である「RAP STAR」を披露している[5][6]。
カップリングの「ため息キップ」は、大同生命の CMイメージソングとして書き下ろしたバラード。同年6月からオンエアされたアニメーション作家山村浩二を起用した企業イメージCM「Dear Presidents(ディア プレジデンツ)」篇に使用された[7]。
なお、ジャケット写真に写っている時計は、発売日である10月26日にちなんで10時26分になっている。
Remove ads
収録曲
演奏
POP STAR
ため息キップ
「POP STAR」が収録された音楽シミュレーションゲーム
収録されているものは基本的に、歌い手が異なるカバーバージョンとなっている。
- 太鼓の達人(バンダイナムコエンターテインメント) - アーケード版『8』より登場。PSP版『太鼓の達人 ぽ〜たぶる2』にも収録。
- jubeatシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント) - iOS及びAndroid向けに配信されているアプリ版の「jubeat plus」には課金コンテンツとしてアーケードに収録されたバージョンに加え、「平井堅 pack」のアイテム名でこの楽曲を含む4曲(その他の収録曲として「バイマイメロディー」「KISS OF LIFE」「Style」が選ばれている。)の本人歌唱バージョンが収録されている。
- 燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2(任天堂)
- ハッピーダンスコレクション(バンダイナムコエンターテインメント)
- maimai(セガ・インタラクティブ) - maimai GreeN PLUSで初登場
Remove ads
カバー
- POP STAR
- 赤い公園シングル「 風が知ってる/ひつじ屋さん 」(2014年2月12日)収録。
- 蘭寿とむ - アルバム「Le Ange(ル アンジュ)」(2015年10月21日)収録[8]。
- ほのか(Zero-Shaft) - アルバム「dramatic. (ドラマチック)」(2018年6月21日)収録。
- 家入レオ - EP「Answer」(2020年5月13日)収録。編曲は冨田恵一。
- 秋月律子(若林直美) - アルバム「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 4 09 秋月律子」(2021年2月10日)収録。
- FYA'M' - BD「アオペラ-aoppella!?- 2nd Anniversary Party」(2024年2月23日)収録[9]。
関連作品
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads