トップQs
タイムライン
チャット
視点
Salon de Tanedaへようこそ♪
ウィキペディアから
Remove ads
『Salon de Tanedaへようこそ♪』(さろん ど たねだへようこそ♪)は、2020年7月12日から音泉で配信されている音泉プレミアム会員限定のインターネットラジオ番組。パーソナリティは種田梨沙。Twitterでの公式推奨ハッシュタグは「#たねちゃんねる」。
概要
『Salon de Tanedaへようこそ♪』は、好きなものや気になるものなどについて、パーソナリティの種田梨沙がのんびりとトークしていく番組である。2020年6月28日配信の特別番組『音泉特番生放送 鷲崎・藤田がイカれた情報を紹介するぜ』内で番組開始が発表され[1]、種田の誕生日である2020年7月12日に第1回の配信が始まった[2]。それ以降は月に1~2回程度、不定期で配信されている。
番組コンセプトはサロンで、お茶とお茶菓子を楽しみながらのトークが恒例となっている。トークテーマとしては、種田が出演した作品やイベントの話のほか、近況や今ハマっているものの話、リスナーから募集したオススメの他番組の話、ふつおたなど、様々な話題が取りあげられる。
第7回アニラジアワード(2020・2021年度)にて、「BEST COMFORT RADIO 癒しラジオ賞」と「BEST SOLO RADIO ひとりラジオ賞」にノミネートされ、「BEST SOLO RADIO ひとりラジオ賞」を受賞した[3][4]。
Remove ads
コーナー
通常コーナー
・ふつおた
・"き"になる!話のタネBOX
- 話のタネになるようなトークテーマを送るコーナー。「話のタネBOX」からテーマを引き、そのテーマについてトークする。
特別コーナー
・私とたねちゃんねる
- 第13回(2021年7月26日配信)の特別コーナー。番組開始1周年を記念して、この番組に関する思い出や番組の楽しみ方を募集した。
・年末テーマメール
- 第34回(2022年12月26日配信)の特別コーナー。趣味や嗜好など、リスナーが癖に目覚めたきっかけを募集した[注 2]。
ゲスト
要約
視点
ゲスト回の頻度が比較的高いことが当番組の特徴の一つであり、イベントやラジオ等での共演は少ないもののプライベートでは仲が良い声優を呼ぶことが多いという[2]。話題としては、共演作や共通の趣味、プライベートの思い出などがあがる。具体的なゲストや登場回は以下の表を参照(イベントゲストについては「イベント」欄に記載している)。
なお、ゲスト回以外にもボイスメッセージが届くことがある。例えば、第13回(2021年7月26日配信)には、第12回までにゲスト出演した4名(三上・藤堂・山岡・土師)から、誕生日を祝うボイスメッセージが届いた。また、第45回(2023年7月3日配信)では、2023年6月24日開催の『【音泉祭り2023夏】ONSEN NEXT STAGE』では紹介しきれなかった東山奈央からのボイスメッセージが、ノーカットで公開された。
グッズ
要約
視点
2025年7月現在、19種類のグッズが発売されている[43]。
Remove ads
イベント・コラボ
要約
視点
イベント
・第7回(2020・2021年度)アニラジアワード授賞式
- 2022年3月14日開催。当番組が「BEST SOLO RADIO ひとりラジオ賞」を受賞し、トロフィーが授与された。また、種田が内山夕実とパーソナリティを務める『夕実&梨沙のラフストーリーは突然に』も「BEST FEMALE RADIO 最優秀女性ラジオ賞」と「RADIO OF THE YEAR 最優秀ラジオ大賞」を受賞したため、種田はそちらの番組パーソナリティとしても登壇した[3]。
・音泉祭り 2022夏~PREMIUM~
- 2022年7月24日開催。髙橋ミナミをゲストに迎え、クイズコーナーやトークコーナー、ファッションショーコーナー等に登壇した[45]。イベント内で、DJCD第2弾の制作と公開録音イベントの開催が発表された。
・Salon de Tanedaへようこそ♪ 公開録音
・【音泉祭り2023夏】ちゃやまち推しフェスティバル!推しアニラジフェス~Salon de Tanedaへようこそ♪スペシャルステージ~
・【音泉祭り2023夏】ONSEN NEXT STAGE
- 2023年6月24日開催。カルッツかわさきにて、推しプレゼンコーナーやすごろくクイズコーナー、ゲームコーナー等に登壇した[48]。すごろくクイズコーナーでは、佐藤日向とチームを組んで勝利し、京都ロケの権利をゲットした。このロケの映像は、2023年11月27日に番組ホームページで公開された。また、イベントの最後に、2023年10月28日に番組単独イベントを開催することが発表された。
・Salon de Tanedaへようこそ♪ 秋のティーパーティー2023
- 2023年10月28日開催。東京総合美容専門学校マルチホールにて、昼の部は本渡楓、夜の部は東山奈央をゲストに迎え、トークイベントを行った[49]。
・Salon de Tanedaへようこそ♪ BIRTHDAY PARTY / SUMMER NIGHT PARTY
- 2024年7月13日開催。浜離宮朝日ホール小ホールにて、昼の部は野崎あき子をMCに、夜の部は西明日香をゲストに迎え、トークイベントを行った[50]。また、イベント内で番組テーマソングの発売が発表された。
・音泉祭り2024~アニラジといえば、音泉だね!~
- 2024年9月7日開催。立川ステージガーデンにて、トークコーナーやゲームコーナー等に登壇した。ゲームコーナーでは、南早紀とチームを組んだ[51]。また、番組テーマソングを初披露した。さらに、イベントの最後に、2025年2月9日に番組単独イベントを開催することが発表された。
・たねちゃんねるブロマイドお渡し会
- 2024年10月20日開催。秋葉原エンタスにて、番組テーマソングCDを購入してイベントに応募したものの中から、当選者を対象にブロマイドのお渡し会を実施した[52]。
・Salon de Tanedaへようこそ♪ Winter Party 2025
- 2025年2月9日開催。科学技術館サイエンスホールにて、昼の部は水瀬いのり、夜の部は茅野愛衣をゲストに迎え、イベントを行った[53]。また、イベント第一部にて、2025年7月12日に番組単独イベントを開催することが発表された。
・Salon de Tanedaへようこそ♪ Birthday Party 2025/ Summernight Party 2025
コラボ
・超!アニメディア × 音泉 コラボ
・音泉 × スイーツパラダイス <音泉>コラボカフェ
- <音泉>とスイーツパラダイスのコラボ企画に参加した[56]。コラボ参加番組のパーソナリティが考案したメニューが、スイーツパラダイスの一部店舗にて期間限定で提供された。本番組のコラボメニューは、第一弾コラボでは紅茶パフェとホットティー、第二弾コラボでは奈良漬け付きお茶漬けとホットティーver.2であった。コラボメニューを購入すると、番組のオリジナルコースターが特典としてもらえた。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads