トップQs
タイムライン
チャット
視点

Seven oops

日本のスリーピース・ロックバンド (2004-) ウィキペディアから

Remove ads

seven oops(セブンウップス)は、日本スリーピースロックバンド。所属レコード会社は徳間ジャパンコミュニケーションズ。2004年に結成。2011年にメジャー・デビュー。2017年までは7!!(読み同じ)名義で活動していた。

概要 別名, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...

現在は『seven oops』に表記を改名。

2020年に株式会社oopsを設立。

Remove ads

概要

旧バンド名の7!!の由来はボーカルのNANAEの名前から。「NANA」を「seven(7)」に、「E(え!!)」を英語感動詞である「Oops(!!)」に言い換えた[1]2004年結成。

メンバー全員が沖縄県出身・在住。

三ツ矢サイダーCMソングオーディションでバンド部門のグランプリを獲得。

2011年4月にシングル「フォーリン・ラブ」でEpic Recordsよりメジャー・デビュー。

NANAEとドラムのMAIKOの生年月日は同一だが、両者は双子ではなく偶然の一致である。

ギターのMICHIRUが2017年の活動を以て脱退、2018年より3人体制となった。

メンバー

旧メンバー

  • MICHIRU(みちる、1987年10月8日 - 、血液型O型)ギター
    • 脱退後も曲提供を行ったり、散発的にライブに参加している。

略歴

  • 2004年
    • NANAEが高校2年生の時にバンドをやりたくなり、別の高校の友人に相談したところ、ベースをやってるクラスメイトとしてKEITAを紹介され、KEITAが幼馴染のMICHIRUを誘い、その後NANAEが高校の文化祭でドラムを叩いていたMAIKOを誘った。同学年の4人が揃い、12月頃から沖縄で活動を始める。
  • 2005年
    • 三ツ矢サイダーCMソングオーディションでバンド部門のグランプリを獲得。
    • 11月、グランプリ受賞曲でアサヒ飲料・三ツ矢サイダーの沖縄限定CMソングとして使われた「Sun Light」で沖縄県内インディーズデビュー
  • 2013年
    • 3月6日に1stアルバムとなる『ドキドキ』をリリース。
    • 8月、『別冊マーガレット』(集英社)に連載中の南塔子の漫画『ReReハロ』との完全コラボによるシングル「ReReハロ〜終われそうにない夏〜」を発売。
  • 2014年
    • 1月、結成10周年を迎える。7枚目となるシングル「この広い空の下で」をリリース。
    • 8月13日に2ndアルバムとなる『START LINE』をリリース。
    • 8月17日、バンド結成10周年記念ライブ『7!!のうぷぷな日SPECIAL 10th Anniversary〜渋公ちゃん、ばんみかちぇー!!〜』を、渋谷公会堂で開催。この公演が自身初となるホールワンマンライブでもあった。
    • 12月25日、7!! OFFICIALグッズSHOPがオープン。
  • 2016年
    • 4月にメジャー・デビュー5周年を迎える記念として、1月、2月に連続配信リリース&3月にアニバーサリー企画アルバム『アニップス』をリリース。ジャケットは漫画家・羽賀翔一が担当[3]
    • 2016年3月13日に開催される『横浜マラソン2016』に、NANAEがメディアランナーとして参加。
    • ラゾーナ×アーティストコラボ第5弾「LAZONA VALENTINE'S DAY」スペシャルサポーターに就任。
    • 4月13日、メジャー・デビュー5周年。
    • 9月17日、テレビ東京ドラマ24勇者ヨシヒコと導かれし七人』のエンディングテーマに「きみがいるなら」が決定[4]
  • 2017年
    • 2月8日に3rdアルバムとなる『セツナエモーション』をリリース。
    • メジャー・デビュー7thとなるアニバーサリー・イヤーの10月4日に自身初となるシングルコレクションベスト『ALL SINGLES BEST』をリリース。
    • 9月1日、年内の活動を持ってMICHIRUが脱退し、翌2018年より3人体制となることが発表された[5]
  • 2018年
    • バンド表記を"7!!"から"seven oops"に変更[6]
    • 9月20日にグループ名変更後、初のシングルとなる「SMILE+LOOP」をリリース。 LIVE会場限定販売シングルとなっている。
    • 11月7日に4thアルバムとなる『songs for...』をリリース。グループ名変更後、初のアルバム。
  • 2019年
    • 9月14日にシングル「10 years ago」をリリース。LIVE会場限定販売シングルとなっている。
    • 11月13日に5thアルバムとなる『日常』をリリース。
  • 2021年
    • 事務所から独立[7]
Remove ads

音楽性

各メンバーがそれぞれ作詞・作曲を手がけるが、全員が一人の架空の少女が歌うことをイメージして作詞を行うことによって統一を図っている[8]

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他のアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信楽曲

さらに見る 配信日, タイトル ...

参加作品

オムニバスアルバム
  • 「今日、恋をはじめます」オフィシャル・アルバム
  • 「アオハライド “MUSIC RIDE”」コンピレーション・アルバム
    • M1. アオイハナビラ
      • 女性Vo.アーティストの曲を中心に映画「アオハライド」の全14曲が収録されたアルバム。
  • 「NARUTO SUPER SOUNDS」コンピレーション・アルバム
    • M6. さよならメモリー
      • テレビ東京系アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』の主題歌集第6弾。2012年4月 - 2014年1月までのオープニング/エンディング・テーマを網羅。
  • 「カサリズム3」
    • M2. メリーゴーランド feat. NANAE & MAIKO(from 7!!)
      • カサリンチュ 3rdアルバム『カサリズム3』に収録される「メリーゴーランド」にNANAE & MAIKOがゲストボーカルとして参加。

書籍

  • 7!! Official Artist Book 『うぷぷな日々』(2014年8月17日)
    • 雑誌「WHAT's IN?」での人気連載「7!! NANAEとMAIKOのうぷぷな日々」vol.1 - vol.40までを完全再録。バンド史上初のメンバーソロインタビュー。
    • 「7!!のうぷぷなツアー2014〜夏やっさー、はじまいんどー!!〜」のツアーよりライブ会場限定販売[10]
  • メモリアル・フォトブック
    • 7!!のうぷぷなツアー2017~セツナエモーション~のツアーグッズとして発売。
    • 結成当時からの写真や地元沖縄で撮り下ろされた写真を中心に構成されている。
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る タイトル, タイアップ ...
Remove ads

ミュージック・ビデオ

監督 曲名
アベユーイチ バイバイ
稲葉まり メロディ・メーカー
稲葉まり+トヨムラカオリ浜根玲奈 ReReハロ〜終われそうにない夏〜
河谷英夫 さよならメモリー」「スウィート・ドライブ」「弱虫さん -今日、恋をはじめますver.-
瀬田なつき この広い空の下で」「スタートライン
谷崎慎太郎 My ダーリン
nicographics フォーリン・ラブ」「ラヴァーズ

ライブ

出演イベント

Remove ads

出演

テレビ

  • 7!! LIVE SPECIAL”7!!のうぷぷな日SPECIAL 10th Anniversary”(2014年10月2日、MUSIC ON! TV
  • saku saku(2015年3月30日 - 2017年3月31日、テレビ神奈川) - NANAEのみレギュラー出演

ラジオ

  • 7!!の虹色ちゃんぷるー(2012年4月 - 2012年3月27日、エフエム福岡
  • うしみつドキドキ 7!!のでーじまーさん!(2014年9月30日 - 11月25日、CBCラジオ
  • ナガオカ×スクランブル(2016年4月 - 2017年3月30日、CBCラジオ) - 木曜レギュラーでNANAEのみ出演。
  • 「7!!ナナマイのうさがみそーれー!」(2016年4月03日 - 、RBCiラジオ) - NANAE & MAIKOのみレギュラー出演。
  • かりゆし☆らんど」(2017年4月02日 - 、Fm yokohama) - 「美らリポ(ちゅらりぽ) with Maiko(7!!)」のコーナーを担当。
  • 具志堅ストアー」(2020年4月01日 - 、RBCiラジオ) - MAIKOのみレギュラー出演(わさびの具志堅将司とコンビで)。

その他

  • 映画「アオハライド」コンピリリース記念★7!!「LINEでの生中継&LINE Q生回答」
    • LINE公式アカウントのLIVE CASTを利用した生中継と、スマートフォンQ&Aサービス「LINE Q」を使用し、メンバーが直接質問に答える形式のもの。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads