トップQs
タイムライン
チャット
視点

The波乗りレストラン

ドラマ ウィキペディアから

Remove ads

the波乗りレストラン』(ザ・なみのりレストラン)は、2008年11月1日から11月9日日本テレビ開局55年記念番組ならびにサザンオールスターズ結成30周年記念を兼ねて放送されたスペシャルドラマ。主演は大泉洋

概要 サザンオールスターズ30th×日本テレビ55th33曲連作ドラマスペシャル, ジャンル ...

サザンオールスターズ30th×日本テレビ55th 33曲連作ドラマスペシャルサブタイトルが付く。NNN系列全国30局ネット。ただし、各ネット局では作品によって放送時間が異なった。

Remove ads

概要

9日間[注 1]を通して、サザンオールスターズの数々の曲をモチーフに、茅ヶ崎のとあるレストランを舞台に繰り広げられる1話完結の33本[注 2]連作ショートドラマ。主演の大泉洋演じるマスター(小波健司〈さざなみ けんじ〉)のもとに、各話ワケありの客が集まってくるという構成になっている。各話が独立している短編ドラマであるが、最終話へ向けてそれぞれが連鎖しているという体系をとった。1話あたり10分[注 3]で放送された。2008年12月22日には、スペシャルエディションが放送された。

レストランのロケ地は、茅ヶ崎でなく三浦半島長浜海岸だった。他にも湘南が舞台となっているが、三浦海岸と思われる風景が多く登場する。サザンオールスターズとの繋がりから、大泉を初め、大泉が所属する演劇ユニット・TEAM NACS安田顕戸次重幸や、福山雅治深津絵里富田靖子岸谷五朗など、アミューズに所属する俳優・女優が多数出演しており、サザンオールスターズのメンバーである関口和之野沢秀行も出演している。

スポンサーは、TOYOTASOFINA beauteKIRIN(#33のみ)であり、エンディングではドラマのセットをバックに、各社の商品が映される。ただし、一部の回では提供クレジットが自粛されており、スポットCM扱いで放映された。さらに放送局によっては編成上の都合で提供のナレーションがカットされる回もあった。

Remove ads

登場人物・出演者

要約
視点

登場人物

(大泉洋以外は登場順に表記)[1]

出演者

(大泉洋以外は登場順に表記)

Remove ads

スタッフ

  • 脚本・総合演出:大宮エリー
  • 演出:石尾純、田中峰弥
  • プロデューサー:池田健司、小泉守、原田知明
  • コンテンツプロデューサー:堅田真人
  • 制作:相馬信之、三枝孝臣
  • キャスティングプロデューサー:納富聡
  • 撮影:二之宮行弘、高荷典正、岡本世基
  • 照明:細矢賢一
  • 音声:奥雅人
  • VE:田中拓己
  • 編集:山中貴夫
  • オフライン編集:星名隆志、西原政和
  • ノンリニア:永田悦則
  • 仕上:豊里泰宏
  • 音響効果:原田慎也、四元裕二 (メディアハウス)
  • MA:関谷行雄、吉田拓史
  • 美術プロデューサー:本田邦宏
  • 美術デザイン:きくちまさと
  • 美術進行:久保典子
  • 大道具:林直行
  • 建具:阿久津正巳
  • 装飾:岩井建志
  • 持道具:SAORI
  • スタイリスト:藤井享子
  • ヘアメイク:APREA
  • スケジュール:柿沼竹生
  • 演出補:中矢和伸、山下司
  • 制作担当:由利芳伸
  • 制作主任:井上順、中川聡子
  • 制作デスク:大下由美
  • AP:古草麻実
  • 電波PR:山川一明
  • ホームページ:倉澤信人
  • スチール:江尻千世子
  • 考査:松村あゆみ
  • タイトルバック:岡野正広
  • 企画協力:三上絵理子、石尾純
  • 車輌:麻生リース、タカハシレーシング、エルエーカンパニー
  • ロケ協力:湘南藤沢フィルムコミッション
  • 技術協力:グランメール
  • 美術協力:フジアール
  • 編集・MA:映広
  • スタジオ:日活撮影所
  • 協力:CREATIVE OFFICE CUE[1]
  • 制作協力:トータルメディアコミュニケーション
  • 企画:日本テレビアミューズ
  • 企画制作:サザン30×日本テレビ
  • 製作著作:「the波乗りレストラン」製作委員会(D.N.ドリームパートナーズアミューズソフトエンタテインメントVAP

the波乗りレストラン 応援団

  • 編成企画:寺内壯戸田一也
  • 編成:鯉渕友康
  • 営業:草柳和宏、井田佳男
  • 宣伝:向笠啓祐
  • マルチユース:古賀倫明、宮本宣嗣、小林将高
  • ライツ審査:船越雅史
  • ネットワーク:小野直子
  • ビジネス事業:上田浩司
  • デジタル制作:別府彩夏
  • ライツ事業:北澤毅、加藤高広、炭谷宗佑

放送一覧

要約
視点
さらに見る 話, 主題曲(タイトル) ...
備考
  • ●…日本テレビ系列 全国30局完全同時ネット【月〜木23:58-、土日23:55-、最終話】
    • ▲…全国で「the波乗りレストラン」が放送されるが、一部地域で別の話に差し替え【金23:55-】
  • ★…「ズームイン!!サタデー」ネット局 全国29局同時ネット【土曜朝】
  • ☆…「スッキリ!!」ネット局 全国23局同時ネット【平日朝】
  • 無印…基本的に同時ネット局なし(例外あり)
  • ※…プロ野球日本シリーズ中継延長により放送時間を繰り下げて放送。※1は15分、※2は50分、※3は55分繰り下げ。(系列局において、1日・8日深夜放送分も繰り下げられた)

系列局において無印の話や非ネット局での★☆の話は、11月1日の第1話放送後から(全国ネットの番組があるので、つまり1日の午前中から)11月9日の最終話放送前まで(ゴールデンタイムの番組があるので、つまり9日の夕方まで)の午前・日中・深夜などに1話ごと、もしくは複数話まとめて放送された。ただし、日テレ基準の話数順には放送されなかった(極力順番通りに放送した局もあればバラバラに放送した局もある。また、編成上の都合から日テレよりも早く放送された話がある局もある)。

また、各局の夕方ローカル番組のうち、福島FCTは「ゴジてれ Chu!」内、静岡SDTは「静岡○ごとワイド」内でも放送された。

この番組では字幕放送が実施されたが、同時ネットしない時間帯では字幕放送を実施されなかった(西日本放送など一部放送局)。

地上波以外の放送

  • BSデジタル放送BS日テレ」 - 11月8日19:00 - 20:54、9日18:30 - 20:54にまとめて放送(#1〜#32まで日テレ基準の話数順に放送、#33は放送されず)、2009年1月3日19:00 - 20:54に「波乗りレストラン・スペシャルエディション」を放送。
  • CS放送日テレプラス」 - 2009年1月まとめて放送。
  • 番組ホームページ - 33話のうち5話を配信。
  • 番組携帯サイト - 6話を配信。そのうち5話は有料。
  • Music & Videoチャネル(NTTドコモのダウンロードサービス) - 期間ごとに2〜3話、全5話を有料配信。
  • CS放送「チャンネルNECO」 - 2009年9月に数話ずつまとめて全33話放送。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads