トップQs
タイムライン
チャット
視点
Toconoma
ウィキペディアから
Remove ads
toconoma(トコノマ)は日本のインストゥルメンタルバンド、ジャムバンドである。
![]() |
Remove ads
概要
2008年東京で結成。風景が見えてくるようなメロディーを特徴としつつも、インストゥルメンタルのダンスミュージックを基調とする。ジャズやファンク、ラテン、ハウス、テクノ等のさまざまなジャンルに影響された楽曲を発表している。メンバー曰く「流通の事情でJAZZコーナーに分類されているが、曲のジャンルは全く考えて作っていない。僕らもよく分からないので聴く人が決めてください」[1]とのこと。メロコア育ちであり、ライブでの演奏はエモーショナルでありながらダンスミュージック。MCではメンバー全員が喋り、ワンマンライブだと特にMCが長い。[2]
メンバー全員、平日はフルタイムで社会人をしており、土日にライブ活動や練習をしている[3]。ベースの矢向は三鷹にてエスニック料理店キッチンconroを経営。ジャケットやグッズ、アーティスト写真はアートディレクター/グラフィックデザイナーでもあるメンバーの石橋及び清水によるデザイン。バンド名の由来は特にない。「tokonoma」「床の間」と誤記される事がよくある。
2023年には結成15周年を迎えてワンマンツアー 「TOCONOVA」敢行。8月には結成以来メンバー念願の日比谷野外音楽堂でワンマンライブ 「YAON-NOMA」を開催。この模様はU-NEXTで配信された。
Remove ads
メンバー
- 西川隆太郎(キーボード/ショルダーキーボード)
- バンドリーダー
- 使用機材
- nord / nord electro 3(以前), electro 6D
- macbook pro
- KORG microKORG XL+
- YAMAHA KX5(ショルダーキーボード(SK))
- AKAI Professional MPK mini
- メンバー内で唯一お酒が飲める
- 初めて購入したCD:ヨハネス・ブラームス/ハンガリー舞曲集
- 初めてコピーした曲:hide/ROCKET DIVE (セカンドギター)
- 矢向怜(ベース)
- Twitter@reiyakou
- 使用機材
- FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH / Retrospective JB
- fender custom shop / jazz bass
- 中央線三鷹駅にあるキッチンconroというタイ料理屋の店主。お店のロゴデザインはギターの石橋が手がけた。
- 初めて購入したCD:CHAGE and ASKA/GUYS
- 初めてコピーした曲:BOØWY/BAD FEELING
- 清水郁哉(ドラム)
- 使用機材
- riddim / Custom snare . Maple 15ply / 14"x5.5" (DL)
- 寡黙そうだが普段は一番喋る
- 多摩美術大学情報デザイン学科出身
- 初めて購入したCD:ドラゴンボールZ ヒット曲集9-FUTURE SHOCK!!-
- 初めてコピーした曲:LUNA SEA/ROSIER(ベース)
- 使用機材
- 石橋光太郎(ギター)
- instagram@kotaro_ishibashi
- 使用機材
- FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH / ST Pepper Semi Solid(オリジナルカラー)
- FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH / Black Pepper(オリジナルカラー)
- FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH / Brown Pepper
- YAMAHA / F100-112
- Fender / '65 TWIN REVERB
- Carr Amplifier / impala
- 広告会社でアートディレクター/クリエーティブディレクターを務める
- 2024年に退社して独立。デザイン事務所を立ち上げる。[4]
- 趣味はガーデニング[5]
- 東京都立国立高等学校出身
- 多摩美術大学グラフィックデザイン学科出身
- 高校〜大学はラグビー部。ポジションはフッカー。[6]
- 初めて購入したCD:Mr.Children/シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
- 初めてコピーした曲:スピッツ/チェリー
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
アルバム
ミニアルバム
ライブアルバム
シングル
- Second Lover(2009年10月1日)自主制作盤/廃盤
- Second Lover
- BEAVER
配信シングル
映像作品
参加作品
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
Akihiro Otagiri | 「SignaL」 |
Akihiro Otagiri | 「Futurez」 |
Kaoru Kawashima | 「underwarp」 |
qomunelab co.,ltd. | 「L.S.L」 |
qomunelab co.,ltd. | 「orbit」 |
Kaoru Kawashima | 「Yellow Surf」 |
佐藤こずえ | 「vermelho do sol」 |
masahiko shirato | 「seesaw」 |
No.7 TOKYO | 「nebula」 |
Hirohito Fujiyasu | 「relive」 |
不明 | 「second lover」「little fish」 |
主なライブ
出演フェス
- 2012年08月25日 - ONE Music Camp 2012
- 2012年11月03日 - 三宅洋平 × cro-magnon ~Daikanyama LOOP 4th Anniversary + JAZZY SPORT MUSIC SHOP 9th ANNIVERSARY~
- 2014年06月07日 - hoshioto'14
- 2014年07月06日 - earth garden"夏" FESTIVAL for FUTURE
- 2014年08月23日 - ONE Music Camp 2014
- 2014年10月12日 - MINAMI WHEEL 2014
- 2015年03月28日 - IMAIKE GO NOW 2015
- 2015年04月11日 - SYNCHRONICITY'15 -10th Anniversary!!-
- 2015年04月26日 - Sing Your Song! 2015
- 2015年05月23日 - EARTH DAY CAMP Natural High!
- 2015年05月30日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2015
- 2015年07月12日 - OCEAN PEOPLES '15
- 2015年08月16日 - SHELTER presents."BATTLE60×60"
- 2015年08月29日 - shima fes SETOUCHI 2015
- 2015年09月05日 - 23rd Sunset Live 2015 -Love & Unity-
- 2016年01月24日 - earth garden"冬"2016 新年会
- 2016年02月27日 - 京音-KYOTO-2016
- 2016年03月20日 - SNOW MONKEY BEER LIVE 2016
- 2016年04月24日 - SYNCHRONICITY'16 - After Hours -
- 2016年05月21日 - GREENROOM FESTIVAL '16
- 2016年05月28日 - GLASSY MUSIC 2016
- 2016年05月29日 - Coleman 「OUTDOOR RESORT PARK」2016
- 2016年07月09日 - OCEAN PEOPLES '16
- 2016年07月30日 - MOTHER LAKE JAZZ FESTIVAL 2016
- 2016年09月18日 - HOT FIEALD 2018
- 2016年10月08日 - 朝霧ジャム
- 2017年04月09日 - SYNCHRONICITY'17 & After Hours'17
- 2017年04月23日 - SING YOUR SONG TOKYO INSTRUMENTAL FESTIVAL
- 2017年07月12日 - WORLD BEER Summit 2017
- 2017年08月26日 - ONE Music Camp 2017
- 2018年04月07日 - SYNCHRONICITY'18
- 2018年05月26日 - Natural High! 2018
- 2018年07月15日 - JOIN ALIVE 2018
- 2018年07月28日 - FUJIROCK FESTIVAL'18
- 2018年09月08日 - BAYCAMP 2018
- 2019年04月06日 - SYNCHRONICITY'19
- 2019年07月07日 - 覺醒音樂祭2019(台湾)
- 2020年07月04日 - SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL
- 2022年04月02日 - SYNCHRONICITY'22
- 2022年07月31日 - FUJIROCK FESTIVAL'22
- 2022年09月24日 - GREENROOM BEACH 2022
- 2023年04月01日 - SYNCHRONICITY'23
- 2023年05月20日 - ARIFUJI WEEKENDERS
- 2023年06月04日 - 百万石音楽祭2023
- 2023年06月10日 - GREENROOM BEACH 2023
- 2023年08月20日 - toconomaワンマンライブ 日比谷野外音楽堂
- 2023年09月02日 - RUSH BALL 2023
- 2023年10月22日 - 朝霧JAM'23
- 2024年03月17日 - YAMABIKO FES 2024
- 2024年05月12日 - CRAFTROCK FESTIVAL ’24
- 2024年04月13日 - SYNCHRONICITY’24
- 2024年07月24日 - つくばロックフェス'24
- 2024年11月01日 - XIHU MUSIC FESTIVAL(中国)
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads