トップQs
タイムライン
チャット
視点

UEFA EURO 2020予選

ウィキペディアから

Remove ads

本記事ではUEFA EURO 2020予選について述べる。

方式

要約
視点

UEFA EURO 2020の本大会は12の国・地域での分散開催となるが、今大会については開催国・地域が本大会に自動的に出場可能とはならない。ただし、もし本大会グループステージ開催国・地域のチームが本大会出場権を得た場合は、そのチームの本大会グループステージの試合のうち2試合は必ずその国・地域で開催される[1]

開催方式は以下の通り[2]

予選グループステージ

予選グループステージの抽選は、2018年12月2日にダブリン・コンベンション・センターで行われた[3][4]。出場全チームを5または6チームずつの10組に分け、それぞれホーム&アウェーの2回総当たり戦を行う。各組上位2チーム(合計20チーム)が本大会出場権を得る。グループ分けの際はUEFAネーションズリーグ2018-19の順位付け規定(後述)に基づく総合順位によって、シード(ポット分け)が行われる。

これに加え、以下のことが組み合わせ抽選において考慮される。

UEFAネーションズリーグ2018-19 決勝トーナメント
UEFAネーションズリーグ2018-19において、リーグAの各グループで首位となり決勝トーナメントに進出したチーム(UNL Pot)は5チームの組に割り振られる。(当該チームの2019年6月の予選試合日はネーションズリーグの決勝トーナメントに充てられる。)
本大会の開催国・地域
全ての本大会の開催国・地域が同時に2位以内になる可能性が生じるように、以下のチームは同じ組に2チームまでしか入らないように抽選される:イングランド、アゼルバイジャン、ドイツ、イタリア、ロシア、デンマーク、ハンガリー、オランダ、アイルランド、ルーマニア、スコットランド、スペイン。
政治的紛争を抱える国・地域
国・地域間の政治的紛争を考慮し、以下のチームは同じ組には入らない:ジブラルタルとスペイン、コソボとボスニア・ヘルツェゴビナ、コソボとセルビア
移動距離が長大となる国・地域
以下の2チームの組は、同じ組に最大1つしか入らない。(ただし、取り消し線の国・地域とは同じポットであるため、もとから同じ組に入ることはない。)
  1. アゼルバイジャンとアイスランド、ポルトガル、ジブラルタルのいずれか
  2. アイスランドとアルメニア、キプロス、ジョージア、イスラエルのいずれか
  3. カザフスタンとアンドラ、イングランド、フランス、アイスランド、マルタ、北アイルランド、ポルトガル、アイルランド、スコットランド、スペイン、ウェールズ、フェロー諸島ジブラルタルのいずれか
冬季のホームゲーム開催が困難な国・地域
以下の国々は最大で2チームしか、同じ組には入らない:フェロー諸島フィンランドアイスランド、ベラルーシ、エストニア、ラトビア、リトアニア、ノルウェー、ロシア、ウクライナ(太字の3チームは3月と11月にはホームゲームを開催できない。その他のチームはできる限り開催しない。)

プレーオフ

プレーオフの抽選は、2019年11月22日にニヨンのUEFA本部で行われた[5][6]。UEFAネーションズリーグ2018-19の各リーグ(上位から順にA - D)から、以下に定める方法で合計16チームを選び[7]、4チームずつによるノックアウトトーナメント(準決勝はネーションズリーグの順位付け規定による順位のトーナメント内1位チーム対4位チーム、2位チーム対3位チームの組み合わせ。ホーム&アウェーではなく準決勝は上位チームのホーム、決勝は抽選によるいずれかのチームのホームでの1試合勝負)を行う。それぞれで勝ち残ったチームが本大会出場権を得る。

出場チームの決定方法

  • まず、ネーションズリーグの各リーグのグループ1位チームであって、EURO予選グループステージで本大会出場権を得られなかったチームを選ぶ。
  • グループ1位チームで本大会出場権を得たチームがある場合は、当該チームが所属するネーションズリーグのリーグのグループ2位以下であって、EURO予選グループステージで本大会出場権を得られなかったチームをネーションズリーグの順位付け規定により順位付けし、各リーグ4チームになるまで上位のチームから選ぶ。
  • もしネーションズリーグの各リーグにおいて、EURO予選グループステージで本大会出場権を得られなかったチームがそもそも4チームに満たない場合(例えばリーグAは12チームなので、そのうち9チーム以上がEURO予選グループステージで本大会出場権を得た場合)は、UEFAネーションズリーグ2018-19の総合順位に従って、別のリーグからEURO予選グループステージで本大会出場権を得られず、上記の条件でプレーオフ出場権を得ていないチームの上位のチームから補充する。ただし、「ネーションズリーグでグループ1位になったチームがいるリーグには、それよりも上位のネーションズリーグのリーグレベルのチームは入らない」という条件が付く。
  • 上記の条件により、ネーションズリーグのリーグAとリーグBの全チームとリーグCの上位8チーム(グループ2位以内)の計32チームは、ネーションズリーグのリーグDのチームがEURO予選グループステージで本大会出場権を獲得しない限り、本大会出場権を逃したとしても必ずプレーオフに出場できる。

出場チームの割り当て

プレーオフに出場する16チームを、所属するリーグごとにリーグDからリーグAの順番で「ネーションズリーグでグループ1位になったチームがいるトーナメントには、それよりも上位のネーションズリーグのリーグレベルのチームは入らない」、「同一リーグから4チーム以上がプレーオフに出場する場合は、その中の4チームは必ず同じトーナメントに配置される。」という条件を満たすように、必要に応じて抽選を行い4チームずつのトーナメントを確定させる。

  • 上記の条件により、同一リーグからの出場が4チームを超える場合に、グループ2位以下のチームの中から、所属するリーグより上位のリーグレベルのトーナメントに配置されるチームが抽選により決定される。
  • リーグAからの出場チームが無い場合は、リーグB、リーグCから出場する計8チームを対象に抽選が行われる。(上記の条件により、いずれかのリーグからの出場が4チームのみの場合は他方から出場する8チーム、それ以外の場合はリーグBのチームとリーグCのトーナメントに配置されなかったリーグCのチームの計8チーム)[8]
  • リーグAかリーグBからの出場チームが4チーム未満で、リーグBからの出場チームにグループ1位のチームが含まれない場合はリーグA、リーグB、リーグCから出場する計8チームを対象に抽選が行われる。(ただし、上記の条件により、リーグAかリーグBのいずれかのリーグからの出場が4チームのみの場合は抽選は行われない。)[8]
  • シードの基準や複数の開催国・地域がプレーオフに出場する場合の抽選方法などについて、追加の規定が適用されることがあり得る。
UEFAネーションズリーグ2018-19の順位付け規定
UEFAネーションズリーグ2018-19の順位は、以下の優先順位により定める[9]
  1. リーグレベル(上位から順にA - D)
  2. 当該リーグにおけるグループ内の順位
  3. リーグAでグループ1位になり、決勝ラウンドに進出した場合、決勝ラウンドの結果
  4. それ以外の場合、項目2までにおいて並んだチーム同士で以下の基準で比較を行う。ただし、一つのリーグ内で各グループのチーム数が3チームと4チームで混在している場合(リーグCが該当)は、グループ1位同士・グループ2位同士・グループ3位同士の比較においては、当該グループ最下位チームとの対戦戦績を除外する。
    1. 勝ち点
    2. 得失点差
    3. 総得点
    4. アウェーゴール
    5. 勝利数
    6. アウェーでの勝利数
    7. イエローカードレッドカードによる点数の少ないチーム(レッドカード3点、イエローカード1点。ただし1試合でイエローカードを2回受けて退場となった場合は3点)
    8. UEFA代表チームランキングの上位チーム
Remove ads

試合結果

要約
視点

グループステージ

2019年3月から11月にかけて開催された。

グループA

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループB

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループC

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループD

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループE

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループF

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法
注釈:
  1. 直接対戦の勝ち点 (3)、得失点差 (0) で並んだため、アウェーゴール数で比較(フェロー諸島:1、マルタ:0)。

グループG

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法
注釈:
  1. 直接対戦の勝ち点(北マケドニア:4、スロベニア:1)。

グループH

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

グループI

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法
注釈:
  1. 直接対戦の勝ち点(キプロス:4、カザフスタン:1)。

グループJ

さらに見る 順, 試 ...
出典: UEFA
順位の決定基準: 出場チームの決定方法

プレーオフ

プレーオフの出場チームは以下の通り決定された。この結果、プレーオフのグループB(原則としてネーションズリーグのリーグBのチームが出場。以下同様)とグループDについては出場する4チームが自動的に決まった一方、グループAはリーグAからプレーオフに出場するチームが1チームのみであるため、リーグCからプレーオフに出場する7チームのうち、リーグ2位以下だったチーム( ブルガリア イスラエル ハンガリー ルーマニア)のうち3チームが抽選により選ばれ、プレーオフのグループAに出場し、残りの4チームはグループCに出場する。[10]

凡例:

  •  # :EURO予選の順位によりEURO本大会進出決定
  •  (A), (B), (C), (D) :ネーションズリーグの成績により、当該プレーオフに出場
  •  (A/C) :ネーションズリーグの成績により、表記のいずれかのプレーオフに出場

当初は、2020年3月に開催される予定であったが[11]ヨーロッパにおけるコロナウィルス感染症の流行に伴い延期され、準決勝は2020年10月8日、決勝は11月12日に開催されることとなった[12]

グループA

準決勝 決勝
      
 アイスランド(H) 2
 ルーマニア 1
 アイスランド 1
 ハンガリー(H) 2
 ブルガリア(H) 1
 ハンガリー 3

グループB

準決勝 決勝
      
 ボスニア・ヘルツェゴビナ(H) 1 (3)
 北アイルランド (PK) 1 (4)
 北アイルランド(H) 1
 スロバキア (延長) 2
 スロバキア (H)(PK) 0 (4)
 アイルランド 0 (2)

グループC

準決勝 決勝
      
 スコットランド (H)(PK) 0 (5)
 イスラエル 0 (3)
 スコットランド (PK) 1 (5)
 セルビア(H) 1 (4)
 ノルウェー(H) 1
 セルビア 2

グループD

準決勝 決勝
      
 ジョージア(H) 1
 ベラルーシ 0
 ジョージア(H) 0
 北マケドニア 1
 北マケドニア(H) 2
 コソボ 1
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads