トップQs
タイムライン
チャット
視点
UN1CON
ウィキペディアから
Remove ads
UN1CON(ユニコン)は、日本の5人組ガールズ・グループ。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
所属レーベルはポニーキャニオン。所属事務所はWONDER & CLOCKSで、本プロジェクトは両社による共同事業として展開されている。
公式ファンネームは、視聴者募集によって決定したCON1E(コニー)[1]。
Remove ads
概要
- オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』に参加した荒牧深愛(JOA)を含む5人組ガールズグループ。
- 2024年10月19日に配信シングル「A.R.T.」でポニーキャニオンよりメジャー・デビュー[2]。
- 同日幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」のオープニングアクトで初パフォーマンスを飾った[3]。
オーディション番組発のグループが主流を占める現在の音楽シーンにおいて、UN1CONはその常識にとらわれず、独自のスタイルでシーンに登場した5人組ガールズグループ。彼女たちは、韓国式の本格的なトレーニングを取り入れたダンスボーカルアカデミー「SPECIAL 1 ENTERTAINMENT & ACADEMY」で3年以上にわたって実力を磨き、幾度ものメンバー編成と非公開オーディションを経て結成された。AKARI、MANAMI、NARAE、KOKORO、そして『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』で注目を集めたJOA(荒牧深愛)という5人のメンバーで構成されたUN1CONは、“コンセプト”を軸に表現力を追求。グループ結成の発表と同時にSNSを中心に話題を集め、韓国・日本のトッププロデューサーが手がけたデビューによって、音楽業界からも熱視線を浴びている。
2024年10月19日、メジャーレーベル ポニーキャニオンよりデビューシングル「A.R.T.」をリリース。同日に開催された『Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER』では、オープニングアクトを飾り、圧巻の初パフォーマンスを披露し鮮烈なデビューを飾った。
デビュー曲「A.R.T.」には、UN1CONの信念と未来が詰まっている。
《どんな世界でも塗り替えていける》《合言葉はA.R.T.》《Beautiful work of A.R.T.》——固定概念に縛られることなく、自らの表現で世界を再定義しようとするその姿勢は、まさに“アート”そのもの。音楽・ダンス・ビジュアルすべてにおいて、UN1CONは唯一無二の世界観を描き続ける。
2ndシングル「JUMP」のミュージックビデオはYouTubeで190万回再生を突破。さらに、TBS『モニタリング』の人気企画「透明カラオケボックス」ではKOKOROが透明感の中にも人を惹きつける類い稀な歌唱力を披露し、大きな話題を呼んだ。
UN1CONは、ただのアイドルではない。“アート”としての意思を持ち、メンバーそれぞれが掲げるA.R.T.という旗のもと、まだ誰も見たことのない未来をアジアへ、そして世界へと鮮やかに描いていく。
Remove ads
メンバー
Remove ads
来歴
要約
視点
デビュー前
WONDER&CLOCKSが運営する 「SPECIAL 1 ENTERTAINMENT & ACADEMY」でレッスンを受けた練習生による約1年間のデビューオーディションが開かれる[5]。
オーディション選考にてAKARI、NARE、MANAMI、KOKOROが選ばれる。『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』にも参加していた荒牧深愛がJOAとして最終メンバーへ加入。5人でのデビューへ向けた最終レッスンが開始。
2024年
4月、「UN1CON」結成。同年5月、韓国でデビューへ向けた特別レッスンや撮影が開始。8月19日に“Your Rising Star“と打ち出したUN1CONのプロジェクトティザー映像が突如公開。8月21日に2024年10月にデビューすることが発表された。8月27日、YouTubeにてYOUNG POSSEの「XXL Dance Cover by UN1CON」が公開。10月19日に配信シングル「A.R.T.」でポニーキャニオンよりメジャー・デビュー[6]。同楽曲は作詞をSeann Boweと岡村洋佑が担当。韓国随一のプロデューサーROYDOと、KONQUESTが作曲を担当[7]。デビュー同日、千葉・幕張メッセで開催された「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」のオープニングアクトに出演し、初パフォーマンスを披露。翌日には、ファッションブランドEMODAの衣装提供を受けて、SHIBUYA109の45周年を記念した音楽フェス「SHIBUYA109 L♡VE MUSIC FES ~Dress up for art and music~ 」に出演。2024年12月4日にはデビューシングル『A.R.T.』のリリースを記念したスペシャルライブ&トークイベント「UN1CON 1st Fan Meeting『Beautiful Work of A.R.T.』」を渋谷STUDIO FREEDOMで開催。12月22日にオンエアされた日本テレビ「超無敵クラス」でKOKOROが地上波初出演。
2025年
1月30日に放送されたTBS系『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』の企画にKOKOROが出演。実兄がTravis Japanの松田元太と明かされた[8]。類稀な歌唱力でニュースとなりSNSで沢山の露出がされる。
2月26日に2ndシングル「JUMP」が配信リリース。本作はデビューシングル「A.R.T.」同様に、ROYDOによるプロデュースでKONQUESTとの共作曲で制作。「JUMP」のMVのクオルティーが非常に高く、国内外で評価を受け、2025年4月には194万再生を記録。振付師にはRHT.キンプリ他国内トップアーティストを手掛けるカイタを起用しダンス面でも迫力あるパフォーマンスを披露している。
3月2日には2度目となるファンミーティングを渋谷STUDIO FREEDOMで開催[9]。
5月3日には国立代々木競技場第一体育館で開催される「Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER」[10]に2度目の出演。
GirlsAward15周年の特別ステージとしてゲルぴよ×seventeen×UN1CONのスペシャルステージとして、ゲルぴよやseventeenモデルとのコラボパフォーマンスを披露。KOKORO、JOAはモデルとしても出演。当日、KOKOROの実兄・松田元太(Travis Japan)もGirlsAwardに出演していたところから、UN1CONメンバーとの写真が両者のSNSでアップされ話題となり、『松田兄弟』としてトレンド入りして、翌日のフジテレビ系「めざましテレビ」「ノンストップ!」でもニュースとして取り上げられた。
8月27日、1st EP「GENKI」をリリース予定[11]。
ディスコグラフィ
デジタルシングル
EP
出演
ラジオ
2024年 | 放送局 | 番組名 |
10月28日 | エフエム滋賀 | キャッチ! |
10月30日 | ラブエフエム国際放送 | スイッチオン! DAYTIME |
TOKYO FM | Memories & Discoveries | |
FM滋賀 | Music Break | |
10月31日 | FM横浜 | Tresen |
11月2日 | エフエム富士 | WEST-SIDE TOKYO |
11月4日 | FM福岡 | Neo notes, |
11月8日 | ラジオ関西 | 歌声は風にのって |
11月10日 | ニッポン放送 | K TRACKS |
11月11日 | KBCラジオ | KBC MUSIC PROGRAM "FUZZ" |
11月12日 | 岡山エフエム放送 | #tap |
FM富士 | タイムちゃん | |
11月14日 | エフエム京都 | LIFT |
エフエム愛知 | AFTERNOON COLORS | |
東海ラジオ放送 | Music Submarine | |
11月21日 | エフエム仙台 | SOUND GENIC |
11月23日 | FM NORTH WAVE | J-HITS FLOOR |
12月2日・3日 | エフエム北海道 | アーティストフラッシュ |
12月12日 | InterFM897 | side by side |
テレビ
2024年12月22日 | 日本テレビ | 「超無敵クラス」 | (KOKORO) |
2025年1月17日 | テレビ神奈川 | 「関内デビル」 | |
2025年1月30日 | TBSテレビ | 『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』 | (KOKORO) |
2025年5月6日 | 日本テレビ | 「踊る!さんま御殿!!」 | (KOKORO) |
2025年6月13日 | TBSテレビ | 「ハマダ歌謡祭★オオカミ少年」 | (KOKORO) |
雑誌
JUNON | 2025年1月号 |
Quick Japan | vol.175 |
TUDOR BORN TO DARE (世界的時計ブランドTUDORと雑誌PRODISMとの特集号) | |
ar | 2025年3,4月号 |
イベント
2024年10月19日 | 「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」 |
2024年10月20日 | 「SHIBUYA109 L♡VE MUSIC FES ~Dress up for art and music~ 」 |
2024年12月4日 | 「UN1CON 1st Fan Meeting『Beautiful Work of A.R.T.』」 |
2025年3月2日 | 「UN1CON 1st Fan Meeting『Beautiful Work of A.R.T.』」追加公演 |
2025年5月3日 | 「Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER」 |
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads