トップQs
タイムライン
チャット
視点

倉敷市立倉敷西小学校

岡山県倉敷市にある小学校 ウィキペディアから

倉敷市立倉敷西小学校map
Remove ads

倉敷市立倉敷西小学校(くらしきしりつ くらしきにししょうがっこう)は、岡山県倉敷市にある公立小学校

概要 倉敷市立倉敷西小学校, 過去の名称 ...

概観

沿革

公式HP 参照 [1]

  • 1873年明治06年)4月 - 倉敷小学校創立(東町玉泉寺境内)。
  • 1876年(明治09年)8月 - 阿知町の地蔵院に移転。
  • 1887年(明治20年)4月 - 倉敷尋常小学校と改称。
  • 1896年(明治29年)1月 - 新川町に移転。
  • 1907年(明治40年)4月 - 倉敷尋常高等小学校と改称。
  • 1931年昭和06年)4月 - 倉敷尋常小学校と改称。
  • 1945年(昭和20年)4月 - 倉敷西国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、倉敷市立倉敷西小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)3月 - 老松分校が倉敷市立老松小学校として分離独立。
  • 1959年(昭和34年)5月 - 市庁舎建設に伴い現在地に移転。当時の所在地の表記:倉敷市御船町777番地[2]
  • 1972年(昭和47年)1月 - 住居表示の実施により、所在地の表記が変更され、倉敷市中央1丁目21番1号となる。
  • 1973年(昭和48年)11月 - 創立100周年記念式を実施。記念碑を建立。
  • 1989年平成元年)10月 - 二舎大規模改造工事完了。
  • 1993年(平成05年)3月 - 一舎大規模改造工事完了(校舎が現在の外観となる)。
Remove ads

基礎データ

所在地

  • 岡山県倉敷市中央1丁目21番1号

周辺

学区

  • 倉敷市
    • 阿知2丁目(旧新川町分、旧阿知町分)、阿知3丁目(旧阿知町分)
    • 本町(旧向市場町分)
    • 中央1丁目、中央2丁目
    • 船倉町
    • 向山
    • 新田

主な進学先

交通アクセス

教育方針

  • 一人一人を見守り、やる気と豊かな心を育てる教育の実践

学校行事

学区が隣接している学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads