トップQs
タイムライン
チャット
視点

和歌山県道16号和歌山港線

和歌山県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

和歌山県道16号和歌山港線(わかやまけんどう16ごう わかやまこうせん)は、和歌山港から和歌山県和歌山市小松原通に至る県道主要地方道)である。

概要 主要地方道, 制定年 ...

概要

加納町交差点から終点までは、通称三年坂通りの一部となっている。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
  • 路線延長:2.159km[1]
  • 起点:和歌山県和歌山市湊(和歌山港)
  • 終点:和歌山県和歌山市小松原通1丁目(県庁前交差点)

歴史

地理

路線名は和歌山港としているが、正確には和歌山下津港に内含される和歌山本港を起点とする。取り付け部分がループ橋になっている臨港道路である青岸橋[3]を介して紀の川河口に架かる紀の川河口大橋に接続されているほか、附近には南海和歌山港線和歌山港駅や和歌山下津港全コンテナ取り扱い量の約半分を占める[4]花王和歌山工場が立地している。終点附近の沿線には和歌山県庁が立地し、和歌山城南西側にある県庁前交差点で国直轄国道3路線(国道24号国道26号国道42号[5]と接続する。

通過する自治体

交差する道路

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads