トップQs
タイムライン
チャット
視点

のる

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

動詞

のる乗る載る

  1. 物が他の物の上に上げられる。人などが物の上に上る。
    • 荷物が載る
  2. うまくつく。
    • チークがきれいにのる
  3. 脂肪が十分につく。
    • 脂ののった魚
  4. 書籍・出版物に記される。掲載される。
    • 事故が新聞の一面に載る
  5. (乗り物の)中に入る、上に跨がる。
    • 馬に乗る
  6. 風や潮流などの動きに任せて運ばれる。
  7. 勢いにまかせてすすむ。ことが運ぶ。
  8. 音楽などの調子にうまく合わせる。
  9. 応える。応じる。
    • 相談にのる
  10. 誘いに応じて仲間に加わる。
    • もうけ話に乗る
  11. 相手の企図にはめられる。乗せられる。
    • 口車に乗る

活用

翻訳

熟語

関連語

対義語


Remove ads

古典日本語

動詞:宣る

のるる・る】

  1. 述べる言う告げる

活用

さらに見る ラ行四段活用, 語幹 ...

複合語

派生語

動詞:乗る

のるる】

  1. (乗り物などに)乗る。
  2. 調子づく。
  3. うつ

活用

さらに見る ラ行四段活用, 語幹 ...

発音

二拍動詞一類(?)

動詞:罵る

のるる】

  1. ののし悪口わるぐち

活用

さらに見る ラ行四段活用, 語幹 ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads