トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィクショナリーから

Remove ads
[半保護]  このページは半保護の方針に基づき、非ログインユーザー・新規利用者の編集が制限されています。(解除依頼:ノートで合意形成後、保護解除依頼へ)

漢字

字源

  • 会意。「」(太陽)+「」(土地)、太陽が地上に登るさまを象る[字源 1]。「あさ」を意味する漢語 /*taans/}を表す字。
    • 太陽(日)が地平線(─)から姿を現すさまを象るという説があるが、これは楷書の形に基づいた誤った分析である。甲骨文字の形を見ればわかるように、「旦」の下端の横線は「囗」に由来するため地平線とは関係がない。
  • 会意OC/*tˤan-s/)。最新の知見では「日」+「({頂}頭の象形)」。頭上に日が昇る様を象る字。[字源 2]
    • 下部の四角や丸などで表される部分は「丁」であるという説。「丁」は{}の表意字で頭の象形。丁#字源正#字源天#字源も参照。
      「丁」を声符とする説(于省吾)があるが、「旦/*tˤan-s/」と「丁/*tˤeŋ/」で声(韻)が合わない。
    • /*[d]ra[n]/」の楚文字の形は「⿸厂⿱旲土」で「厂」+「土」+声符「旲」から成り、「旲」は/*TAN/の声を持つことがわかる。[字源 3]
      その「旲」は「日」+「大(人の正面形)」で、「大」の頭を強調した形「」の甲骨文字の異体字から「旦」字が分化したと考えられる(画像参照)。
さらに見る 甲骨文字, 金文 ...

<参考文献>

  1. 謝明文 「釈甲骨文中的“叔”字」 『出土文献研究』第十二輯 中国文化遺産研究院編、中西書局、2013年、4-5頁。
  2. 周忠兵《釋金文中的“觶”》『古文字研究』第30輯 2014年
  3. 周忠兵《釋金文中的“廛”》『出土文献』第十二輯 2018年

関連字

さらに見る 端母, 透母 ...

意義

  1. 夜明け。また、
  2. はじめるはじまる
  3. 中国演劇女性に扮する役者女形
  4. (ダン)旦那の略。

語源

  • チェパン語 दारःदो darʔ.do (日の出の場所、東方)と関連する可能性がある[語源 1]
  1. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 205.
Remove ads

日本語

常用漢字

さらに見る 音, 訓 ...

熟語

中国語

*

朝鮮語

*

熟語

ベトナム語

*

文字情報

U+65E6, &#26086;
CJK 統合漢字-65E6

[U+65E5]
CJK Unified Ideographs
[U+65E7]
さらに見る -, 日 ...
さらに見る 漢点字, 六点漢字 ...
さらに見る 康熙字典, 諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) ...
Remove ads

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads